正社員
機械や施設、設備を常に最適な状態を保つことを目的として、
工場建屋や機械装置の保全業務、工事現場の管理、
設備案件の実施と予算管理、設備機械の仕様選定、機械装置のトラブル対応などのお仕事です。
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 【勤務地】 石川県小松市 【受動喫煙対策】 あり 屋内禁煙 |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~500万円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 月額192,500円~312,000円 【賞与・手当・昇給】 通勤手当、時間外手当 昇給・賞与あり(前年度実績:年2回4.2ヶ月分) 【福利厚生】 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、通勤手当(上限50,000円/月まで)、借上社宅有(家賃1/2補助)、資格取得制度、退職金制度 【試用期間】 3ヶ月 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 土日祝、夏季休暇、年末年始休暇 ※年間休日126日 【勤務時間】 8:30~17:15(休憩60分) 【残業時間】 月平均10時間 |
応募資格 | 【必須要件】 機械・電気設備の保守経験(実務経験3年以上) 危険物取扱者(乙種)あれば尚可 【募集背景】 増員 20歳以上35歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ワイエムシィ |
---|---|
所在地 | 〒600-8106 京都府京都市下京区五条通烏丸西入醍醐町284 YMC烏丸五条ビル |
事業内容 | ■事業内容: 液体クロマトグラフィーによる分離精製技術全般 ・分離精製材の開発・製造・販売 ・分離精製システムの開発・設計・製造・販売 ・医薬品原薬の受託精製 ■事業の特徴: 同社のコアテクノロジーは、高速液体クロマトグラフィー(HPLC)という分離精製技術です。 HPLCとは分析・分離技術の一つで、試料中の成分を物質ごとに分け、何が含まれているのか(定性)、どのくらいの量が含まれているのか(定量)を分析したり、目的の物質だけを取り出したりすることが出来る技術です。 当社は研究室スケールから工場スケールまで、自社開発の製品・サービスをトータルソリューションとして安定的に提供するグローバル企業です。当社の製品・サービスは、生物学、医学、薬学などを総合的に研究する「ライフサイエンス」をはじめとした様々な研究機関や、世界の人々の健康や暮らしに関わる分野の生産拠点で広く利用され、現代の医薬品や機能性食品の開発や製造に欠かせないものとなっています。 ■当社の魅力: (1)過去最高の売上達成中 大手医薬品メーカーからの受注も増えており、売上が右肩上がりに成長している優良企業です。 (2)革新的な技術で社会に貢献 医薬品の製造コストを大幅に削減する革新的な新技術「連続クロマトグラフィー」にいち早く着目。スイスやアメリカの子会社と連携しながら、商用化に向け日々チャレンジを続けています。当社の技術が、医療の発展や世界中で医薬品を必要とする全ての人々の未来を支えます。 (3)研究室スケールから工場スケールまで提案できる技術力 当社は、世界でも稀有な液体クロマトグラフィー専門メーカーです。研究用から大量生産プラント用スケールまで、様々なスケールに合わせた製品・サービスを提供しています。受託事業も行っており、分離・精製に関わる全てを一貫してサポートできる会社です。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ymc.co.jp/ |
設立 | 年1980年1月 |
資本金 | 687百万円 |
売上 | 16,806百万円 |
従業員数 | 751名 |
平均年齢 | 36.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。