4件中 1~4件目を表示中
仕事内容 | 【山形/酒田】一般住宅の施工管理・設計◆40代活躍◆再雇用制度有/残業平均10h程度/女性活躍 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: 建築/建設業界において、何かしらの設計・施工管理の実務経験を5年以上お持ちの方 ■歓迎条件: ・建築士 ・建築施工管理技士 ・住宅設計の業務経験をお持ちの方 |
給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:山形県酒田市下安町17-10 勤務地最寄駅:JR羽越本線/酒田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | ※未経験歓迎【山形/酒田】個人向け営業 ~SNS運用もお任せ/個人ノルマなし/社内教育制度◎~ |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・個人向けの住宅営業に興味がある方 ■歓迎条件: ・お客様の人生に寄り添って提案をしていきたい方 ・住宅やインテリアの営業・販売の経験をお持ちの方 ・インテリアコーディネーターやカラーコーディネーター等の有資格者 |
給与 | <予定年収> 250万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:山形県酒田市下安町17-10 勤務地最寄駅:JR羽越本線/酒田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【山形/酒田】販売促進担当~接客販売/営業経験者歓迎~◆日曜定休◆有資格者歓迎◆社内教育制度◎ |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・インテリアの仕事に興味のある方 ・営業や販売、接客のご経験をお持ちの方 ・普通自動車第一種運転免許 ■歓迎条件:以下の経験や資格をお持ちのだと尚可 ・住宅やインテリアの営業・販売の経験をお持ちの方 ・インテリアコーディネ... |
給与 | <予定年収> 300万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:山形県酒田市下安町17-10 勤務地最寄駅:JR羽越本線/酒田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【山形/酒田】設計・施工管理~CAD経験者、建築学科卒業者◎/地元企業/女性活躍/日曜定休 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれか ・学生時代に建築学科などを専攻されていた方 ・CADを扱った経験がある方 ■歓迎条件: ・建築士の有資格者 ・住宅設計の業務経験者 ・建築施工管理技士の有資格者 <必要資格> 歓迎条件:建築士一級、建築士二級... |
給与 | <予定年収> 250万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:山形県酒田市下安町17-10 勤務地最寄駅:JR羽越本線/酒田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
会社名 | マスターホーム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒998-0012 山形県酒田市下安町17-10 |
紹介文 | - |
業種 | 建築・土木・設備・設計 |
設立 | 年1996年3月 |
代表者 | 佐藤 敏 |
資本金 | 5百万円 |
売上 | 397百万円 |
従業員数 | 7名 |
URL | http://masterhome.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: ・新築注文住宅及び増改築、リフォーム工事の建築請負 ・アパート、店舗、事務所の設計/施工/管理等 ■「R+house」の特徴: いつか住んでみたいと思っていた理想の住宅がムダのないコストで実現できる。それがR+houseです。設計も優れている、構造も申し分ない、間取りや仕様も予想以上。そんな思い通りの家なら、コストもかかると考えられますが、家づくりのポイントにちょっとした工夫で、コストを抑え、クオリティの高い注文住宅づくりを可能にする、という考え方に基づいて生まれました。 ・優れた機能性…快適な住まいの条件の1つに、「部屋の中が常に適温に保たれていること」が挙げられます。いくらデザインが優れている住宅でも、夏は暑くて冬は寒い住宅では意味がありません。理想的な「夏は涼しく、冬は暖かい住宅」を実現するためには、外の暑さや寒さの影響を部屋の中に与えない「高断熱性」を確保することが大切なポイントです。そして、高断熱な住宅をより快適な状態で長持ちさせるために、「高い気密性」を併せ持つことも重要になります。R+houseの住宅は、このような高気密/高断熱にとことんこだわっています。さらに高気密/高断熱の住宅は、冷暖房のランニングコストも抑えることができます。 ・コストパフォーマンス…一般的な注文住宅には、高い部材価格をはじめ、材料のムダづかいや職人の手間賃、長引く工期など、目に見えないところでコストがかかってしまうケースが多くあります。一方、R+houseの注文住宅は「目に見えないコスト」を極力少なくする使い方、建て方のルールを設けることで、コストパフォーマンスの高い家づくりを実現しています。R+houseでは、Webによる「メーカー直発注システム」を採用しています。問屋/商社といった中間業者の介在をなくすことで、大幅なコストダウンが可能になっています。それに加えて「部材先払いシステム」により、中間業者のサービス費用や住宅会社の倒産リスクもカットしています。高品質の部材を、価格を抑えながら仕入れる工夫を凝らしています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |