求人数455,295件(3/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

3/29更新!LTLファーマ株式会社会社ID:9285の転職・求人情報

1件中 1~1件目を表示中

求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定
仕事内容 【新宿】品質保証(QA)◆課長/リーダークラス◆長期収載品に特化・医薬品製造販売企業
応募資格 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・医療用医薬品に関する製造・品質現場管理業務(経口剤、注射剤等)経験者(5年以上) ・PCスキル:MS Officeに搭載されているアプリケーション(Excel、Word、Power Point、Teams等々)の操作が、日...
給与 <予定年収> 527万円~978万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給)...
勤務地 <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区西新宿6-10-1 日土地西新宿ビル13F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

1件中 1~1件目を表示中

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

LTLファーマ株式会社の会社概要

会社名 LTLファーマ株式会社
所在地 〒160-0023
東京都新宿区西新宿6-10-1
日土地西新宿ビル13F
紹介文 ≪「長期収載品の製造販売に特化」で注目を集める新ビジネス≫
投資ファンドのユニゾン・キャピタル傘下の持ち株会社日本長期収載品機構株式会社の子会社として設立。
【ユニゾン・キャピタル】
ゴールドマン・サックス出身者で設立された有名なファンド。投資実績としてはクラシエHD、東ハト、スシロー、あゆみ製薬など多数。
【事業戦略】
政府の目標で後発品割合を80%を掲げ、長期収載品の多くが後発品に切り替わっていく中、逆転の発想で、優れた長期収載品を製薬会社から承継し、効率化・ローコストオペレーションで製造販売を行い、利益をあげていくという全く新しいビジネスモデルを構築。MRを自社では抱えず、製造も外部委託してプラットフォームとしての事業を展開。
2017年3月にアステラス製薬と、胃腸薬「ガスター」など長期収載品16製品を201億円で譲り受ける契約を締結。
昨今、長期収載品を導出する企業が多くあり、アステラス製薬の品目のみならず、これからほかのメーカーからの製品も承継し、ラインナップを増やしていく方針。
業種 医薬品・化粧品(メーカー)
設立 年2016年8月
代表者 -
資本金 3,600百万円
売上 19,600百万円
従業員数 21名
URL https://www.ltl-pharma.com/
事業内容 ■事業内容
同社は長期収載品に特化した医薬品製造販売業です。同社が販売する長期収載品は、長い期間にわたり患者さんに処方され、再審査/再評価期間に集積されたデータで有効性と安全性が証明された医薬品です。

創薬から育薬を経た製品とともに、品質および有効性・安全性に関わる蓄積されたデータを引き継ぎ、オリジナル製剤の信頼性を維持した製品の安定供給に努めます。

服用し慣れた薬剤を求める患者さんや、有効性・安全性を熟知されている医療機関のご要望にお応えできるよう、これからも品質の維持と安定供給及び安全性情報の収集と提供を確保し、患者さんの健康増進に寄与致します。
主要取引先 -
主要取引銀行 -

求人情報を探し直す

勤務地
職種
業種
雇用形態
希望年収
会社名
キーワード
こだわり条件 会社・社風 就業環境 採用情報 福利厚生 キャリアアップ 年代別おすすめ
Search btn arrow + 詳しい条件を指定する
ページの先頭へ