1件中 1~1件目を表示中
| 仕事内容 | 「鋼製フィンガージョイント」と呼ばれる橋梁や高速道路、歩道橋などインフラを支える部品の営業販売を担当していただきます。新規開拓はなく、大手メーカー向けのルート営業を行っていただきます。担当業務は提案営業や要望のヒアリングだけでなく、見積書の作成、製造部との打ち合わせ、納品までの進行管理まで幅広くなっています。また、全国に広く営業活動をしていただく為、西日本や関東への1泊の出張が週に1~2回あります |
|---|---|
| 応募資格 | 【必須】 普通自動車免許第一種(AT限定可) 22歳以上35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
| 給与 | 年収 300万円~500万円 |
| 勤務地 | 【伊賀工場】 伊賀市下柘植1300-1 ※車通勤可 【変更の範囲:会社の定める範囲】 |
気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。
1件中 1~1件目を表示中
| 会社名 | ミカサ金属株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒595-0814 大阪府泉北郡忠岡町新浜2-6-11 |
| 紹介文 | 【橋梁・歩道橋など、全国のインフラ事業に貢献】 当社は、橋梁に欠かせない「フィンガージョイント」の製造や、歩道橋用の鈑桁・箱桁・鋼床版桁等、私たちが普段よく見る製品の製造・販売を行っております。社会インフラを支える重要な役目を担っている会社です。 ※フィンガージョイント:道路橋の桁と桁(道路と道路)をつなぐ役割を担う製品です。 【安定した財務体質・経営基盤】 昭和23年の創業以来、金属加工に深く関わることで磨いてきた技術力。また、社会インフラ関係の分野から多くの引き合いを頂いており、安定した財務基盤の下、事業を行っております。 ※業界内での知名度も抜群。橋梁のメーカーとの直接取引あり。オーダーメイド製品の受注がほとんどです。 【社風】 ■社内の雰囲気はアットホーム。夏は皆でBBQ等も行います。 ■社長は、今でも向上心と知識欲が非常に高い人。提案や相談はいつでもきちんと受け止めてくれます。 ■社員教育に注力。例えば、会社が認める必要資格にかかる費用は全額会社負担。 |
| 業種 | 機械関連(メーカー) |
| 設立 | 年1948年3月 |
| 代表者 | 代表取締役 田仲 正明 |
| 資本金 | 10百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 67名 |
| URL | http://www.mks-inc.co.jp |
| 事業内容 | 【事業内容】 高速道路や橋梁の主要な伸縮装置として広く使用されている「鋼製フィンガージョイント」の設計・製作を請け負っています。 車を運転中に橋の取付け部や高速道路の繋ぎ目でコツンとショックを感じる場所にそれは設置されています。 鋼材をクシ型に組み合わせた表面の形が、指に似た形をしていることから「鋼製フィンガージョイント」とよばれており、耐久性、耐荷重に優れ、高速道路や橋梁を連結するうえで重要な装置として広く使用されています。 長年に渡って蓄積した技術・経験を基に設計から原寸作業・製作までをワンストップで請け負える数少ない存在であり、「鋼製フィンガージョイント」 のトップメーカーとして社会インフラシステムを支え続けています。 |
| 主要取引先 | - |
| 主要取引銀行 | - |