正社員
【主な業務内容】
・eラーニングコースの申込対応、管理システムへの申込書の入力
・専用のシステム・ソフトを利用しての申込設定
・請求書やクライアント別納品書の作成・捺印・送付業務
・売上管理表と請求管理表への入力業務、数字に誤差がないかのチェック業務
・申込数、キャンセル数などに誤差がないかのチェック業務
・セミナーやモニター・イベントに向けた各所調整やとりまとめ、申込・問い合わせ対応
・営業ツールの管理、DM配信の各所調整やとりまとめ、申込・問い合わせ対応
・メルマガなど顧客へのメール配信、チラシ・パンフレットなど販促資料の管理
・提供中のプランについての運用管理
・導入しているRPAの運用企画
・名刺管理、受電対応、その他営業サポート など
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 営業事務、営業アシスタント |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都新宿区 JR新宿駅 徒歩:6分 都営大江戸線新宿西口駅 徒歩:1分 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 350万円~500万円 |
| 待遇・福利厚生 | 384万~480万円(月給約24万~30万円) ◆賞与:年4回(1、4、7、10月/非管理職は賞与約1カ月分の月給×年4回。 管理職の場合、賞与約1.5カ月分の月給×年4回) 【モデル年収】メンバー(スペシャリスト級含む):400~600万円代 チームリーダー(組織規模・責任範囲による):500~750万円 部署責任者:750~1000万円 |
| 休日・休暇 | 年間休日日数:125日 / 完全週休二日(土日) / 産休育児休暇:制度・実績あり(男女とも100%取得)/祝日、夏季休暇(7~9月の間に3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、慶弔休暇、生理休暇、バースデー休暇、不妊治療休暇、リフレッシュ休暇(勤続5年で1週間休暇、以後5年毎)、研修休暇(勤続8年で1週間休暇+10万円支給、以後5年毎)、1時間単位有給、5時に帰る日(毎月金曜日に1回) |
| 応募資格 | 大学院卒 大学卒 【必須要件】 ・事業会社におけるバックオフィス業務の経験がある方 ・何かしらの業務改善経験のある方 【歓迎要件】 ・データ入力や書類の封入など、場合により多量をこなす必要があるため、 コツコツとした作業が苦にならない方 ・自分から主体的・意欲的に業務に取り組んできた方 ・RPA、PowerBIなどの活用経験のある方 25歳以上40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社ネットラーニングホールディングス |
|---|---|
| 所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-2-4 新宿喜楓ビル3F |
| 事業内容 | ■事業内容: eラーニング業界最大手のネットラーニング(1998年創業)、育児般休業者支援サービスを提供するwiwiw(ウィウィ)をはじめとするグループ5社の戦略的かつ機動的な事業推進と運営を目的として、2010年1月に設立。 ■受賞: 当社LMS「Multiverse(R)」が、「ASPIC IoTクラウドアワード」(後援団体:総務省他)ASP・Saas部門総合グランプリ(2016年)、「第10回 日本e-Learning大賞」e-Learningクラウド部門賞」(2012年)を受賞。当社「かんたんシリーズ」が「経済産業大臣賞」(2013年)受賞。 ■グループ会社: ・株式会社ネットラーニング:eラーニング業界最大手として、企業教育ソリューションを提供。導入コンサルティング、オリジナルコースウェア制作、SaaS型LMS(ラーニングマネジメントシステム)のクラウド事業も手掛けます。 ・株式会社wiwiw:育児休業者職場復帰支援事業として休業期間をブランクからブラッシュアップの期間に転換する日本初の育児休業中能力アップ支援。企業におけるダイバーシティ経営や組織改革への、効果的なサービスを提供しております。 ・株式会社フェニックスコンサルティング:法人および学術機関に対し、個人へ最適化された向けた研修・ソリューションを提供しております。 ・明香企業信息諮詢(上海)有限公司:中国で事業を展開される日系企業向けに、eラーニング導入と運用のコンサルティングサービスを提供しております。 ■ビジョン: ネットラーニンググループ共通の大規模で多機能なプラットフォームを基盤とした新たな価値を創造し、より付加価値の高いサービスを提供するために、「人・組織・教育」をキーワードとして未来を切り拓く人材の育成と創出をめざしています。 ■認定: グローバル・コンパクト・ネットワーク・ジャパン(SDGs)/ISO607378 / JIS Q 27001:2014 ■同社の特徴: 「ダイバーシティーが企業競争力の源泉である」との考えから、2011年10月よりポジティブ・アクション宣言。女性の管理職比率が40%と国内企業でトップクラス。「2014年東京ワークライフバランス企業」に認定、Google社「Happy Back To Work」のアクションメンバーとしても参画。 |
| 代表者 | 岸田 敢 |
| URL | http://www.nl-hd.com/ |
| 設立 | 年2010年1月 |
| 資本金 | 64百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 190名 |
| 平均年齢 | 37歳 |
| 主要取引先 | アクセンチュア、イオン、NTTグループ、佐川急便、資生堂、新日鐵住金、住友商事グループ、日本コカ・コーラ、野村證券、日立製作所、マイクロソフト、三菱商事グループ、東京電機大学、早稲田大学、日本学術振興会、他5,211(校) ※敬称略、順不同 |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。