3件中 1~3件目を表示中
仕事内容 | 【横浜】工場量産設備の設計(プロジェクトリーダー)~年間休日129日/完全週休2日制~ |
---|---|
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・ソフト開発経験 ・プロジェクトリーダー経験 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
給与 | <予定年収> 580万円~690万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町4900-1 勤務地最寄駅:JR横浜線/鴨居駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 佐江戸事業所 住所:神奈川県横浜市都筑区佐江戸町816 勤務地最寄駅:JR横浜線/鴨居駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変... |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【横浜/転勤無】組込ソフト開発◇年休131日/100%自社開発/創業50年以上の老舗安定企業 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:<いずれか必須> ・組込みソフトウエア開発経験もしくは測定機の制御経験 ・C言語/VB/C#/ MATLAB いずれかの開発経験 |
給与 | <予定年収> 430万円~550万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町4900-1 勤務地最寄駅:JR横浜線/鴨居駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【横浜】ソフト開発◇年休131日/100%自社開発/創業50年以上の老舗安定企業 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・制御及び組込みソフトウエア開発のご経験(C言語/VB/C#/LabVIEWいずれか) ■希望条件: ・車載機器の組込みソフトウェア開発のご経験 ・普通自動車免許(AT限定可) |
給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市都筑区池辺町4900-1 勤務地最寄駅:JR横浜線/鴨居駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
3件中 1~3件目を表示中
会社名 | 協同電子エンジニアリング株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒224-0053 神奈川県横浜市都筑区池辺町4900-1 |
紹介文 | 【会社概要】 ■車載という特殊な環境下で使用されるオーディオ機器、ナビゲーション機器、映像機器、通信機器、各種コントローラ・センサの開発・設計・信頼性評価に対応する技術力を持ち、お客様から高い評価をいただいております。 ■基板設計部門では、プリント基板のレイアウト、パターン設計、回路図入力、基板発注などオペレーションから基板試作まで幅広くお客様のご要望にお応えいたします。 【特徴/強み】 ■車載機器開発・評価の業務を請け負っています。 ■客先の高い品質基準をクリアしており、技術力向上に日々努めています。 ■高品質な基板設計をスピーディーに行うために、最先端CADシステムを導入し日々進歩する技術の習得を常に進めております。 |
業種 | 総合電機(メーカー) |
設立 | 年2004年8月 |
代表者 | - |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 1200百万円 |
従業員数 | 110名 |
URL | https://www.kyododenshi.com |
事業内容 | ■事業内容: ・カーオーディオ、カーナビ、ETC等の車載機器設計開発、信頼性評価試験 ・自動運転関連技術、電気自動車関連技術に係わる開発設計、信頼性評価試験 ・ハイエンド向けオーディオ機器製造販売 ■事業の特徴: (1)回路設計開発…回路の開発設計から量産設計までを担当し、事業の中核となる部門です。同社では、車載という特殊な環境下で使用されるオーディオ機器、ナビゲーション機器、映像機器、通信機器、各種コントローラ・センサの開発・設計・信頼性評価に対応する技術力を持ち、顧客から高い評価を得ています。試作基板Ass'y、試作組立等の試作品製造や、開発・生産等で使用する検査装置・検査治具の作成等は、豊富な経験と柔軟な対応力で要望に応えます。 (2)基板設計…基板設計部門では、プリント基板のレイアウト、パターン設計、回路図入力、基板発注などオペレーションから基板試作まで幅広く顧客の要望に応えます。高品質な基板設計をスピーディーに行うために、最先端CADシステムを導入し日々進歩する技術の習得を常に進めています。 (3)ソフトウェア開発…ソフト開発部門では製品開発に関わるテストプログラムや生産に関る自動検査プログラムの開発を行い、設備導入およびサポート、メンテナンスに至る迄を対応します。 (4)機構設計…機構設計部門では、主にカーオディオ、カーナビ等の筐体設計、及び後に実施する信頼性評価試験用の各種治具(試験品固定用等)の設計を行っています。筐体設計に関しては、顧客から預かったデザイン図面をもとに、操作性・信頼性のみならず、量産性、コストなどを考慮した設計を行っています。 (5)信頼性評価…車室内において安全かつ快適に利用できる製品作りを目的とし、試作から量産までの各開発段階で動作・性能・安全性をテスト・評価する部門です。同社では、新車搭載用の新製品や量販店に並ぶ製品の新技術にも、特殊治具の設計(ハード・ソフト・メカ)でいち早く対応し、十分なサポートを行います。 (6)サービスマニュアル…エレクトロニクス産業に関る製品等のサービスマニュアルを作成している部門です。同社では、2000年よりDTPシステムを導入し、ドキュメントの電子化(フレームメーカー化)を行っています。作成したマニュアルはWebデータとして顧客のホームページにアップロード しています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |