正社員
『ICT統括部/株式会社ダイセル(東証プライム上場)』
創立100年を迎える歴史ある企業で、樹脂や化合物を生み出す国内屈指の化学メーカーとして、国内外の産業界に広く知られています。
同社製品が使われている最終製品としては、最近飛躍的に伸びている液晶用TACフィルム、自動車用エアバッグ、他にはPETボトルやタバコのフィルター、医薬品、航空機の緊急脱出装置などがございます。
【具体的な業務内容】
ビジネスモデルや業務プロセスに沿ったデータパイプライン構築と維持を実施いただきます。
直近ではデータ分析基盤導入にかかわる要件定義〜設計、開発、および、運用・活用支援まで一連の工程に携わっていただきます。
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 08:30-17:00 ■所定労働時間 07時間40分 休憩45分 ※コアタイム無しフルフレックス制 フレキシブルタイム 5:00〜22:00 一日の実労働時間 3時間以上 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
勤務地 | 東京都港区港南2丁目18?1JR品川イーストビル ※上記はあくまでも初任勤務地であり、将来的に転勤の可能性あり ※東京都港区港南2丁目18?1JR品川イーストビル |
交通 | - |
給与 | 想定年収:456-976万円 月給 25万円 〜 55万円 ※残業代は別途支給いたします。 ※管理職での採用の場合、管理監督者となり残業代支給はございません。 賞与:有 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
待遇・福利厚生 | 【諸手当】 通勤交通費:会社規定に基づき支給 各種手当 在宅勤務手当(在宅勤務対象者のみ) 財形貯蓄 資金貸付制度 寮・社宅:有(※45歳まで) 退職金:有 ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
休日・休暇 | 完全週休二日制 土曜日、日曜日、祝日、年末年始、その他 (有給休暇) 入社半年経過時点:10〜20日 ※入社月によって異なる ※詳細は転職エージェントへお問い合わせください。 |
応募資格 | 【必須の経験・スキル・資格】 ・高専卒業以上 ・データ活用にかかわる下記のいずれかのご経験 ・データレイク、データウェアハウスなどの構築 ・RDBやNoSQLなどのデータベース ・論理データモデル、物理データモデル構築 ※管理職の場合はTOEIC 600以上 【歓迎される経験・スキル・資格】 ・Pythonなどのプログラミングスキル ・機械学習やデータ分析スキル ・サーバ、ネットワーク設計、構築スキル ※メーカー以外(ベンダー等)の経験者可 ※富士勤務可能な方歓迎 【募集背景】 事業拡大のための増員募集です。 (採用予定人数:) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | 【選考スケジュール・プロセス】 採用窓口:SBヒューマンキャピタル株式会社(株式会社ダイセル採用事務局) ※上記転職エージェントが応募受付窓口となります。 ※エントリー後の流れについては、転職エージェントである「SBヒューマンキャピタル株式会社」を通してご連絡させていただきます。 ◆応募の秘密は厳守いたします。 ◆応募いただく個人情報は採用業務にのみ利用いたします。 ◆個人情報の取扱いについてはこちら(http://agent.softbankhc.jp/privacy-policy/)をご確認ください。 |
会社名称 | 株式会社ダイセル |
---|---|
所在地 | 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪タワーB |
事業内容 | ■事業内容:液晶表示向けフィルム用酢酸セルロース、煙草フィルター用トウ、水溶性高分子などのセルロース製品、酢酸及び酢酸誘導体などの有機合成品、医薬中間体、キラルカラムなどのファインケミカル製品、自動車エアバック用インフレータ、パイロット緊急脱出装置、各種合成樹脂などの製造販売。 ■詳細:同社は、1919年にセルロイド会社8社が合併して設立された日本を代表する化学メーカーです。セルロイドを出発点に、セルロース化学、有機合成化学、高分子化学、火薬工学をコア技術に、パルプなどの天然繊維を素材とする酢酸セルロース、たばこフィルター用トウ、各種水溶性高分子などの各種セルロース誘導品、酢酸と酢酸誘導品を中心とする各種有機合成品、医薬中間体などの有機ファインケミカル製品、ポリアセタール樹脂、PBT樹脂などのエンジニアリングプラスチック、AS・ABS樹脂、エンプラアロイ樹脂を中心とした樹脂コンパウンド事業、各種プラスチック製品、発射薬や航空機乗員緊急脱出装置の防衛関連製品、自動車エアバッグ用インフレータ(ガス発生装置)などさまざまな分野で事業を展開しています。中でも液晶表示装置材料用酢酸セルロースは世界シェアトップ、自動車エアバッグ用インフレータは日本トップ、世界第2位のシェアを誇り、アジア市場を中心に急成長、グローバルに展開しています。新事業開発については、機能性材料の開発に注力し、LED用封止材や銀ナノインク(配線をインクジェットで作成可能)、可視光応答型酸化チタン触媒(汚れや臭いを分解)など市場で注目されている新規事業を創出しており、今後の発展が期待されます。 ■企業理念:ダイセルグループは「モノづくり」を大切に考え、こだわり続け、「化学の無限の可能性」を信じ、独自の技術、ノウハウを駆使して「社会が求める機能」を具現化し、暮らしと社会の豊かさ向上に貢献する企業グループであり続けます。 ■拠点:本社(大阪本社、東京本社)、オフィス(名古屋支社)、研究所(イノベーションパーク 兵庫県)、工場(姫路製造所、網干工場、広畑工場、播磨工場、大竹工場、新井工場、神崎工場)、研修センター(西播磨研修センター)、海外(中国14、アメリカ8、タイ5、香港2、シンガポール2、インド2、ドイツ4、韓国2、台湾、フランス、ポーランド、マレーシア、メキシコ) |
代表者 | 小河 義美 |
URL | http://www.daicel.com |
設立 | 年1919年9月 |
資本金 | 36,275百万円 |
売上 | 558,056百万円 |
従業員数 | 11,134名 |
平均年齢 | 42.2歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。