3件中 1~3件目を表示中
仕事内容 | 【京都】スパイスの商品開発/大手企業様とのお取引多数◎/転勤無し/創業90年余を超える安定企業 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・食品業界で商品開発の経験 |
給与 | <予定年収> 340万円~420万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区新町13-295 勤務地最寄駅:近鉄線/伏見駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【京都・伏見】スパイスのルート営業/高品質の商品力◎/大手企業様との取引実績あり/転勤無 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・営業経験のある方(業界不問) ・普通自動車免許 ■歓迎条件 食品業界での営業経験のある方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
給与 | <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区新町13-295 勤務地最寄駅:近鉄線/伏見駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【京都 】経理総務(管理職)◆転勤無/老舗香辛料メーカー/会社運営に携われる |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 月次決算業務経験 |
給与 | <予定年収> 500万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区新町13-295 勤務地最寄駅:近鉄線/伏見駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:本文参照 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
3件中 1~3件目を表示中
会社名 | 甘利香辛食品株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒612-8081 京都府京都市伏見区新町13-295 |
紹介文 | ★☆★創業82年!業界界大手のスパイス・原材料メーカー★☆★ ★☆明太子用の唐辛子シェアは国内トップ★☆ 【会社概要】 ■創業82年の歴史をもち、業界トップクラスの売り上げを誇る同社は、幅広いスパイスを取り扱い安定した経営を続けております。主に外食産業・食品メーカー・医薬品の3分野でニーズに適した商品の提供を行っております。 ■明太子用の唐辛子シェアは国内トップで95%を誇っております。社名は出ませんが、ふくやの明太子や市場で購入される明太子のほとんどに同社製品が使用されております。 ■静岡工場ではGMP(医薬品製造業許可)をもとに第一三共社の漢方に用いられる原料の生産も行っております。。医薬品に使用される原材料の取り扱いは安全基準も高いため、食品用のスパイスにおいても同社製品はお客様様から高品質で安定であるという信頼を得ております。 ■現在はクリーンスパイスを全面に打ち出しており、より高品質で安全な製品の製造を進めております。医薬品分野での技術を活かして、スパイスの質を残したまま、ほぼ無菌状態にする製法を行うことにより、賞味期限の延長とより高い安全性を実現しています。 |
業種 | 食品(商社) |
設立 | 年1948年5月 |
代表者 | - |
資本金 | 16百万円 |
売上 | 4,600百万円 |
従業員数 | 95名 |
URL | https://www.amarisp.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 創業以来90年余を迎える当社の事業の中心となっているのは、香辛料やスパイスの製造・販売です。世界各国より、質の高い香辛料を輸入し、それらを粉砕・殺菌・混合していき同社独自のスパイスを製造しています。その取り扱う種類は、唐辛子やワサビ等の一般的なものから、カルダモンやマジョラム等、様々です。また食品や調味料としてだけではなく、医薬品原料も製造しています。 ■沿革: 昭和のはじめのころ、イギリスより渡来したカレー粉を元に日本人の手によってカレーが生まれました。そのカレー粉に注目し、1932年に同社の前身である甘利商店が京都で誕生しました。その後は、日本の食文化の発展に貢献するため、スパイスや香辛料の魅力を伝え続けています。 ■同社の特徴: 妥協を排した極上の品質へのこだわりで国内屈指の「C&A」ブランドを確立した同社が次代に挑む企業戦略の中核として位置付けているのがクリーンスパイス事業です。最高水準の低菌数スパイス創出の中核拠点として竣工した滋賀第2第3工場をフロントファクトリーとした静岡・滋賀・京都の製造体制で「安心・安全」と「高品質」を代表する「C&A」ならではのクリーンスパイスを新提案し、すべての分野を対象とした多角的な販路拡大を図っていきます。また、同社が提唱する画期的な低菌数スパイスは微生物の増殖による腐敗・食中毒を防止するだけでなく、賞味期限の延長を可能にし、今日の社会的課題である食品の廃棄削減にも役立ち、「共生の世紀」にも大きく貢献できると自負しています。 ■事業所: 京都本社、東京営業所、京都工場、滋賀工場、静岡工場 ※3工場揃って食品安全マネジメントの国際規格であるFSSC22000の認証を取得済 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |