正社員
国土交通省、福岡県等の地方自治体が発注する、受変電設備、電源設備(発動発電装置、直流電源装置等)の元請工事や自治体施設の修繕及び点検業務を担当する部門です。
募集する人材は、受変電設備、電源設備の点検業務担当者及び、元請工事の主任技術者として現場対応が可能な施工管理技士です。
■業務内容
国及び県が発注する、電気設備の工事及びメンテナンスを担っていただきます。具体的には、国及び県の電気設備の定期点検及び設備の更新、故障の修理などを協力会社(メーカー等)などと一緒に行って頂きます。
| 募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 福岡県福岡市中央区 ※転勤なし |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 350万円~600万円 |
| 待遇・福利厚生 | <想定年収> 380万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <月給> 基本給:200,000円~280,000円 ※他諸手当(残業代別) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■手当: 時間外勤務手当、休日勤務手当、深夜勤務手当、 出張手当(50km以上:1,100円、200km以上:2,200円)、 特技手当(保有資格により支給(最大6資格)) ■昇給:年1回(5月) ■賞与:年2回(5月、12月)※業績による <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給(150,000円/月まで) 家族手当:福利厚生欄参照 社会保険:■中小企業退職金共済加入 退職金制度:勤続3年以上で適用 <定年> 60歳 再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ■資格手当: 技術士:100,000円/月、1級施工管理技士(監理技術者):10,000円/月、第1種電気工事士:5,000円/月など <その他補足> ■財形貯蓄制度 ■定期健康診断 ■育児休暇制度 ■社員旅行(2年に1回)、社内懇親会(BBQ、餅つき等) ■休日出勤手当、特技手当など ■出張手当(50km以上:1,100円、200km以上:2,200円) ■家族手当:配偶者13,000円/月、子供1子6,000円/月・2子以降4,000円/月 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土曜、日曜、祝日(業務状況により休日勤務あり、その場合は原則代休取得) 年末年始、夏期休暇、GW、慶弔休暇、特別休暇、有給休暇 【勤務時間】 9:00~17:45 ・所定労働時間:7時間45分 ・休憩時間:60分 ・時間外労働有無:有 <その他就業時間補足> 繁忙期において残業が増える可能性がありますが、月平均は20時間程度です。 |
| 応募資格 | ■必須条件: 第一種電気工事士又は第二種電気工事士 ■歓迎条件 電気系設備メンテナンスまたは工事の経験がある方。 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種、第2種電気工事士 歓迎条件:第1種電気工事士、1級電気工事施工管理技士、2級電気工事施工管理技士 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 千代田興産株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒810-0012 福岡県福岡市中央区白金2-5-16 |
| 事業内容 | ■企業概要: 創業以来60年間、主に重電プラント関連機器の販売に従事しております。また、太陽光や風力発電等の省エネ関連、IoT関連システムにも積極的に取組んでおり、時代のニーズにあわせ幅広く社会に貢献している総合技術商社です。 ■事業内容: (1) 電気・電子機械器具の販売 (2) 医療用機械器具の販売 (3) 建築用機械器具・材料の販売 (4) 自動制御機器計測機器の販売・機器装置工事 (5) 各種自動制御装置電機設備等の設計・施工 (6) 建設業法に基づく建設業 (7) 条鋼・鋼板・特殊鋼・軽合金の販売 (8) 電気・電子機械器具(受配電設備機器・自家発電装置・無停電電源装置・直流電源装置・集中監視システム機器・電話応答装置等)の製造・製造工事 (9) 労働者派遣事業法に基づく労働者派遣事業 (10) 前各号に附帯する一切の事業 ■特徴: 三菱電機(株)等、取引先は大手優良メーカー・官公庁がメインとなっております。創業62年の実績からも、経営の堅実さが伺えます。千代田興産株式会社は、昭和30年福岡に設立され、今年で63周年を迎えます。取扱商品としまして、上下水道関連電気設備用電気機器、配電盤、制御盤、非常用発電機(ディーゼル・ガスタービン)、CCTV、直流電源装置、各種電動機器、電気設備工事、コーゼネレーション、各種非常用発電設備保守関連から、製造業にはレーザー加工機、各種工作機械や自治体向け各種コンピュータシステム(インフラネット)等をお客様へご提供してまいりました。また、各社と代理店契約を結び、ハードウェア・ソフトウェアの両面の強化と充実を図り、ISO9001やプライバシーマーク及び環境でのエコアクション21資格の認証を取得するなど社会的な信頼確保にも努めてまいりました。今後さらに新技術に挑戦する技術商社として、コンサルティングからメンテナンスまで一貫した体制で、お客様のニーズにお応えいたします。 |
| 代表者 | 前谷 博久 |
| URL | https://www.cknet.co.jp/ |
| 設立 | 年1955年11月 |
| 資本金 | 95百万円 |
| 売上 | 19,928百万円 |
| 従業員数 | 207名 |
| 平均年齢 | 43歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。