正社員
同社が固有技術を持つ上下水道を中心とした土木工事現場にて、施工管理業務に携わって頂きます。
まずは担当者として現場責任者補助業務を行いながら、技術的な事を学んでいただき、最終的には現場責任者として施工計画を作成し、現場における品質、工程、安全、原価の4大管理など、施工に必要な技術上の指揮・管理・監督を行って頂きます。
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 宮城県仙台市青葉区一番町 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~900万円 |
待遇・福利厚生 | ■給与 450-900万円 ■給与補足 予定年収はあくまで目安であり選考を通じて上下する可能性があります。 ■就業時間 08:30 ~ 17:20 |
休日・休暇 | 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 完全週休2日制(かつ土日祝日) 特別休暇(育児・介護・看護等) |
応募資格 | ◆必須 1級土木施工管理技士 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社クボタ建設 |
---|---|
所在地 | 〒556-8601 大阪府大阪市浪速区敷津東1-2-47 クボタ第二ビル6F |
事業内容 | ■企業概要:ミニシールド工法、DXR工法、ダンビー工法、エンビコ、軽量土等を中心とする固有技術を基盤とした専門工事に関する設計・施工/クボタグループを始めとした民間市場における土木、建築の設計・施工/海外市場での上水道を始めとした水処理関連の施設及びライフライン分野の工事/上記に関わる資機材の製造・販売 ■企業詳細:当社はクボタグループの一員として土木・建築の事業分野で様々な事業活動を行なっています。 <固有技術>当社が保有する「ミニシールド工法」「DXR工法」「ダンビー工法」「エンビコ式水処理システム」などの固有技術は、どれも土木の最先端テクノロジーです。あらゆる状況下での工事を可能とすると同時に低コスト化も実現。快適な生活環境の創造に貢献し、地球と人々の未来を支え続ける為に、一層”施工技術力””サービスクオリティ”に磨きをかけていきます。 <公共事業>主に、上下水道をはじめとする「水に関する社会基盤整備事業」を手掛けています。例えば、高度成長期に整備が進んだ水道の施設は更新時期を迎え、当社はこれらの老朽化更新や耐震化工事において特に都市土木と呼ばれる首都圏や大都市での高い技術力が要求される工事や、東日本大震災等の震災復旧・復興関連工事において、グループの持つ製品と技術力を結集し対応しています。 <クボタグループ>クボタグループ各社の「生産拠点」、「営業拠点」である工場やオフィス。その用途を知り尽くしている当社では、価値の高い建築物を数多く手掛けています。そうして積み上げてきたノウハウの数々を幅広い顧客にフィードバック。グループ各社ののみならず、顧客からのあらゆる要望と期待に応えることで、絶対的な”安心”と”評価”を生みだしています。 <民間建築>民間の生産施設から居住施設、そして公共施設まで、幅広い実績を持つ建築工事。企画調査から設計、監理、アフターケア、リフォームまで、一貫した機能を最大限に発揮して、あらゆる環境空間で確かな建築物を創造することをめざしています。 <海外事業>1959年に手掛けたカンボジア「プノンペン市上水道拡張工事」は、日本の水道技術が海外進出した第1号の工事となりました。これを皮切りに、様々な国でライフラインの基盤整備事業を行い、ワールドワイドに事業を展開しています。 |
代表者 | 荒川 範行 |
URL | http://www.kubota-const.co.jp/ |
設立 | 年2000年8月 |
資本金 | 400百万円 |
売上 | 31,700百万円 |
従業員数 | 392名 |
平均年齢 | 44.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。