求人数449,105件(4/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【株式会社類設計室】設備設計(電気)◆東京(大田区)(正社員)

株式会社類設計室 求人ID:33435898
求人の特徴
  • 急募(締め切り間近)

仕事内容

教育施設や官庁、先端企業など様々な設計を手掛ける当社にて、設備設計業務を担っていただきます。

■業務詳細:
・設備設計業務 ※ご経験や適性に合わせて案件を担当いただきます。

・1つの物件1~2年ほどをかけて設計を行います。
同時に2~3案件くらいを持って業務を担当いただきます。

募集要項

募集職種 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(設備)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 大阪府大田区蒲田
交通 -
給与 年収 600万円~800万円
待遇・福利厚生 ■給与
600-800万円
■給与補足
※経験やスキルに応じて変動します。
■就業時間
09:00 ~ 18:00
休日・休暇 慶弔休暇 年末年始 夏期休暇 有給休暇 週1回 / 夏季休暇・冬期休暇・GW休暇/ その他会社が定めた日 隔週週休2日制

応募方法

応募資格 ◆必須 電気・機械・空調での設備設計経験
◆尚可 2級建築士
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社類設計室
所在地 〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島4-3-2
類ビル
事業内容 ■応募者へのメッセージ
2025年、私たちは創立53周年を迎えます。1972年に20代半ばのメンバーで建築設計事務所を立ち上げ、全員経営・自主管理を理念に、1人1人が組織を自らのものとして創り上げてきました。
1975年には人を育てる教育、1999年には食と農を守る農業など、次々と新たな事業へ挑戦し、業態の枠を超えて拡大し続けています。

閉塞感が高まる社会の中で、より一層、意欲・活力が求められる時代。私たちがまず何よりも大切にしているのは、「自分たちが本物の活力ある人材・組織であり続けること」。新たな仕事も、期待も、人も、活力あるところに集まるからです。
それぞれの事業を通して、活力ある社会を実現する。それが、類設計室の志です。

自らの手で事業を生み出す。次世代のリーダーとして前に出る。組織が勝つために何でも挑戦する。いつの時代も集団を強くしてきたのは、そんな、自らが実現していくという意志。次の50年を創るのは、あなたです。

〇設計事業部「類設計室」 ―企画から設計、営繕まで。活力ある場をつくる―
設計・監理:建築設計、都市計画、インフラ計画、ワークショップ、工事発注支援
事業構想 :ブランディング戦略、体制改革、人材育成、現状・運用分析

〇教育事業部「類塾プラス」 ―主体的に学ぶ力を育てる―
全日制類学舎 :半業半学で社会で活躍する人材を育成する
自然学舎   :自然の中で思いっきり遊び、生き抜く力を育む
しごと学舎  :「本物」の世界に触れて学び、社会で活きる力を育む。

〇農園事業部「類農園」 ―農作物を生産し販売。産地と消費地の接点をつくりだす―
奈良・三重農場  :地域の資源を生かし、循環型農業を実践。有機JAS認定取得。
産直事業     :独自の流通網を構築し、生産地と産直需要が高い都市をつなぐ
農業コンサルタント:企業・行政・地域と連携し、地域再生課題に取り組む
*類農園は持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。

〇地域共創事業部―つながりを広げ、地域の活力を再生する―
ポスティング事業、マーケティング事業、地域モニタリング

〇営繕事業部―地域の建物を守り、資産価値を高める―
リノベーション提案、施設活用、コスト最適化、長期修繕計画
建物管理事業、清掃業務、警備業務
代表者 阿部 紘
URL https://www.rui.ne.jp/
設立 年1972年9月
資本金 99百万円
売上 5,070百万円
従業員数 360名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ