1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【丸の内】金属材料のルート営業◇非鉄金属中心◆独立系商社/ノルマ無/残業ほぼなし/大手取引多数 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・非鉄金属他材料、機械に関わる商社 または メーカーでの営業経験 |
給与 | <予定年収> 550万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社西村商会 |
---|---|
所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 |
紹介文 | ★☆創業70年余りの実績と顧客との強い信頼関係☆★ 同社は神戸製鋼所長府及び門司工場の製品(アルミ・銅)の販売代理店として門司にて発足し発展してまいりました。神戸製鋼所との強固な取引とともに、大手企業とも多数取引を行っております。非鉄製品国内販売並びに国内数社の機械販売代理店として産業機器の販売をメインに行っています。 《主な仕入先》 神戸製鋼所、神鋼環境ソリューション、コベルココンプレッサ、日阪製作所、IHI、クボタ、日本ポールなど 《主な顧客》 日揮、大日本印刷、JXTGエネルギー、サントリー、日立製作所など ■同社だからこそ取り扱える商材 世の中のニーズに応えるために、アルミ、銅などの素材から、石油製品、食品製造設備など、取扱商品は多岐に渡ります。日本のモノづくり・インフラを支える上で大きな役割を果たしている企業です。 |
業種 | 機械関連(商社) |
設立 | 年1946年3月 |
代表者 | - |
資本金 | 85百万円 |
売上 | 9882百万円 |
従業員数 | 34名 |
URL | http://www.nisi-mura.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 鉄・非鉄金属、産業機械・設備機器事業 ■事業の特徴: (1)産業機械は物を生産し、活用する産業活動の礎です。人間にたとえればまさに知力・活力を司る、動脈の役割を果たす器官といえます。同社では国内外の多数のメーカーと販売代理店契約を締結。激変する時代に即したスピーディーな情報を届けるだけでなく、市場で求められるさまざまな産業機械や汎用機械、建設・運搬機械を必要とされるフィールドへ的確に提供し、日本の、そして世界の大動脈を支えています。 (2)同社が扱う産業機械は、実に広範です。たとえば新幹線・高速艇・自動車などの軽量・高速化を促進する製品群で、人々の心と距離を近づけるサポートをしています。またIT産業を支える半導体製造装置へ素材面から商品を提供することで、最先端テクノロジーを支援しています。その他、社会基盤の整備や快適な都市生活を築く建設・運搬機器、石油化学品・食品・医薬品などへの周辺機器取り扱いで、高く評価されています。 ■同社の設備・機器: 現在の地球環境を維持する。できれば少しでも美しい状態へと回復させることは、あらゆる産業において重要な課題です。同社では環境との共生に配慮した水処理装置、廃棄汚泥処理装置をはじめ省エネ診断システムなどを駆使して、熱・排ガス・廃液・騒音といった工場内の諸問題に対応する製品を供給しています。現場との密接なコミュニケーションを通じて、より効率のよい駆動機やエネルギーシステムの提案にも努めています。また、技術の高度化に伴って、生産工程の高効率化や設備の機能性向上がますます求められています。同社は創業以来育んできた流通機能を駆使して塔や槽、熱交換器、大型高圧反応器など石油精製・石油化学・食品・薬品プラントにとってなくてはならない機器の提供に当たり、経済的かつ高品質な製品を厳選しています。今後も同社は顧客とメーカーの架け橋となり、専門的知識・技術・情報を一体化して対応します。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |