求人数517,012件(6/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 契約社員 type

【日総工産株式会社【東証プライム上場グループ企業】】初級ITエンジニア*未経験/第二新卒歓迎*研修最長5か月*20代多数活躍中*プライム上場グループ*文系卒も歓迎(正社員)

日総工産株式会社【東証プライム上場グループ企業】 求人ID:31529838
求人の特徴
  • 上場企業
  • 残業少ない
  • オフィス内分煙・禁煙
  • 服装自由
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • Uターン・Iターン歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度

仕事内容

★未経験からムリなくエンジニアとして成長
★第二新卒や文系出身の方も歓迎

≪入社後の流れ≫
▼研修前の事前レクチャー
当社の事業内容や各部署の詳細をご説明。
会社のことを知っていただきます。

▼3ヶ月の基礎研修
研修講師がついて、3ヶ月間じっくり学びます。
2か月間、3~4名程度のチームに分かれてWebサイト開発のグループワークを実施します。

▼各部署へ配属
まずはテスターや運用・保守といった、
比較的始めやすい業務からスタート。
実際の現場で学んでいく中で、開発にチャレンジするなど、
少しずつできることを増やしていきましょう!

≪配属可能なプロジェクトは無限大!≫
東証プライム上場グループの安定基盤のもと、
業界内でも高い知名度があり、案件のニーズは多く寄せられています。
取引実績は4000社以上にのぼり、幅広い業界の案件を取り揃えています!

★エンジニアとして早く成長していきたい方向けの“本気研修”もご用意しており、志向性や希望に応じて決められます!

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【案件例】
◇各種システムの運用・改修
◇各種システムのテスト業務
◇Webシステムの開発
◇企業の基幹系システムの開発
◇Androidアプリの開発

【こだわりの研修体制をご用意しています】
元施工管理、元飲食スタッフ、元コールセンタースタッフなど、実際に未経験入社の先輩がたくさん活躍中。教育・サポート体制は整えていますのでご安心ください!
≪研修の流れについて≫
STEP1:IT業界の構造や技術のトレンドについて学ぶ
STEP2:Java言語の仕組み、プログラミングに挑戦
STEP3:チームで開発するシステムの内容決め、学んだことの振り返り
STEP4:チームで協力しながら自分たちでシステムを作成し、発表会を実施!
★現場での仕事の進め方を意識したプログラミングです
★専任講師が一人ひとりの特長や苦手なことを理解してレクチャーします!
★知識の取りこぼしがなく、自信を持てるように振り返りも随時行います!

【東証プライム上場グループの安定基盤のもと、長期キャリア形成を】
50年以上の歴史を持ち、東証プライム上場グループ企業である当社。案件だけでなく福利厚生も充実していて、働きやすさには定評があります。

◆未経験から月給25万円以上・各種手当あり
◆完全週休2日制・年休120日以上
◆賞与年2回(業績に応じて)
◆男女問わず産育休取得を奨励

快適かつ安定した環境のもと、長期にわたってエンジニアとしてのキャリアを積んでいくことができます。

【身につくスキル・キャリアパス】
***あなたの志向にマッチするプロジェクトを一緒に考えましょう***
「現場で1つの分野を極めたい」ということであれば大きなプロジェクトで経験を積めるようにしますし、ゆくゆくはプロジェクトリーダーとしてマネジメントがしたいという方には、リーダーとして必要な資質を学べる場を提供します。
★とはいえ、未経験であれば、まだ具体的なビジョンは描きづらいかもしれません。今はそれで全然OK。それは研修や実際の業務を通して少しずつ見えてきますので、安心してください。そして、その時はどうか遠慮なく「あなたらしいキャリア」についてご相談ください!

【入社後の成長サポート】
◎入社後は面談で、セットアップなどが問題なくできるかを確認。
◎個別に進捗を確認し、リカバリープランを検討
(希望に応じて面談回数を増やすことが可能です)

◎プロジェクト配属後も専任のサポートチームが支えます
実際のプロジェクト配属後も安心して働けるように、専属チームがあなたの成長を徹底的にサポートします。
仕事や職場の悩み、今後のキャリアプランまで何でも気軽に相談できます。
★上司やメンバーとは別ラインで相談できますので、現場で声に出しづらいようなことも遠慮なく話してください!

968668 962146 962147 962309 962310 962311

ポイント1最長5ヶ月!じっくり学べる研修で、 どんな方でもエンジニアになれる!

「文系卒だけどエンジニアデビューしたいな…」
日総工産なら、IT知識がゼロでも
安心してエンジニアデビューが叶えられます!

【Point.1】
ゼロから学べる研修カリキュラム
IT業界の構造や技術のトレンドから、
Javaという言語を用いたプログラミングスキル、
そして実際の開発プロジェクトを意識した
実践的な演習まで…現場で必要な知識や考え方を
一通り学べるカリキュラムをご用意しています!

【Point.2】
研修カリキュラムは全体で5ヶ月間
3ヶ月間はフルリモートで研修&
2ヶ月は配属先によるOJT研修!
※スキルに応じて実施
手厚いサポート体制をご用意しています◎

【Point.3】
現場でもじっくり慣れていける
入社後研修を実施して終わりではありません。
ゼロからのスタートだからこそ、時間をかけて育てます!
★まずは“テスター”や“運用保守”から安心の現場デビュー
★専任のサポートチームも成長をサポート

実際に当社では、前職が販売スタッフや施工管理など
まったくの未経験からエンジニアになった人が多数活躍しています!

3ヶ月の研修+2ヶ月のOJTがついてくる当社で、
あなたもエンジニアとして輝きませんか?

ポイント2少しずつ成長していることを実感できる研修を楽しめています。

私は元施工管理で、直近だとフリーのWebライターをやっていました。その時に、少しだけCSSを使ったのですが、ITエンジニアになりたいと本気で考えるようになりました。当社の研修カリキュラムなら3ヶ月で実践デビューもできると聞き、思い切って応募しました。今はまだ研修期間中ですが、自分の手で作ったシステムが動いた瞬間など、すでにスキルが身についている手応えを感じています。ステップごとにゴールが設定されていますので、日々達成感があって勉強を楽しめていますよ。ITエンジニアになると決めた時に当社と出会えたのは、とてもラッキーだったと思います。ぜひあなたも、このチャンスをお見逃しなく!
【2022年12月入社・M.Kより】

ポイント3充実した研修制度が決め手!念願叶って開発に携われています。

前職は販売サービスの仕事をしていました。今後も同じ仕事を続けていくのに不安を感じ、2022年の暮れに転職してきました。未経験スタートで不安もありましたが、現場配属前からの研修カリキュラムが充実していることが分かり、入社を決めたのです。研修内容も最初は難しく感じましたが、徐々に要領を掴むことができました。
現在は研修カリキュラムを終えて、ITエンジニアとしてシステム開発をしています。自分が実装したい機能が計画通りに実装できた時は、大きな達成感を感じますね。やりたい仕事ができているだけではなく、就業時間も短くなり、いい環境で働けています。今後はさらに、設計や要件定義などの業務もできるようになりたいです!

ポイント4取材担当者より

今回取材に伺った日総工産は東証プライム上場グループ企業であり、モノづくり人財のサービスを展開する会社として50年以上の歴史を持つ大企業だ。全国で同社のスタッフが活躍し、1万5,000名を超える在籍者の内、エンジニアの定着率98%という安定した環境も目を引く。自社運営サイトのTVCMも展開しているので、“NISSO”としてご存知の方も少なくないはずだ。この安定基盤に加え、様々なスキル・キャリアアップが実現し得る懐の深さもある。
その上で、取材の中で担当者の方が何ともイキイキとスタッフの活躍ぶりをお話ししてくださった様子が印象に残った。1万5,000名を超える規模の同社だが、対人面に一切機械的なところがないのだ。
実際、入社後の専属サポートチームによる継続的なフォロー体制が整っており、いつでも相談が可能だという。安心の環境のもとで安定的にキャリアを築いていきたい方は、まずは応募して面接で話を聞いてみてはいかがだろう。

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員、契約社員
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※プロジェクトにより時間は前後します

【残業について】
◆残業平均は月20時間程度です

【目安残業時間】
20時間以内
勤務地 【全国エリア】東京23区を中心に、適性と希望を踏まえて最適なプロジェクトへ配属します!
★各地へのUIターンも歓迎
★勤務地の希望も考慮します
★転居を伴う方は社宅費補助、引っ越し費用補助あり

■北海道エリア
・北海道(札幌市等)
■首都圏エリア
・東京23区(渋谷区・新宿区・目黒区・港区・品川区等)
■関東エリア
・神奈川県(横浜市・川崎市等)
■東海エリア
・愛知県(名古屋市等)
■関西エリア
・大阪府(大阪市等)

(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通 ※プロジェクト先に準じます

【本社】
神奈川県横浜市港北区新横浜1丁目4番1号 日総工産新横浜ビル
・各線「新横浜駅」より徒歩9分
給与 月給25万円~46万円+各種手当【正社員の場合】
※経験や能力を考慮し、当社規定により優遇します
※残業代は別途全額支給します
※研修期間(3ヶ月)は【契約社員/時給1300円(他同条件)】となります
※研修期間修了後は正社員に切り替わります

【実際の給与例】
未経験からエンジニアになった先輩たちのキャリアUP事例です!

◎700万円/35歳/経験10年/プロジェクトマネージャー(月給46万円+手当+賞与年2回)
◎550万円/30歳/経験5年/システムエンジニア(月給33万円+手当+賞与年2回)
◎420万円/28歳/経験3年/プログラマー(月給30万円+手当+賞与年2回)
待遇・福利厚生 ■賞与年2回(業績に応じる)
■昇給年1回
■社会保険完備
■通勤交通費全額支給
■寮完備(家具家電レンタル可)※寮費補助(規定あり)
■所属手当
■作業等級手当
■時間外勤務手当全額支給
■深夜手当
(22:00を超えた場合の割増残業代です/残業は月20h程度です)
■休日手当
■赴任旅費
■慶弔見舞金
■ホットライン(職場相談)
■キャリア相談
■各種教育制度
■敷地内禁煙(勤務地の規定に準じる)
■福利厚生割引サービス
(レジャー施設/旅行/映画館/飲食店などの割引サービス)
■引っ越し費用補助

【産休・育休取得状況】
★産育休の取得&復帰実績多数
今回募集しているポジションは昨年からスタートしていますので実績はありませんが、全社的には産育休の取得&復帰実績は多数あります。
※男性の育休取得実績もあります
休日・休暇 ■完全週休2日制(土日/勤務先カレンダーにより異なる)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇

募集背景

モノづくり系の人財サービス事業を展開する東証プライム上場グループ企業として、安定経営を続けています。昨年には「IT人財育成プロジェクト」もスタートし、「人づくり」をテーマとする事業はますます好調です。育成プロジェクト推進のため“ITエンジニアになる”という強い気持ちをお持ちの方、200名を新規募集します!

応募方法

応募資格 ★未経験・第二新卒大歓迎!
★学歴不問・文系卒の方でも問題なし!
★フリーターからの社会人デビューもOK!

『ITエンジニアになる!』というあなたの熱意に応える、実践的なカリキュラムをご用意しています。

「独学ではじめてみたけど、もっとちゃんと勉強したい!」と
思っている方にもぴったりな環境です!

【歓迎する経験・スキル】
・Webスクールや職業訓練学校で学ばれた方
・実際にプログラミング言語を触れている、今勉強に取り組まれている方
〇フロントエンド
html、css、JavaScript など
〇バックエンド
PHP、Python、Java、Ruby など
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 日総工産株式会社
所在地 〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜1-4-1
日総工産新横浜ビル
事業内容 ■事業内容:
製造系人材サービス(製造派遣、製造請負、職業紹介等)
代表者 代表取締役社長執行役員兼CEO 清水 竜一
URL https://www.nisso.co.jp/
設立 年1971年2月
資本金 100百万円
売上 90,827百万円
従業員数 1,235名
平均年齢 40歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ