正社員
『DX推進担当者(工場システム担当)愛知県(岡崎市/豊田市/知立市)/株式会社FUJI』
“お客様に感動を!” これはFUJIのコーポレートスローガン。
思いをひとつにして世界のモノづくりを支えています。
ただ単に“良いもの”ではお客様の心をつかむことはできません。
強烈な印象を与えるものを作り出すことが市場から評価されるためには不可欠です。
驚きと感動を与えるものを絶えず作り出し、今後も評価され続けるように日々取り組んでいます。
感動の原点は“夢”。
全社員が未来に向け輝き続ける仲間たちです。
【具体的な業務内容】
工場システムの構築支援および完成後の維持管理業務に従事頂きます。
■募集背景: デジタル・トランスフォーメーション(DX)によるスマートファクトリーを実現するための工場システム(MES) 、ならびに IoT システムの構築を開始しており、体制強化が必要となりました。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 品質管理(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 08:30-17:00 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
勤務地 | 愛知県知立市 <勤務地詳細1>岡崎工場住所:愛知県岡崎市恵田町字北横1丁目3勤務地最寄駅:愛知環状鉄道線/大門駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細2>豊田事業所住所:愛知県豊田市迫町戸尻480番地受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地詳細3>本社住所:愛知県知立市山町茶碓山19勤務地最寄駅:名鉄名古屋本線/知立駅受動喫煙対策:敷地内全面禁煙<勤務地補足>本社、岡崎工場もしくは豊田事業所。自動車通勤可。 ※愛知県知立市 |
交通 | - |
給与 | 想定年収:400-750万円 基本給20〜35万円 経験・スキルにより変動 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
待遇・福利厚生 | 【諸手当】 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
休日・休暇 | 週休2日制(土・日)、GW・夏季・年末年始 連続休暇(10日程度) 年間休日122日 / 有給休暇、慶弔休暇 など ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
応募資格 | 【募集背景】 事業拡大のための増員募集です。 (採用予定人数:) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | 【選考スケジュール・プロセス】 採用窓口:SBヒューマンキャピタル株式会社(株式会社FUJI採用事務局) ※上記転職エージェントが応募受付窓口となります。 ※エントリー後の流れについては、転職エージェントである「SBヒューマンキャピタル株式会社」を通してご連絡させていただきます。 ◆応募の秘密は厳守いたします。 ◆応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用いたします。 ◆個人情報の取扱いについてはこちら(http://agent.softbankhc.jp/privacy-policy/)をご確認ください。 |
会社名称 | 株式会社FUJI |
---|---|
所在地 | 〒472-8686 愛知県知立市山町茶碓山19 |
事業内容 | ■事業内容: 電子部品実装ロボット、工作機械の開発・製造・販売を行う産業用機械装置メーカーです。 ◇電子部品実装ロボット:PCやスマホなどの製品に組み込まれる電子回路基板にチップやIC等の電子部品を装着する装置で、同分野で世界トップレベルのシェアを誇っています。高い生産性、品質、フレキシビリティーを兼ね備えた装置として世界各国でFUJIブランドとしての地位を確立しています。 ◇工作機器:NC旋盤やマシニングセンタを主製品としています。工作機械単体だけではなく、各種ロボットや搬送ユニットを組合せた旋削加工システムの提供を得意とし、量産加工用の自動化装置として日米の自動車産業を中心に高い評価を得ています。 ■事業の強み: 社訓「我々は需要家の信頼に応え、たゆまぬ研究開発に努め、最高の技術を提供する」 0.4ミリ×0.2ミリの電子部品を正確に速く回路基板上へ装着していく技術が強みです。また、画像処理技術分野でも強みがあり、誤差がない正確さを実現しています。 ■会社沿革: 1959年4月創業/1963年9月米国進出/1991年11月電子部品自動装着機 CP-Vが「日刊工業新聞社選定10大新製品賞」受賞/2001年11月ダイムラークライスラー社より「2000年度 ゴールデンアワード」受賞/2002年11月液晶関連製造装置完成/2006年 10月モジュール型高速多機能装着機 NXT フロストサリバン社「プロダクトイノベーションアワード2006」を受賞/2013年6月東京証券取引所市場第一部上場/2014年7月モジュール型生産設備 DLFnが「第44回機械工業デザイン賞 日本力(にっぽんぶらんど)賞」受賞/2014年10月モジュール型多機能装着機 NXT Ⅲが「第6回ロボット大賞 経済産業大臣賞」受賞/2016年10月「あいち女性輝きカンパニー制度」の認証取得/2017年10月複合施設THANKが「2017年度グッドデザイン賞」受賞/2018年4月「富士機械製造株式会社」から「株式会社FUJI」へ社名変更/2019年9月正面2スピンドル旋盤 CSD300II完成/2020年2月FUJIリニア株式会社設立(現連結子会社)/2021年3月移乗サポートロボット Hug T1-02が「第9回 ロボット大賞 厚生労働大臣賞」受賞 |
代表者 | 曽我 信之 |
URL | https://www.fuji.co.jp/ |
設立 | 年1959年4月 |
資本金 | 5,878百万円 |
売上 | 127,059百万円 |
従業員数 | 2,911名 |
平均年齢 | 43.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。