4件中 1~4件目を表示中
仕事内容 | 【在宅可】メディカル系ITエンジニア※薬局向けパッケージソフト開発/プライム上場G/自社開発 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・システム開発経験3年以上 ■歓迎条件: ・薬局に関する業務知識(レセコン・医療系ITなど) ・システム開発経験(C#,java) |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル7階 勤務地最寄駅:大江戸線/大門駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【在宅可/未経験歓迎】ITエンジニア※薬局向けパッケージソフト開発/プライム上場G/自社開発 |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件:<職種未経験歓迎><業界未経験歓迎> ・学生時代、もしくはスクール等でプログラミングに触れた経験 ■歓迎条件: ・薬局に関する業務知識(レセコン・医療系ITなど) ・Windowsアプリ開発経験(C#) ・Webアプリケーシ... |
給与 | <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都港区芝大門2-10-12 KDX芝大門ビル7階 勤務地最寄駅:大江戸線/大門駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【港区】ヘルプデスク~プライム上場G/薬局向けシステムの支援業務/年休120日~ |
---|---|
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:<職種未経験歓迎> <業界未経験歓迎> ※下記いずれかのご経験 ・何かしらのITシステムに携わった経験がある方 ・医療事務、調剤薬局での就業経験 |
給与 | <予定年収> 350万円~400万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都港区芝大門2-10-12 勤務地最寄駅:大江戸線/大門駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
仕事内容 | 【職務概要】 ITエンジニアのリーダー候補として、下記業務をお任せいたします。 【職務詳細】 ・システムの調査・要件定義 ・システムの不具合改修、機能追加、開発(設計・実装・検証) ※開発事例※ ・証券フロントシステムのエンハンス開発プロジェクト ・金融派生商品(デリバティブ商品)時価評価数値計算 他 【職務の特徴】 ・金融系(証券・銀行・投信など)システムの開発業務を、調査から要件定義・設計 |
---|---|
応募資格 | 【必須】 ・システム開発またはプログラミングの経験3年以上 ※言語問わず 【尚可】 ・Javaによる開発経験 ・現場リーダー(サブリーダー)の経験 ・金融機関(証券系又は投資信託系)の経験 【入社後について】 ・1週間~1か月程度の研修を経て、実務に入ってい... |
給与 | 年収 500万円~600万円 |
勤務地 | 東京都港区芝大門2-5-5 住友芝大門ビル7階 または東京都内プロジェクト先 東京都内(プロジェクト先により異なる) 勤務地変更の範囲:取引先(案件先)の勤務地により異なる |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
4件中 1~4件目を表示中
会社名 | 株式会社ユニケソフトウェアリサーチ |
---|---|
所在地 | 〒105-0012 東京都港区芝大門2-10-12 |
紹介文 | 業界標準の保険調剤薬局向け情報システムの開発・販売・サポート!医療現場の声を大切にしています!! ~事業内容~ 調剤薬局向け情報システムの自社開発・販売・サポート一貫して行う「MHC(Medical Health Care)ネットワーク事業」と金融機関向け受託ソフト開発を行う「金融システム事業」の二つを、事業の二本柱に据えて事業を展開している会社です。その中でも特にユーザーの声を大切にした自社ソフト開発を大切にし、MHCの売り上げは80%を占め、患者サービスと薬局経営の効率化を実現する同社ソフトウェアは、待ったなしの医療現場に貢献しています。 【自社商品例】 ●後発医薬品選択支援システム ジェネリックマスター ●レセコン・電子薬歴一体型システム P-CUBEi ●電子薬歴システム P-POSi ●病院向け服薬指導支援システム CP-Map ほか ~社風~ ■企業理念を大切にしており、チームで働くことや、ロイヤルカスタマーを大事にしています。その思いがお客様に繋がり、創業以来継続して取引をしている実績がございます。 ■また離職率は非常に低く、グループ全体の懇親会や、クラブ活動に力を入れています。 |
業種 | ソフトウェア・情報処理、医療・福祉・介護サービス、その他金融 |
設立 | 年1985年6月 |
代表者 | 代表取締役社長 山田 猛 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 118名 |
URL | http://www.unike.co.jp/ |
事業内容 | ■企業概要 当社は、創業から40年近く、保険薬局や金融業界に向けて様々な製品やサービスを提供しています。 現在は、2,000店舗以上に導入している弊社製品「P-CUBE n」をはじめとした自社ソフトウェア開発、金融業界向けの受託ソフト開発の2軸で事業を展開しております。 2023年6月に、保険薬局向けシステムで国内最大のシェアを誇るEMシステムズグループの一員となることで、今まで以上にお客様のDX実現に向けて様々なソリューションを提供してまいります。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |