正社員
『インフラエンジニア/フコク情報システム株式会社』
★2002年4月に富国生命の情報システム部門が独立分社することにより誕生したフレッシュな会社です。
フコク生命のシステム部門と、日立製作所、日本ユニシスによって設立されており、生命保険に関する業務知識と最先端の技術を併せ持つユニークさを強みとしています。
【事業内容】 ■フコク生命の社内情報システムの開発・構築、運用を中心に、開発部門ではさまざまな種類の保険に合わせた情報システムの企画・開発・保守を担当。
技術部門では、ネットワークやホストコンピュータなど主に社内インフラの企画・運用・メンテナンスを受け持っています。
■将来の展望を見すえ、受身からより提案型のジョブへ。
つねにクライアントの立場からベストフィットシステムを創る発想で取り組んでいきます。
【具体的な業務内容】
■メインクライアントである保険業のネットワークシステムの企画・設計・開発および運用管理がメインの仕事となります。
■ユーザーとの折衝はもちろんのこと、ベンダーや協力会社の多くの方々と共に仕事をすることになるため、ベンダーや協力会社のエンジニアのコントロールも仕事の一つです。
■将来的にはプロジェクトリーダー・マネージャーとしてマネジメントを中心に担当いただきながら、生命保険のシステムのスペシャリストとしてご活躍いただくことを期待しています。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 09:00-17:00 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
勤務地 | 千葉県印西市 ※千葉県印西市 |
交通 | - |
給与 | 想定年収:400-600万円 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
待遇・福利厚生 | 【諸手当】 通勤手当 残業手当 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
休日・休暇 | 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
応募資格 | 【必須の経験・スキル・資格】 ■サーバ/ネットワークの企画、設計、構築、運用の経験が2〜3年ある方 ※CCNAの資格を所有している方 ※ポテンシャルを重要視します 【募集背景】 事業拡大のための増員募集です。 (採用予定人数:) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | 【選考スケジュール・プロセス】 ※上記転職エージェントが応募受付窓口となります。 お電話でお問い合わせをいただく際は「転職エージェント宛のお問い合わせ」とお伝えください。 ※エントリー後の流れについては、転職エージェントである「SBヒューマンキャピタル株式会社」を通してご連絡させていただきます。 ◆応募の秘密は厳守いたします。 ◆応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用いたします。 ◆個人情報の取扱いについてはこちら(http://agent.softbankhc.jp/privacy-policy/)をご確認ください。 |
会社名称 | フコク情報システム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒270-1352 千葉県印西市大塚2-10 富国生命千葉ニュータウン本社ビル内 |
事業内容 | ★フコク情報システムは、2002年4月にフコク生命の情報システム部門から独立分社化し、フコク生命、日立製作所、BIPROGYの3社の出資によって誕生しました。保険ビジネスのプロであるフコク生命と情報システム開発のプロであるIT企業がタッグを組み、ITによる先進的な保険ビジネスを支援しています。我々が目指すのは、ITエキスパートのみならず、保険のプロフェッショナルでもあります。業務知識と最先端のIT技術を併せ持ち、人々の生活を守る「生命保険」に関するシステムを開発しています。 |
代表者 | 掛川 敏幹 |
URL | https://www.fukoku-is.co.jp/ |
設立 | 年2002年4月 |
資本金 | 300百万円 |
売上 | 106億6816万円(2018年3月期) |
従業員数 | 352名 |
平均年齢 | 33.2歳 |
主要取引先 | ◆富国生命保険相互会社 ◆株式会社日立製作所 ◆日本ユニシス株式会社 ◆株式会社野村総合研究所 ◆アイエックスナレッジ株式会社 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。