1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【淀川】空調設備・サービスエンジニア(協力会社への監督業務)年休125日/長期出張なし |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必要条件: ・何かしらのメンテナンス経験 ■歓迎条件: ・製造業でのご経験 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 近畿支社 住所:大阪府大阪市淀川区野中北1-5-21 勤務地最寄駅:阪急宝塚線/三国駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 三菱重工冷熱株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒108-0023 東京都港区芝浦2-11-5 五十嵐ビル15F |
紹介文 | ~三菱重工グループの冷熱製品専門企業~ ~冷熱・空調機器の販売・エンジニアリング・アフターサービスまで幅広く手がける安定企業です~ 【魅力】 ■幅広い分野へ向けて、多岐に渡る製品・サービスを提供できるため、顧客ニーズをトータルで解決する能力が高く、競合優位性があります。 ■三菱重工グループ安定性、手厚い福利厚生、全社的な労働時間抑制方針があり、長く働きやすい環境が整えられています。 【安定基盤】 ■三菱重工の業務用空調機器の部品販売会社として設立した同社は、三菱重工グループの中で冷熱事業に特化した会社で安定基盤を持っています。 【自然環境重視】 ■全国に拠点を持ち、自然環境を重視し、三菱重工製の機器販売営業をベースに、冷熱プラント設備の設計・製造・施工・サービス等、顧客の多様化するニーズに対応しています。 【グループ会社統合によるシナジー】 ■三菱重工グループであった三菱重工空調システム㈱・三菱重工冷熱システム㈱、クサカベ㈱、㈱東洋製作所の4社を統合しました。同社はそれぞれの会社が得意とする事業分野を結集し、冷熱・環境エンジニアリング事業において、総合力を生かした事業展開を目指しています。 |
業種 | 重電・産業用電気機器(メーカー) |
設立 | 年1976年4月 |
代表者 | - |
資本金 | 400百万円 |
売上 | 67,978百万円 |
従業員数 | 1,090名 |
URL | https://www.mhiair.co.jp/index.html |
事業内容 | ■事業内容: (空調・暖房・冷凍・冷蔵)機器・設備のシステム開発、設計・販売・据付工事、アフターサービスが主な事業です。 ■特徴(TOPICS): 【安定基盤】三菱重工の空調機器の販売会社として設立した同社は、三菱重工グループの中で冷熱事業に特化した会社で安定した基盤を持っています。 【自然環境重視・熱に関する幅広い製品】全国に拠点を持ち、自然環境を重視し、三菱重工製の機器販売営業をベースに、冷熱プラント設備の設計・製造・施工・サービス等、顧客の多様化するニーズに対応しています。また、超低温から高温まで、熱に関するあらゆる問題を解決する専門会社を目指しています。 【グループ会社統合によるシナジー】同社は、三菱重工グループ会社であった三菱重工空調システム株式会社、三菱重工冷熱システム株式会社、クサカベ株式会社、株式会社東洋製作所の4社を統合しました。同社はそれぞれの会社が得意とする事業分野を結集し、冷熱・環境エンジニアリング事業において、総合力を生かした事業展開が期待されます。 【幅広い製品群】冷熱総合メーカーとして幅広いラインナップを持ち、住宅用空調機/店舗・オフィス用空調機/環境試験装置/食品加工・流通における冷蔵・冷凍プラント/ビル・病院・イベントホール等の大空間の空調を手掛ける大型冷凍機と幅広い用途に使われています。 ■組織風土: 【働きやすい職場環境】全社平均で残業月17.7時間程度です。長時間労働削減の取り組みで週に定時退社の日を設ける/リフレッシュ休暇/表彰制度など、社員の方が働きやすい環境が整っています。また、冷熱事業に関連する三菱重工グループ会社による統合のため、社内の雰囲気も良いです。 【充実した福利厚生】三菱重工のグループ会社として、福利厚生が充実しています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |