1件中 1~1件目を表示中
仕事内容 | 【静岡県榛原郡】総務(部長候補)/転勤無「しずおか茶コーラ」「富士山サイダー」等ご当地ドリンクの製造 |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> <幅広い世代> ■必須条件: ・総務やバックオフィスでのマネジメント経験者(人数不問) ■歓迎条件: ・食品・飲料業界における総務系の知識 ・労務関連の知識 ・IT... |
給与 | <予定年収> 600万円~700万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給)... |
勤務地 | <勤務地詳細1> ■吉田工場 住所:静岡県榛原郡吉田町川尻1082 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> ■浜工場 住所:静岡県榛原郡吉田町川尻3051-43 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:無 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 木村飲料株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒427-0044 静岡県島田市宮川町2429 |
紹介文 | 【製品・サービスの特徴】ラムネ、サイダー、酎割用サワーなどのビン入りPETボトル入り炭酸飲料を県内および海外の観光地や業務店を通じて販売している。また、最近は当社製品の特色を生かしたプライベートブランド商品も数多く手がけている。 【事業・業界の特徴】清涼飲料水の市場はすでに成熟期に入っており、全体の消費量の増加はあまり見込めないが、地サイダーなどの地方の特色を生かした土産物としての需要や居酒屋でのオリジナルメニューとしてのアルコール飲料は今後も販売増が見込める。日本の清涼飲料水の伝統としてのラムネ商品も国内外で継続維持していく。 【会社の魅力】清涼飲料水の中小企業としては当社のように多品種商品を手掛けているところは他になく、小ロットでの商品開発力では業界にて高評価を得ている。当社の品質方針である、「飲料に楽しさを」を全社員で共有し、売上増を目指していく。人員計画では、若手の社員を増やし、消費者の嗜好の変化や製造および販売システムの変化に対応していく。 社長著書:「へそ曲がり商品で地域を生き返らせろ」 |
業種 | 食品(メーカー) |
設立 | 年1953年5月 |
代表者 | - |
資本金 | 75百万円 |
売上 | 1792百万円 |
従業員数 | 50名 |
URL | http://www.kimura-drink.net/index.html |
事業内容 | ■事業内容: 清涼飲料水及び酒類の製造・販売 ■事業の特徴: 清涼飲料水(炭酸飲料や果汁飲料)や酒類の製造・販売を行なっている飲料メーカーです。「飲料に楽しさを!」をモットーに木村飲料でしかできないユニークな商品を製造しています。自社商品だけでなく清涼飲料水・炭酸水・酒類の受託製造も請け負っています。炭酸飲料をはじめとした清涼飲料水全般と、 リキュール・スピリッツの酒類製造免許を取得しておりますので、お客様のニーズに沿ったプライベートブランド飲料をご提案させていただいております。製造工場にてFSSC22000の認証を受けており、安全・安心の高品質な飲料をお届けいたします。 ■製造拠点: 当社では、本州のほぼ中央に位置し流通に適した場所、静岡県吉田町に2工場を置いております。2018年 夏より浜工場に炭酸水専用(PET)ラインを新設し、生産体制を強化しました。 ▽吉田工場 静岡県榛原郡吉田町川尻1082 ※主な製造品目:清涼飲料水 PETボトル炭酸飲料、ビン入り飲料(多品種容器対応・無炭酸・果汁可)、酒類 ビン入り、リキュール、スピリッツ ▽浜工場 静岡県榛原郡吉田町川尻3051-43 ※主な製造品目:清涼飲料水、ビン入り炭酸飲料、炭酸水 PETボトル炭酸水 ※炭酸水専用ライン(純水)、酒類 スピリッツ、ビン、PETボトル入り ■将来像: 当社は、創業以来ビン入り清涼飲料水の製造に専念してまいりました。しかし、年々消費多様化の進んでいる中では、当然製品多様化に取り組まなければならない状況です。今後は、時代に即した商品の提供、並びに(商品の)研究開発を、原料にこだわった方向と容器にこだわった方向へ進めてまいります。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |