正社員
[概要]
熊谷工場にて設計業務(機械部品技術課)の募集をする求人です。
機械構造部品の設計業務に従事し、設計から立ち上げまでを担当、顧客ニーズに沿った新製品を設計するお仕事です。
[業務詳細]
・製品の設計管理、製造工程設計など設計業務全般
・試作品の測定ならびに評価
・顧客や外注先への出張・来社対応(日本国内ならびに海外)
[業務の流れ]
・営業からの依頼の基づき、営業同伴のもと客先訪問。顧客要求事項に対する試作品設計。その後は量産対応。
[企業・求人PRポイント]
・粉末冶金製法による軸受及び機械部品の専門メーカー。軸受では世界№1の生産量・シェアを誇ります。
・国内2工場、海外8工場 海外生産比率約75%
・海外法人を含たグループ全体では、資本金約150億円、人員約4,500名、年商約500億円
[募集背景]増員
[職場環境]事業所人数:約200名
[モデル年収]385~475万円 ※残業代35時間分を含む
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 埼玉県熊谷市上江袋350 【アクセス】 JR高崎線「籠原駅」より車で20分 【転勤】 有(当面は無し) [車通勤]可(駐車場:無料) 【受動喫煙対策】 屋内原則禁煙:喫煙室有 |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~400万円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 想定年収又は見込賃金額 ※ 317 ~ 392 万円 月給 210,000~260,000 円/ 月 通勤手当:上限有り( 35,000円まで ※超過分は1/2を支給) 残業手当:有(全額) 賞与 有 年 2 回 昨年実績 650,000~800,000円 (初回賞与) 昇給 有 年 1 回 昨年実績 2~3 % 【勤務時間】 1年単位の変形労働制 8:00~17:05 休憩:65分 残業:月35時間 【福利厚生・待遇】 確定拠出年金、財形貯蓄、資格取得制度、通信教育補助金制度、誕生日休暇、半日有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、資格取得制度、通信教育補助金制度 加入保険:健康・厚生・雇用・労災 退職金:有 勤続2年以上 定年:有 60歳 再雇用制度:有 65歳 【試用期間】 有 3ヶ月 |
休日・休暇 | [休日休暇]日曜+月曜休み(日曜・月曜以外の祝日は出社 ※祝日出社したは夏休みや年末年始・GWの休みが長くなります。) 夏季休暇、年末年始、GW ※各1週間程度の長期休暇あり(会社カレンダーによる) 有給休暇:入社6ヶ月後10日付与、誕生日休暇、半日有給休暇、慶弔休暇、特別休暇 年間休日 120 日 |
応募資格 | 【必要な経験】 [必須]①理系卒(分野不問)②ものづくりに対して興味を持って取り組める方 ③客先同行、外注との折衝が発生するため、コミュニケーションを取ることが好きな方 [尚可]①メーカー技術者としての設計経験 ②3D-CAD使用経験 ③機械工学の知識がある方 【必要な免許資格】 [必須]普通自動車運転免許 【学歴】 高専卒以上 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | ポーライト株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒362-0806 埼玉県北足立郡伊奈町大字小室4852-1 |
事業内容 | ■事業内容: 粉末治金製法による焼結含油軸受(オイルレスベアリング)、機械部品製造メーカーとして事業を展開しています。 ■事業の特徴: 同社は、1952年にオイルレスベアリングの製造販売から出発し、現在では、各種用途の機械部品の製造販売も行っている粉末冶金製法による軸受及び機械部品の専門メーカーで、特に軸受では世界No.1の生産量、シェアを誇ります。 これらは、「ポーライト」のブランドで、自動車電装モータ用などあらゆる自動車部品、洗濯機・エアコン・掃除機等の家電製品、家電ゲーム等のアミューズメント製品などの部品として広く使用され、世界中に供給されています。 ■製品の特徴: マイクロ及び小型モーター向けオイルレスベアリングでは、世界シェア80%、IT関連に使用されるスピンドルモーターでは、ほぼシェア100%、年間総生産数世界No.1の約85億個を誇っています。国内2工場、海外工場5工場、海外生産比率約75%となっています。数多くの特許や実用新案を所有する技術開発力重視の企業です。海外展開も早くから着手し現在、台湾、シンガポール、マレーシア、インド、中国、アメリカに生産拠点を置き、又香港、ヨーロッパ、アメリカに営業所を有し全世界に供給できる体制にあります。海外法人を含めたグループ全体では、資本金144億円、人員4,400名になります。 ■社名「Porite(ポーライト)」の由来: 金属の多孔質の状態を意味するporous(ポーラス)と、鉱物や製品等の名称の語尾に使用されるite(イト)の合成語であり、コーポレイトカラーの赤は、「バイタリティー・躍動・エナジー・活力・積極性・未来への可能性」をあらわしています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.porite.co.jp/ |
設立 | 年1952年11月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | 12,000百万円 |
従業員数 | 500名 |
平均年齢 | 43.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。