NEW
正社員
「仕事を求めているエンジニア」「活躍してくれるエンジニアを求めている企業」とを繋ぐお仕事です。
▼具体的な仕事内容▼
★新たな企業との取引を増やしていく
まだお付き合いがない企業との接点を増やしていくことで、当社のエンジニアが活躍できるプロジェクトを増やしていきます。
「どんなビジネスをしている会社なのか」「強みは何か」など企業理解を深めた上で、当社が抱えるエンジニアのスキルと照らし合わせていきます。
★企業と当社エンジニアとのマッチング
「お客様が手掛けるプロジェクトに必要なスキル」と「当社のエンジニアが持つスキル」を確認しながら、マッチングを図っていきます。
★ご契約やスケジュール調整
マッチング後に、エンジニアと企業との面談を設定したり、面談当日にエンジニアを案内したりと、ご契約を進めます。
★エンジニアのサポート
担当する当社のエンジニアが安心して働けるよう、プロジェクトの進み具合を確認したり、新しいプロジェクトを提案したりします。一人ひとりの適正に合わせて、一緒にキャリアを築いていきましょう。
≪将来を見据えた関係構築が大切≫
売り切りの営業ではないので、まずは担当する企業とコミュニケーションを取り合い、長くお付き合いができいる関係を築いていきましょう!
【営業スタイル】
基本的に営業スタイルは自由。もちろん基礎研修はしっかり行いますし「こうしたほうが良い」といったアドバイスも随時行うものの、「こうしなければならない」という縛りはナシ。主体的に行動できる方に最適です。
【扱う商材】
お任せするのは、企業様とのやり取りを行う窓口営業およびエンジニアのフォローを行う担当営業。その割合は個人によって変わりますが、注目すべきは『一生担当制』であるということ! これは一度担当についたエンジニアをずっとマネジメントしていく独自の制度で、信頼関係が深まるだけでなくインセンティブを獲得しやすいというメリットがあります。
【営業・IT未経験者にこそオススメしたいお仕事です◎】
「営業もITも初めて…」そんな方でも安心してチャレンジできるのが、当社の営業です!
どの企業もエンジニアに関する情報を求めているため、アポを取得しやすいことがポイント。まずは、会ってお話しすることが関係構築の第一歩です。
さらに、扱う案件はIT業界未経験でも理解しやすい内容が中心。難しい専門知識は不要です。もちろん、必要なIT知識はエンジニアのメンバーと同じ研修に参加することで基礎的なものから習得可能。エンジニアに興味がある方、IT業界で働きたい方にピッタリです。
営業もITも初めての方にこそ、ぜひ挑戦してほしい仕事です!
【20代30代の仲間と働く!社内交流の機会も多いです◎】
★「おごり自販機」を設置
→一人1枚、自販機用のカードを支給しています。誰かを誘ってカードを2枚用意すれば、タダで自販機を利用することが可能!「何か飲みたいな」と思ったときに、近くにいる他部署の方に声をかけるきっかけになります。
★部署や年齢、役職を超えたチームも!
→各部署のメンバーがシャッフルされた、部署を超えたチームを用意しています。同じ部署内だけで仕事をしていると、得られる情報が限られてしまうため、他部署のメンバーと交流しながら新しい視点や知見を得て、切磋琢磨できる環境です。
仕事は楽しくないと意味がありません!
当社では、社員同士が自然に交流できる仕組みを大切にしています。悩みや相談も話しやすい雰囲気ですので、ご安心ください。
【入社後の成長サポート】
未経験の方でも安心してスタートできる教育制度を整えています。
入社後は2ヶ月間の研修を実施。1か月目はエンジニアと一緒に、基本的なIT知識を学ぶ研修を行います。ITの基礎リテラシーを身につけた後、2か月目からは営業研修がスタート。先輩社員のアポイントに同行し、会社案内や簡単な説明を担当するところから始めます。その後、自分のアポイントに先輩が同席しながら、段階的に営業スキルを習得していきます。
さらに、資格取得支援制度も充実。資格を取得すれば毎月資格手当が支給され、収入アップにもつながります。学びながら成長できる環境で、未経験からでも安心して挑戦できます!
ポイント1未経験から稼げる営業デビュー! 仕事もプライベートも諦めたくないあなたへ
★未経験でも成果を出しやすい環境
あなたが担当するのは、エンジニアと企業を繋ぐ人材コーディネーターのお仕事。
当社では、未経験エンジニアが活躍できる案件も多く取り扱っています。
そのため、高度なIT知識がなくても営業活動がしやすいのが特徴!
エンジニアと一緒にITリテラシーを高めていけば、未経験でもチャレンジできます!
★2か月間の研修で、営業デビューをサポート
2ヶ月間の充実した研修カリキュラムで、基礎から学べる環境を整えています。
1ヶ月目はエンジニアと一緒にITの基礎を学びます。
2ヶ月目からは営業スキルを実践的に習得。
「ITってなんか難しそう…」というイメージを払拭できる内容なのでご安心くださいね。
★頑張りが収入に直結!
月3件の契約をコンスタントに取れば、10ヶ月目以降には給与が大幅アップ!
2年目で月30~40万円、3年目で月50~60万円
4年目以降は月70~80万円…を目指せます!
全員がこの月給を実現できるように、教育しています◎
エンジニア担当制なので、担当エンジニアが増えるほど収入が上がる仕組みです。
「憧れのIT業界で働きたい」
「稼ぎたいけどプライベートの時間も大事にしたい」
「人脈、コミュニティを広げたい」
そんなあなたにピッタリのお仕事です!
ポイント2【営業力の向上×会社のバックアップ】でもっと上へ
(28歳/2年目)
「前職は飲食関係。営業経験は全くなかったのですが、昔から人と接することが好きで…対人スキルを活かせるこの仕事に魅力を感じました。当社であれば未経験から学べますし、力をつければ営業スタイルは自由。人脈の広げ方や時間の使い方も自分次第で、そんなところも自分に合っていました。
もちろん全てがスムーズにいったわけではなく、成果が上げられず苦しんだ時期もありました。そんな時は先輩のアドバイスを素直に聞き入れ、自分なりに努力も重ねていくうち、結果がついてきた感じです。社員の成長のために会社が全力でバックアップしてくれるので、営業がはじめての方も安心してステップアップできますよ!」
ポイント3自分次第で稼げる「個人事業主」の側面も
(採用担当)
「事業拡大のため、IT営業としてご活躍いただく方を募集します。経験やITの知識は一切不問ですが、意欲は必須!当社は体育会系ではないものの(笑)、目標に向かって粘り強く取り組める方がたくさん活躍しています。
一方、自分次第で給与アップを果たせるなどやりがい十分!現在は自社開発の準備も進めていて、営業の活躍フィールドもますます拡大しています。ぜひ当社で、自分らしいキャリアを築いていってください」
ポイント4取材担当者より
未経験や経験が浅い若手でも安心して成長できる環境が整っている同社。これほどまでに手厚い教育体制が整っているのは、IT業界内でもイチ早く若手の育成に注力してきたからとのこと。過去の豊富な実績・ノウハウがあるからこそ、万全の教育カリキュラムを整えられたのだろう。
未経験から新たにエンジニアになるにはイチからスキル・知識を習得できる環境が良いはず。これほどの育成実績があり教育体制がしっかりしている同社なら、安心してIT業界に飛び込めると思った。今、ITデビューに悩んでいる人には、ぜひオススメしたい企業である。
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 斡旋カウンセラー、派遣コーディネーター、人材コンサルタント、人材コーディネーター |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 10:00~19:00(所定労働時間8時間 休憩60分) 【残業について】 残業はほとんどありません。 【目安残業時間】 10時間以内 |
勤務地 | 【本社】〒101-0033 東京都千代田区神田岩本町1番地14 KDX秋葉原ビル6階 |
交通 | ・都営新宿線「岩本町駅」A3出口から徒歩2分 ・東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」5番出口から徒歩3分 ・JR総武線「秋葉原駅」昭和通り口から徒歩5分 |
給与 | 入社3年目で年収1000万円以上の社員も複数在籍! 《平均的な年収例》 ◇420万円/入社2年目(月給35万) ◇600万円/入社3年目(月給50万) ◇840万円/入社4年目(月給70万) 月給20万円以上+成果に応じたマージン制度あり ※使用期間:3カ月(期間中は1ヶ月目は月給19万円、2か月目からは月給20万円となります。その他の待遇は変更ありません) ~資格手当の一例~ LPIC level1 毎月5,000円 LPIC level2 毎月15,000円 AWS SysOps Administrator 一時金30,000円 Oracle Master Silver SQ L 毎月5,000円 基本情報技術者 一時金10,000円 【賞与について】 1件あたりのパーセンテージが明確に定められた『マージン制度』を採用。自分次第で月給がどんどん上がっていきます。1年半~2年程度で月給50万円を達成するメンバーも珍しくありません。 |
待遇・福利厚生 | ◆各種保険制度完備 ・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険 ◆交通費全額支給 ◆資格手当(毎月支給) ◆資格取得支援制度 ◆個人ロッカーあり ◆慶弔見舞金制度 (結婚、出産、弔慰) ◆『おごり自販機』あり(2枚のカードを同時にかざすと無料で飲料が出てくる自動販売機。コミュニケーションツールとしても好評!) ◆屋上利用可(リラックスタイムに最適。景色を眺めながらランチしている社員も) |
休日・休暇 | 【年間休日125日】 ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日 ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆年末年始休暇 ◆慶弔休暇 ◆産前・産後休暇 ◆育児休暇 |
募集背景
ゲーム分野で培った強みを活かし、AIやコンサルティング、上流領域へ注力していく当社。事業拡大に伴い、次世代を担う仲間を募集します。未経験や経験が浅い方でも、キャリアを磨ける環境を整えています。新たな挑戦を共にしませんか?
応募資格 | ∞専門知識や営業経験がなくても問題ナシ! ∞社会人デビューの方、職種・業界未経験の方歓迎 ==求める人物像== ◆人と接するのが好きな方 ◆IT業界に興味がある方 ◆人脈を広げたい方 ◆人の育成、成長に興味がある方 ◆目標に向かって前向きに努力できる方 1人でも多くの方とお会いしたいと考えています。 お気軽にエントリーしてください! 【この仕事に向いている人】 イチから学べる環境だけに、「もっとスキルアップしたい」という向上心がある方に最適。また明朗なマージン制度も魅力で、「稼げる営業になりたい!」という想いがある方にも向いています。 【この仕事に向いていない人】 どんなに手厚い教育・フォロー体制があっても、自発的に質問したり調べたりする姿勢は必須となります。受け身の方、すぐにあきらめてしまう方は難しいかもしれません。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社CyTech |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 東京都千代田区神田岩本町1番地14 KDX秋葉原ビル6階 |
事業内容 | ■システム企画・開発・運用保守 ■システムインテグレーション事業 ■ITリスキリング事業 ■AIコンサル事業 ≪社名変更しました≫ 今後会社として、AIやコンサルティング、上流領域へより注力し、これまで強みとしてきたゲーム領域に加え、AIなどの最先端分野にも事業の幅を広げていきたいと考えています。そんな転換期であることを踏まえ、会社の目指すべき方向性を反映した社名へと変更しました。 |
代表者 | 酒井 芳徳 |
URL | https://meta-games.jp/ |
設立 | 2020年9月1日 |
資本金 | 1000万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。