3件中 1~3件目を表示中
仕事内容 | 【東京/青山】人事採用・労務・総務※幅広い経験が可能◆年収410万~◆残業少な目/働き方◎ |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれもお持ちの方 ・人事採用経験ある方 ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件: 総務・システム管理・労務 経理のいずれかのご経験をお持ちの方 <... |
給与 | <予定年収> 410万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館14F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【東京/青山】<未経験歓迎>人事採用・労務・総務※幅広く対応◆残業少な目/働き方◎ |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれもお持ちの方 ・基本的なPCスキルをお持ちの方 ・普通自動車運転免許 ■歓迎条件: 総務・システム管理・労務 経理のいずれかのご経験をお持ち... |
給与 | <予定年収> 380万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館14F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 未経験歓迎!【青山一丁目】食品の卸営業◆残業月10H程度◆青果物の専門商社/業界トップ級の安定企業 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <職種未経験・業種未経験歓迎> ■必須条件: ・普通自動車運転免許お持ちの方 ■歓迎条件: ・食品業界や量販営業の経験者 ・営業経験者 ・営業スキルに自信のある方 ... |
給与 | <予定年収> 380万円~850万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京支店 住所:東京都港区南青山1-1-1 新青山ビル西館14F 勤務地最寄駅:都営大江戸線/青山一丁目駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
3件中 1~3件目を表示中
会社名 | 富永商事株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒650-0045 兵庫県神戸市中央区港島3-6-5 |
紹介文 | ☆★ カボチャ、タマネギの輸入取扱量日本一の食品商社! ★☆ 【会社概要】 ■同社は1950年に創業し70年近くの歴史を誇る、青果物(カボチャ・玉ねぎが中心)の専門商社です。現在ではカボチャ、南瓜ともに輸入取扱いトン数で日本一。南瓜においては世界一(※ともに自社調べ)を誇る商社として、業界内で高い知名度を誇っています。また、輸入業務以外にも青果物の加工販売や農業試験場の開設、南瓜のインターネットオークションなど常に新たな取組みに挑戦しながら事業拡大を進めてきました。 ■現在ではウッドペレットなどの次世代エネルギーの本格的な輸入・販売事業など、未来へ向けた取組みも積極的に行っています。 【ウッドペレットとは】 ■おが粉などを利用した小粒の固形燃料。火力が強く、水分吸収率が高く、環境に優しく、低コストであり、さまざまな分野における幅広い用途が期待されています。 ■新たな取扱い品目をスタートさせたほか、青果物の二次加工に力を入れ、メーカーとしての機能強化も図っています。中でも特に注力しているのが、設備面への投資。青果物の成熟度を瞬時に分析する「味センサー」(自社開発)のほかにも、商品の価値を高めるための機器や設備を積極的に導入し、新品目のシェア拡大をめざす予定です。さらには、業績が好調な韓国の子会社を中心に、海外市場の拡大にも力を入れていきたいと考えています。 |
業種 | 食品(商社) |
設立 | 年1968年5月 |
代表者 | 富永 浩司 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 12,365百万円 |
従業員数 | 142名 |
URL | https://www.tsckobe.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 農作物の卸販売及び輸出入、農作物の栽培及び加工・販売、営業倉庫業務 ■ビジョン: TOMINAGAは、より良い生産者とより多くの消費者をつなぐ日本の企業です。ローコスト経営に徹して最短で生産と消費を直結させる、という大義のもとにチーム一丸となり、その三方良しの循環の輪を世界中に広めます。結果として、売上と収益の高い成長を実現し、世界的な青果屋となります。 ■代表挨拶: 1950年創業以来、『食』の担い手として、『生産者様と消費者様を大切に』を原点にビジネスを広げて参りました。 水や資源の枯渇、地球全体の気候変動などが世界的に懸念されるこの時代、農業の衰退はやがて食糧問題へとつながっていくシビアな課題です。 よりたくさんの生産者様に対して応援をし続け、常に業界を見据えながら、さまざまな問題を流通改革によってより良いものにしていくこと。 そして、お取引先様との絆を大切にしながら変わりゆく時代に合わせ変化とチャレンジを続けること。 こうした活動を積み重ねることが私たちの存在意義であり、社会への貢献に繋がるという考えのもと、グループ会社一丸となって事業活動に真摯に取り組んで参ります。 皆様に『旬』を届け続け、未来の農業、食、そして人を豊かなものにしていくことを願ってやみません。 何卒、ご支援を賜りますよう宜しくお願い致します。 ■特徴: カボチャ(南瓜)輸入取扱量日本一の食品商社!現在では玉葱も南瓜ともに輸入取扱いトン数でトップシェアを誇っています。また、輸入業務以外にも青果物の加工販売や農業試験場の開設、南瓜のインターネットオークションなど常に新たな取組みや研究に挑戦しながら事業拡大を進めてきました。 昨年度、今年度と企業買収(パプリカ農場)を積極的に行い事業拡大も積極的に行っています。新たな取扱い品目をスタートさせたほか、青果物の二次加工に力を入れ、メーカーとしての機能強化も図っています。中でも 特に注力しているのが、設備面への投資。青果物の成熟度を瞬時に分析する「味センサー」(自社開発)のほかにも、商品の価値を高めるための機器や設備を積極的に導入し、新品目のシェア拡大をめざす予定です。さらには、業績が好調な韓国の子会社を中心に、海外市場の拡大にも力を入れていきたいと考えています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |