1件中 1~1件目を表示中
正社員
株式会社インテリジェントセンサーテクノロジー 【神奈川/厚木※転勤無】味覚センサー用・脂肪膜の研究開発<味覚センサーの心臓部分>トップクラスシェア【転職支援サービス求人】 求人ID:37128153仕事内容 | 【神奈川/厚木※転勤無】味覚センサー用・脂肪膜の研究開発<味覚センサーの心臓部分>トップクラスシェア |
---|---|
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・有機化学の知見をお持ちの方 ■歓迎条件: ・有機合成経験をお持ちの方 ・高分子の知識をお持ちの方 ・電気化学の知見をお持ちの方 ・生物系の基礎知識をお持ちの方 ・有機/高分子の研究開発... |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> ... |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県厚木市恩名5-1-1 勤務地最寄駅:小田急線/本厚木駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
会社名 | 株式会社インテリジェントセンサーテクノロジー |
---|---|
所在地 | 〒243-0032 神奈川県厚木市恩名5-1-1 |
紹介文 | ~アンリツから独立した世界随一の味覚センサー装置メーカー~ ============================================ ■味覚センサー装置の製造・販売、メンテナンスから受託分析まで行うメーカーで、食品業界から引き合いが多い。日本で味覚センサーを装置として扱う会社は同社のみで競合はほとんどいません。 ■九州大学教授と共同開発した製品で、味を数値化できることが特徴として挙げられる。売り上げの高い製品の味はどういうバランスをしているのか、例えば30代の女性に人気の味はどうなのか、などを数値でデータ化することができるため、新製品の新たなアプローチ、マーケティングで多く活用されています。 苦味、酸味、塩味、、旨味、など判別することで、食品の味を数値化します。 ■現在、食品メーカーの営業の方は、新製品の紹介時にデータがないと説得力がないため、そういったポイントでも活用されます。 ■会社として業績も伸びていて、これからさらに需要も広がることが予測されます。社内に女性が多いのも特徴です。 |
業種 | 機械関連(メーカー) |
設立 | 年2002年1月 |
代表者 | - |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 38名 |
URL | https://www.insent.co.jp/ |
事業内容 | ■事業内容: 同社は、前身として1989年にアンリツ株式会社にて九州大学の都甲潔先生と味覚センサーの共同研究を開始し、世界で初めて味認識装置の実用化に成功しました。2002年にはアンリツ株式会社から味覚センサー事業を引き継ぎ、株式会社インテリジェントセンサーテクノロジーとして独立しました。 従来、味とは主観的であり、機器分析による評価は困難であると考えられていましたが、弊社の味覚センサーにより味を客観的に評価することが可能となりました。現在この装置は弊社特有の技術であり、食品メーカーを中心に公設試や大学、医薬品メーカー等に次々と導入されています。 |
主要取引先 | - |
主要取引銀行 | - |