求人数439,674件(9/10 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

9/10更新!鈴幸商事株式会社会社ID:9193の転職・求人情報

2件中 1~2件目を表示中

求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
仕事内容 【新横浜】法人営業(高機能材料)産業資材の専門商社/年休120日/健康経営推進
応募資格 <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須】   変化を前向きに捉え、新しい領域への挑戦に意欲的な方 【歓迎】   新たな取引先の開拓や提案営業のご経験をお持ちの方
給与 <予定年収> 500万円~620万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-17 KAKiYAビル7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

求人の特徴
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
仕事内容 【神奈川】機械設計 ※スズコー精密(創業150年の鈴幸商事のグループ会社)
応募資格 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:いずれかの機械設計経験  ・機械設計実務経験5年以上(産業機械、自動機、精密機器、計測器等の分野)  ・3D CAD設計経験(ソフト不問)  ・課題を理解し解決策提案できるコミュニケーション能力  ・自律的に業務推進し問題解決...
給与 <予定年収> 400万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> スズコー精密株式会社 住所:神奈川県横浜市金沢区鳥浜町2-30 勤務地最寄駅:横浜シーサイドライン線/鳥浜駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

2件中 1~2件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

鈴幸商事株式会社の会社概要

会社名 鈴幸商事株式会社
所在地 〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2-7-17
KAKiYAビル7F
紹介文 1875年創業、大手メーカーを中心に産業資材専門商社として発展

下記、三分野の先進技術と資材を提供
◆メカトロ・FA機器・設備
◆高機能材料
◆精密加工機器
業種 機械関連(商社)
設立 年1947年6月
代表者 -
資本金 42百万円
売上 -
従業員数 36名
URL http://www.suzuko.co.jp/
事業内容 ■事業内容:
同社は、メカトロ・FA機器、産業用ロボット各種提案、高機能材料販売、精密加工機販売を行っています。
■事業の特徴:
(1)メカトロ・FA機器・設備
ロボット・メカトロの提案を1983年から展開。システム提案を強みに、顧客の生産性向上に貢献します。ロボットやメカトロ、工場自動化を、時代に先駆けていち早く手掛けた同社。老舗ならではの高い専門技術と、協力会社とのネットワークで、顧客の工場自動化ニーズに対応し、生産性向上を実現します。単軸ロボット、多関節ロボットなど単品はもちろん、ハンドリング機器、周辺機器、ソフトウェアなど、装置・システムまで顧客にカスタマイズした提案で、高い付加価値を届けます。
※活用分野…自動車、光学機器、食品、薬品、化粧品、その他・製造装置
(2)高機能材料
「耐熱・絶縁」をメインに、半導体・液晶から航空宇宙分野まで。高コストパフォーマンスの材料を提案します。同社が扱う高機能材料は、同社オリジナルの耐熱樹脂・ポリイミド成形体「セプラ」シリーズを中心に、その活用領域は半導体・液晶や自動車などのエレクトロニクス、さらに航空宇宙分野にまで及びます。「耐熱・絶縁」をメインとした長年の実績を活かし、高品質&高コストパフォーマンスを満たす材料を高い専門性に基づいて提案し、国内外へグローバルな展開を続けています。
※活用分野…半導体、液晶、食品、極低温、航空宇宙、その他・先端材料
(3)精密加工機器
「ダイヤモンド×ものづくり」にこだわりながら、コスト低減と高品質の提案で顧客の高度な加工を支えます。工業用ダイヤモンドの販売を同社が始めたのは1955年。以来、「切断/切削/研磨」の分野で実績を重ねてきました。現在は鈴幸グループが製造する独自のダイヤ工具の他、優れたダイヤ研磨剤や加工機器を幅広く提案。特徴ある仕入先を中心としたものづくりネットワークで、新たな素材加工など、顧客の製造技術・開発設計のより一層のサポートに努めます。
※活用分野…切断、研磨、研削、クリーニング(ヨゴレ落とし)、その他・先端加工、環境
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ