正社員
~当社、品質管理部門においていずれかの以下業務をご担当いただきます~
【1】
・量産分析方法の開発業務
・量産分析機器測定
・維持仮業務
【2】
・量産品質管理業務および生産準備品質管理業務
※入社後、異動による勤務地変更の可能性があります
【入社後の流れ・教育研修】新入社員研修/各種階層別教育/専門教育/語学研修など
*入社後研修あり(触媒の基礎知識から教えます)
その他、e-ラーニングを活用した研修システムも整えており、スキルを身に着けやすい環境です。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理・テスト・評価(電気・電子・機械) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 〒 437-1412 静岡県掛川市千浜7800 東海道線 掛川 駅 車 29 分 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | 【企業・求人PRポイント】 ◎トヨタグループ/自動車用触媒の国内No.1メーカー ◎有給取得率はトヨタグループの中でも毎年トップ20社に入っています。 ◎社内は壁も扉も仕切りもないオープンフロアとなっており、日々活発に社内のコミュニケーションが図られる環境 【その他手当】家族手当:配偶者19,500円 2人目/3人目:3,500円/住宅手当:2~3万円の家賃補助あり(条件あり) 【車通勤】可 ※片道20km以上の場合は高速通勤可て上下する可能性があります。 想定年収又は見込賃金額 ※ 430 ~ 653 万円 月給 250,000~380,000 円/ 月 内訳 基本給 250,000~380,000 円/ 月 通勤手当 有 残業手当 有 賞与 有 年 2 回 ( 7月、12月 ) 昨年実績 基準内賃金の5.6カ月分 (初回賞与) 昇給 有 年 1 回 定年 有 60歳 (再雇用制度) 有 65歳 試用期間 有 3ヶ月 ※本採用後の労働条件の変更【無】 標準労働時間 8:00 ~ 17:00 休憩 60分 フレックスタイム制/コアタイム10:00~15:00 フレキシブルタイム/7:00~10:00、15:00~19:00 残業 月 30 時間 加入保険 健康・厚生・雇用・労災 福利厚生 社内貯金/財形貯蓄/持家提携融資利子補給/車両購入資金貸付/慰安会補助金/食堂完備(260円程度/食)/独身寮(8~12畳で月々6千円前後で入寮可)、社宅(3LDKで月々2万円、会社から約2Km)。適用は上限8年。適用条件は片道20km以内に住居を有しないこと 退職金 有 DC/DB制度あり 屋内禁煙(屋外に喫煙スペースを設置) |
休日・休暇 | 【休日休暇】土日/週休2日制 ※原則土日休み ◇夏季休暇、年末年始、GW、リフレッシュ休暇、慶弔関係特別休暇 など ◇育休取得実績:有 ◇有給休暇:初年度10日、2年目17日付与 ※毎年4月に1日ずつ増した日数を支給(最大20日) 年間休日 121 日 |
応募資格 | 必要な経験 【必須】化学系学部卒 【歓迎】無機化学分析業務経験/機器分析業務経験/ISO9001・IATF6949の知識/計両機器・計測機器の校正・管理経験 必要な免許資格 - 最終学歴:大学卒以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社キャタラー |
---|---|
所在地 | 〒437-1492 静岡県掛川市千浜7800 |
事業内容 | ■概要:トヨタ自動車出資の、環境にやさしい「自動車用触媒」の日本シェアトップメーカー。 ■詳細: (1)排ガス浄化触媒の開発・製造・販売:環境問題が世界的な注目を集める中、排ガス規制はますます厳しくなっています。そんな中、同社は自動車を中心として、二輪車、汎用エンジン、非常用発電機など様々なエンジンの排ガスを浄化するための触媒を開発・販売しています。同社の自動車用触媒は、日本で約40%、世界では約15%のシェアを有し、その技術力は世界の自動車メーカーから高い評価を受けています。 また、次世代に向けたクリーンエネルギーとして期待されている燃料電池の触媒に関しても開発・実用化を進行中であり、排ガス対策用として培った技術をエネルギーを生み出す技術へと事業分野を進化させています。世界的な環境規制が高まる中、タイ・アメリカ・南アフリカ・中国・ヨーロッパにも拠点を設け、グローバルな供給体制を築いています。 (2)燃料電池(FC)関連技術の開発:自動車産業は100年に一度の変革期であり、とりわけ「電動化」の動きが加速しております。当社は、排ガス浄化技術や環境ケミカル技術をベースに燃料電池用触媒を開発・製造しております。さらにLiイオン電池用材料の研究・開発も積極的に行っており、早期事業化を目指しております。 ■社風:平均年齢が若く、自由闊達で風通しが非常に良い社風です。また全社平均残業時間は30時間/月、有給取得日数も15日/年(最大20日/年付与)と「働きやすい」企業です。離職率も、定年退職を含めて10名程度と定着率も抜群です。 ■社名の由来:「CATALER」という社名は、「CATALYST・CATALYZER(触媒)」からきています。 ■社員数:連結 2,493人(2020年4月1日時点) |
代表者 | - |
URL | http://www.cataler.co.jp/ |
設立 | 年1967年5月 |
資本金 | 551百万円 |
売上 | 283,500百万円 |
従業員数 | 1,189名 |
平均年齢 | 38.02歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。