正社員
        
        
          
        
      
              【概要】
■SAW/BAWデバイス新規商品の研究開発を行っていただきます。
【詳細】
■SAW/BAWデバイスの新素子(構造/工法)の基礎調査~研究開発を行います。
★連携地域…滋賀県野洲事業所、石川県金沢村田製作所、宮城県仙台村田製作所。京都府本社。
★使用ツール…FEMなど各種シミュレーションツール、実験用設計ツール
■働き方特徴(出張頻度や勤務形態など)…在勤中心に国内外の関連学会や共同研究先への出張もあります。半導体・MEMSデバイス技術者も歓迎します。
【携わる商品】SAWフィルタ、BAWフィルタなど圧電高周波デバイス
【この仕事の面白さ・魅力】
■5G、6Gなど含め今後の来るべき社会に対し、独自のデバイスを開発・提供していきます。SAWデバイス世界シェアNo.1のサプライヤとして自分の手でモノづくりができ、その商品を世に出す達成感を得られます。
■また専門領域を広く経験できるため、自身のスキルアップを実務を通して実現できます。
            
| 募集職種 | 
                技術職(電気、電子、機械) > 回路・システム設計 > 回路設計(デジタル) | 
            
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務時間 | - | 
| 勤務地 | 滋賀県野洲市 | 
| 交通 | - | 
| 給与 | - | 
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します | 
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) | 
| 応募資格 | 【必須要件】 ■電気/電子回路、または物性物理の基礎知識を有しており、高周波デバイス研究開発の経験がある方 【歓迎要件】 ■SAW・BAWデバイスの基礎研究開発のご経験  | 
          
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
              
  | 
          
| 選考プロセス | - | 
| 会社名称 | 株式会社村田製作所 | 
|---|---|
| 所在地 | 〒617-8555 京都府長岡京市東神足1-10-1  | 
          
| 事業内容 | 代表製品である積層セラミックコンデンサは世界トップシェア40%を誇り、スマートフォンや自動車、さらには航空宇宙まで幅広い分野でムラタの技術・製品は活躍しています。 世の中の最先端のモノには同社の技術・製品が利用されており、現在世界20か国以上に生産・販売拠点を保有するグローバルメーカーです。 海外売上比率は約9割のグローバルでも有数の総合電子部品メーカーです。  | 
          
| 代表者 | 代表取締役会長 村田 恒夫 /代表取締役社長 中島 規巨 | 
| URL | https://recruit.murata.com/ja-jp/ | 
| 設立 | 年1950年12月 | 
| 資本金 | 69,444百万円 | 
| 売上 | 1,686,796百万円 | 
| 従業員数 | 73,164名 | 
| 平均年齢 | 40.1歳 | 
| 主要取引先 | - | 
    転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。