検索結果は 0 件でした。検索条件を変更して再度検索してください。
会社名 | 立山科学株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒930-1305 富山県富山市下番30 |
紹介文 | ~~「科学は時に壮大なロマンチスト」を考えのもと、各分野ごとに4社の子会社で更なる挑戦を続けている企業!!~~ 【立山科学の概要】 ■立山科学株式会社は、各種抵抗器、温度センサ、映像関連機器、無線ユニット・RFID装置/システム製品の製造、販売を中心に事業を広げ、2011年に100%出資の子会社として新たに株式会社 立山科学センサーテクノロジー、株式会社 立山科学デバイステクノロジー、株式会社 立山科学ワイヤレステクノロジー、株式会社 立山科学モジュールテクノロジーを法人設立し、世界に対して価値を提供している企業です。 ■また、グループの特色を活かし、時にはグループと連携してのご提案でお客様のニーズにお応えし、お客様の満足頂ける商品、システムを提供して行きます。 【グループ概要】 ■立山科学グループは、国内9社、海外5社の企業が分社独立し、電子部品、電子機器、産業用生産設備、金属部品、IT、サービス、新エネルギーなどさまざまな分野の開発・設計・製造・販売に科学技術を発揮しています。科学の力を駆使して、新しいソリューションを自らの手で作り上げ、提供する。それが、私たち立山科学グループの事業です。 |
業種 | コンピュータ・通信機器・OA機器関連(メーカー) |
設立 | 年1958年5月 |
代表者 | - |
資本金 | 99百万円 |
売上 | 9,916百万円 |
従業員数 | 569名 |
URL | https://www.tateyama.jp/tk/about/ |
事業内容 | ■事業内容: ・ソフトウェアパッケージ製品・販売、各種システムインテグレーション ・見守りサービスなど、企画・開発から運用・保守まで一貫したサービスの提供 ・RFID機器を用い位置情報をコアとしたソリューションビジネス ・電子部品(各種抵抗器、チップサーミスタ、静電気保護素子、宇宙用部品、複合部品等)、電子機器(各種無線機器および応用機器等)、温度センサ(ガス・電気機器、温水機器、自動車等向けの温度センサプローブ等)の開発・製造・販売 ・基板アッセンブリ、ユニット組立、計測・計量機器の製造・販売 ・スポーツ施設および関連事業(立山グランドボウルの運営) ■ビジョン: 同社グループは、昭和33年炭素皮膜抵抗器を製造する立山科学工業を設立、富山に産声をあげました。 以来今日まで、各種抵抗器はもとより、温度センサや無線機器を中心としたデバイスソリューションや生産設備や製造装置を扱うFAソリューション事業の育成、そしてFAシステムやセキュリティシステム、各種アプリケーション、ソフトウェア等の開発に力を入れたシステムソリューションを加え、さらに医療やエネルギーなど、常に新分野への挑戦に心がけてまいりました。 ■特徴(TOPICS): ソフトウェア/ハードウェアの開発・設計・製造・販売及び保守に至る一貫した体制の元、新たなデジタルソリューションもお客様にご提供しています。 加えて、立山科学株式会社は、グループの中で創業以来の抵抗器をはじめ、センサ各種、無線機器関係、精密基板関係、計測装置など、特色ある製品を各分野ごとに3社の子会社で市場に提供しており、更なる挑戦を続けています。 グループの特色を活かした連携によって様々なニーズにお応えすることで、お客様に満足頂ける商品・システム・ソリューションの追及を絶え間なく行っています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |