求人数437,519件(11/19 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

11/19更新!三和プラントエンジニアリング株式会社会社ID:8306の転職・求人情報

1件中 1~1件目を表示中

求人の特徴
  • 女性活躍
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 社宅・家賃補助あり
仕事内容 【徳島】システム開発|電気設計経験 ・システム開発経験を活かして活躍◆福利厚生◎/年休125日
応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:※下記いずれか ・電気設計経験 ・システム開発経験 ■歓迎条件: ・PLC設計経験 ・FAシステム開発経験 ・制御盤や監視盤の設計経験
給与 <予定年収> 450万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:徳島県板野郡北島町太郎八須1-10 勤務地最寄駅:JR鳴門線/立道駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

1件中 1~1件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

三和プラントエンジニアリング株式会社の会社概要

会社名 三和プラントエンジニアリング株式会社
所在地 〒771-0202
徳島県板野郡北島町太郎八須1-10
紹介文 ■三和電業グループ各社は設備工事とFAシステムを中心に、それぞれ多くの協力会社と共に「お客様貢献」をさせて頂いております。・三和電業㈱は電気・空調・衛生・計装などの総合設備会社として・三和プラントエンジニアリング㈱はプラント設備・FAシステム開発など工事とシステムのエンジニア集団として・また三和エコ&エナジー㈱は環境設備工事を中心に・三和空調㈱はクリーンルーム等、特殊空調のエキスパートとしてそれぞれ事業展開しています。■全国の設備工事業界(就業者100万人規模の巨大な業界)において、三和電業グループは「大手各社にもほとんど無いマルチエンジニアが育つ企業」として、最もユニークな企業集団となってまいりました。■更に2001年からは、上海~蘇州地域の日系工場に貢献すべく現地法人を設立して居ます。■「ヒトづくり」を基本理念として、各種研修や全体会等を通じ、全員参加型の経営を目指してます。
業種 建築・土木・設備・設計
設立 年1983年1月
代表者 -
資本金 45百万円
売上 760百万円
従業員数 30名
URL http://www.sanwanet.co.jp/company/network/plant_engineer/
事業内容 ■企業概要:
香川県高松市に本社を置く三和電業を中核に、電気工事の三和電業、特殊空調工事の三和空調など、国内外7社で構成されるエンジニアリンググループです。
ここ三和プラントエンジニアリングでは、プラント総合設備・計装制御設備の設計・施工などを行っており、各産業界における全国トップクラスの企業や地域No.1企業が
取引先の中心です。(特に大塚グループでは50年超のお付き合いとなっています)

主な事業領域は下記の通りです。
・プラント総合設備・計装制御設備(工事&エンジニアリング)
・FA等システム開発
・通信制御システム開発
・FAパッケージソフト開発・販売

■四国NO1の施工実績:
三和電業グループは1948年の創業で、長年に渡り、電気工事施工高において四国No.1の実績(電力系列会社を除く)を続けており、
三和プラントエンジニアリング、三和空調でも、PC・PLC活用のFAシステム実績四国NO1などの実績を誇っています。
専門毎に国内4社、中国3社のグループ経営を行うことで、全ての設備工事分野において、企画・設計・施工・メンテナンスの一括ギャランティ(一貫保証体制)が
可能となっており、高い施工実績はもとより、全国の協力会社のネットワークを構築することで、全国各地、大半の都道府県でのメンテナンス体制を整備している点も
顧客からの支持される一因です。

こうした成長を可能とするのは会社としての理念・価値観を1人1人に共有するフィロソフィー経営。
目指すべきものはグループ横断的に共有され、技術力だけではない、“人間力”を磨くことも重要視しています。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ