3件中 1~3件目を表示中
| 仕事内容 | 【千葉】監理技術者(機械器具)◇川崎重工100%出資/充実した福利厚生制度 | 
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・監理技術者(機械器具設置)の資格をお持ちの方 ■歓迎要件: ・現地工事期間3カ月以上の案件の現場監督のご経験をお持ちの方 ・破砕機を含んだプラント設備の工事の現場管理のご経験をお持ちの方 | 
| 給与 | <予定年収> 750万円~1,100万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳... | 
| 勤務地 | <勤務地詳細> 八千代工場 住所:千葉県八千代市上高野1780 勤務地最寄駅:京成本線/勝田台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 | 
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
  
| 仕事内容 | 【千葉】機械設備(プラント)現地工事管理業務◇川崎重工100%出資/充実した福利厚生制度 | 
|---|---|
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・機械設備(プラント)あるいは大型産業機械の現地工事管理経験がある方 ・全国出張業務が可能な方 ■歓迎要件: ・現地工事期間3カ月以上の案件の現場監督のご経験をお持ちの方 ・破砕機を含んだプラント設備の工事の現場管理のご経... | 
| 給与 | <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳... | 
| 勤務地 | <勤務地詳細> 八千代工場 住所:千葉県八千代市上高野1780 勤務地最寄駅:京成本線/勝田台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 | 
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
  
| 仕事内容 | 【千葉】電気設計技術者※川崎重工100%出資/破砕機国内シェアトップクラス | 
|---|---|
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須要件】※以下いずれか ■産業機械の電気設計業務経験 ■プラント設備の電気設計業務経験 【歓迎要件】 ■破砕機の電気設計業務経験者 ■受注生産方式の産業機械の設計業務経験者 | 
| 給与 | <予定年収> 600万円~950万円 <賃金形態> 月給制 補足事項無し <賃金内訳> ... | 
| 勤務地 | <勤務地詳細> 八千代工場 住所:千葉県八千代市上高野1780 勤務地最寄駅:京成本線/勝田台駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 | 
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
  
 転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
    転職したいけど、求人を探す時間がない人は、3件中 1~3件目を表示中
| 会社名 | 株式会社アーステクニカ | 
|---|---|
| 所在地 | 〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2-4 東京建物神保町ビル | 
| 紹介文 | ★★川崎重工業100%子会社!鉱石、鉄鋼、セメントメーカー等へ販売する破砕機分野が同社売り上げ約70%を占め、同分野において国内トップクラスのシェアを誇ります★★ 【概要】 ■2003年に川崎重工業と神戸製鋼所の破砕機事業部門が分社、合併し誕生した破砕機、環境リサイクル機械、粉体機械等を扱う機械・プラントエンジニアリングメーカーです。 ■多種多様な対象物を砕く破砕機、粉砕機を製造する世界屈指のメーカーであり、国内における鉱石、鉄鋼、セメントメーカー等へ販売する破砕機分野でトップシェアを誇っています。 【事業内容】 ■破砕・粉砕・選別機 1923年、神戸製鋼所の事業部として発足して以来培ったノウハウにより、時代をリードする製品を開発。 採石、鉄鋼、セメント業界等、国内外に多くの顧客を抱え、高いシェアを誇る分野で、同社のコア事業となっています。 | 
| 業種 | 建築・土木・設備・設計 | 
| 設立 | 年2003年4月 | 
| 代表者 | 西 昌彦 | 
| 資本金 | 1,200百万円 | 
| 売上 | 17,020百万円 | 
| 従業員数 | 352名 | 
| URL | http://www.earthtechnica.co.jp/ | 
| 事業内容 | 【会社概要】 ”鉱山からミクロの世界まで「砕く技術」は皆さんの暮らしを支えています” ■同社は2003年4月設立、川崎重工業と神戸製鋼の破砕・粉砕技術、販売力を統合して生まれた国内トップシェアの総合破砕・粉砕機器メーカーです。 ■私たちが日常生活で利用している道路、電車の線路、ビルなどのコンクリート建築物。 こうしたインフラを整備するためには、岩石等を砕いて生み出される石や砂が必要不可欠です。 砕石事業では、コンクリート建築物に利用する「骨材」や道路の整備に利用する「砕石」、線路のクッション材となる敷石などを生み出す破砕機を製造しており、皆さんが毎日歩いている道路や日々を過ごす建物を根底から支えているのは、実はアーステクニカの破砕機と言えます。 【高度な技術力】 ■当社の「砕く技術」は幅広いお客様のもとで高く評価され、コンクリート建築物に使われる「骨材」を製造するための破砕機の分野では国内トップクラスのシェアを誇っています。 ■環境分野においては、破砕・分別・固化といった要素技術を駆使して、独自の古紙・廃プラスチック処理装置、土壌浄化処理装置などを業界に先駆けて製品化いたしました。 ■環境関連の法律に準拠した効率的なリサイクルシステムの開発、製品化に努め、ラインアップの拡充を計っています。 ■粉体分野においてはトナーを筆頭に多くの粉粒体プラントの実績を有し、最近では医薬、各種電池材料(リチウムイオン、ニッケル水素)向けで納入が続いております。 【事業内容】 破砕・粉砕・環境関連分野でグローバルに経営展開する高収益率企業を目指し、下記事業を展開しています。 ■破砕機の設計、製造及び販売 ■環境リサイクル用機器設備の設計、製造及び販売(廃プラスチック再生設備、金属屑リサイクル設備、RPF製造設備、土壌改良設備、各種リサイクル設備等) ■微砕機等の設計、製造及び販売 ■耐磨耗・耐熱等鋳造製品の設計、製造及び販売 ※同社製品を利用したプロジェクト例: 関西国際空港の埋め立て工事、南米の銅鉱山、南アフリカのダイヤモンド鉱山 など | 
| 主要取引先 | - | 
| 主要取引銀行 | - |