求人数518,448件(6/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 type

【コクヨ株式会社】システム企画*社内システムに関する業務要件や現場実装*リモート&フルフレックス(正社員)

コクヨ株式会社 求人ID:33410693
求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • オフィス内分煙・禁煙
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • Uターン・Iターン歓迎
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 社宅・家賃補助あり
  • 育児支援制度

仕事内容

ビジネスサプライ本部のPMとして、
事業と現場業務の課題解決の企画、要件定義などの上流工程から
稼働、稼働後評価までのプロセスをご担当いただきます。

【担当領域】
部門担当者との折衝・課題整理~改善施策の立案~実装
※設計・開発・運用は他部門・外部パートナーに委託します。

【仕事の進め方】
他部門・外部パートナーとも密にコミュニケーションを図り、
業務要件を整理しながらシステム開発へとつなげるポジションとなります。
要件定義やベンダーコントロールを担当するチームと協業で、
プロジェクト推進していただきます。

【部門について】
ビジネスサプライ事業は文具や家具にとどまらず、
オフィスで使うものをトータルでお届けする流通事業を担っています。
ニーズに合わせてサービスを多角化させながら、
オフィス用品運用の効率化と
販売店側の受発注業務の効率化をサポートしています。
EC購買のニーズが高まっている通販市場をベースに、
継続的な事業拡大を目指しています。
現在41名が在籍をしており、
システム開発・運用などいくつかのユニットに分かれています。

【コクヨの職場環境】
■ALLフラット「対等な関係」
一社勤め上げが前提ではなく、
社員ひとりひとりが前例を疑い新しい仕事の進め方を考えていく

■自立を前提とした働き方「ハイブリッドワーク」
ノンコアスーパーフレックス制度を採用しております。
1stPlace:テレワーク(在宅勤務)
2ndPlace:オフィスワーク 
3rdPlace:コワーキングの時間と場所にとらわれない働き方

■カスケードされた目標設定「何の為に何をやるか」
会社⇒部門⇒チームと目指すべき方向性の共有を受け、
その中で自分は何をやるかは自分次第。
対話を通じて半期の目標を設定。年次関係なく絶対評価

【コクヨだからこそできる柔軟なキャリア形成】
■本業以外で自身のキャリアを伸ばす「20%チャレンジ」
社内副業制度。所属部署に限らず、
社内で公募される求人に対し手挙げ式で参加。
自身の業務時間の20%の時間を使って社内副業チャレンジ。

■事業創造の手法を学ぶ「マーケティング大学」
プロの外部講師による新規事業立案研修。
異なる事業の社員がチームアップし、
約半年間経営層と新規事業に関する議論を深める。

■中長期のキャリア目標設定「キャリアチェンジ」
ワークプレイスやステーショナリー、流通など
幅広い事業を有しているコクヨの環境を存分に活かしてほしい。
そんな想いから人材の流動性を高め、
社員にさまざまなキャリアの選択肢を提供しています。

903390

ポイント1【文具メーカーからの変革】 ワクワクする未来のワークとライフをヨコクする。

コクヨのヨコク。
それは、言葉にして挑戦すること。
2022年2月に企業理念を刷新し「be Unipue.」といった理念のもと、
想像力を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる企業を目指しております。

これまでのイメージは「文具メーカー」一点でしたが、
今はそれだけではありません。
実際文具を扱っているライフスタイル領域の売上は28%となっており、
法人向けのワークスタイル領域の売上比率の方が高いのが現状です。
複数の事業ポートフォリオを組みつつ、
WORK&LIFEを支える事業を幅広く展開。
従来の「一本杉モデル」から「森林経営モデル」へ変化し
顧客価値の拡張を図り、2030年には5000億円を目標としています。

100年以上にわたりお客様からの信頼をいただいてきた当社。
不確実な時代と言われる今日。
私たちはお客様の課題に向き合う姿勢を変えることなく、
新しい価値を創出し続けたい。
私たちと共にコクヨならではの、
価値創造と課題解決を実現しませんか?

ポイント2取材担当者より

日本の文具では圧倒的な高いブランド力を誇る同社だが、実はオフィス家具、事務機器の製造・販売をも手がけていることはご存じだろうか。特にワークプレイス事業は業界トップの水準で企業の財務体質としても自己資本比率は65%超と優良企業として躍進を続けている。福利厚生面でも「PLAY WORKマイレージ」など充実しており、社員のワーク・ライフ・バランスを大切にしている。また、ダイバーシティ推進、女性が働ける環境作りにも積極的で離職率(定年退職者除く)は1%台。2021年には未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、企業理念を「be Unique.」に刷新。今後もリーディングカンパニーとして勇往邁進していく同社でなら、あなたの社会人人生もより実りあるものになるだろう。

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系)
雇用形態 正社員
勤務時間 フレックスタイム制 (フルフレックス)
標準労働時間帯/8:45~17:30(標準労働時間8時間)
勤務地 【品川ライブオフィス】
東京都港区港南1-8-35

【オフィスについて】
仲間に会いに行きたくなる。離れていても繋がりを感じられる。
チャレンジしたい。わくわくが止まらない。
自分らしい働きがい・生きがいが見つかる。
“みんなのワーク&ライフ開放区”がテーマです。
交通 JR各線「品川駅」港南口より徒歩3分
給与 想定年収:500万円~750万円

※給与は、前職の経験/スキル/給与等を考慮して決定します。
※試用期間3ヶ月/給与・待遇に差異なし
※実労時間に応じて残業代は全額支給します。

【賞与について】
2022年賞与実績計:メンバー5.5ヶ月
待遇・福利厚生 ■昇降給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)※業績変動
■各種社会保険完備
■通勤手当
■残業手当
■退職金制度
■PLAY WORK マイレージ
■在宅勤務制度
■短日短時間勤務
■自己都合退職者再雇用制度
■ハイブリッドワーク
■ワークプレイスポートフォリオ
休日・休暇 ■完全週休2日制(土日祝)
■年間有給休暇:10日~20日
 (下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■夏季休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■子の看護休暇
■産前・産後休暇
■育児休業
■介護休業
■配偶者出産休暇
■産後パパ育休(出生時育児休業)

募集背景

事業規模拡大と組織強化に向けて、システム企画を募集します。

応募方法

応募資格 ■大卒以上
■業務要件定義/ユーザー折衝のご経験をお持ちの方
┗例:営業企画や情シスなどの部署でのご経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 コクヨ株式会社
所在地 〒537-8686
大阪府大阪市東成区大今里南6-1-1
事業内容 ◆企業概要:「be Unique.―コクヨは、創造性を刺激し続け、世の中の個性を輝かせる。」
未来に向かっての成長の方向性、社会への役立ち方と貢献の仕方を再設定するという発想のもと、2021年に企業理念を刷新し「be Unique.」と定めました。
創業から百年以上にわたり、コクヨは、時代ごとに変化するお客様の課題と真摯に向き合い、一つひとつ解決策を見出すことを積み重ねて参りました。
お客様の「はたらく」「まなぶ」「くらす」が、より創造性豊かで実りあるものとなるよう、時代の変化を鋭敏にとらえながら、コクヨならではの価値創造と課題解決を実現する商品・サービスの提供を行っています。
代表者 代表取締役社長 黒田 英邦
URL http://www.kokuyo.co.jp/
設立 年1920年7月
資本金 15,847百万円
売上 300,929百万円
従業員数 6,864名
平均年齢 41.8歳
主要取引先 全国の法人会社、小売販売店など
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ