求人数528,740件(5/31 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【弁護士ドットコム株式会社】【エンジニアリングマネージャー】組織づくりに貢献◇国内シェアNo1「クラウドサイン」提供【転職支援サービス求人】(正社員)

弁護士ドットコム株式会社 求人更新日:2024年5月9日 求人ID:36061909
求人の特徴
  • 上場企業
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2024/5/9(木)〜2024/7/31(水)


【エンジニアリングマネージャー】組織づくりに貢献◇国内シェアNo1「クラウドサイン」提供


【柔軟なキャリアパス/上場企業/シェアNo1の電子契約サービス「クラウドサイン」/導入社数250万社超/122自治体が導入(シェア70%)/脱判子・紙文化のDXに寄与/SaaS×リーガル】

■業務内容:
エンジニアの力を最大限に発揮できる組織づくりをお任せいたします。
サービス開発に携わっていただきながら、エンジニアリングマネージャー候補としてエンジニアチームの一部マネジメント業務、開発プロセスの改善などの業務をお任せします。ゆくゆくはマネジメント業務をメインにチームを牽引いただく予定です。

【変更後の範囲】
仕事の内容:会社のすべての業務

■業務詳細:
組織づくりと開発業務の比重につきましては、ご経験とご志向性に合わせて柔軟に進めさせていただければと思います。
(1)ソフトウェアエンジニアとしての具体的な業務
・LLMを活用したプロダクト開発
・各種技術の検証

(2)エンジニアリングマネージャーとしての具体的な業務
・開発組織・開発プロセスの改善施策の立案・運用
・自律的なチーム運営のための心理的安全性の確保
・エンジニアの目標設定・評価・育成・1on1の実施
・人材採用・技術広報・研修のリード
・上記に必要とされる定量的・定性的な分析・レポーティング

■募集背景:
ChatGPTに代表されるように、最近の大規模言語モデル (LLM) の進化は目を見張るものがあり、社会実装のフェーズに入っています。当社でも従来よりいわゆるAIと呼ばれる技術をサービスに活用すべく試行錯誤を進めてきましたが、2023年2月よりProfessional Tech Labを立ち上げ、この取り組みを加速させています。2023年5月にはChatGPTを活用した「チャット法律相談α版」をリリースし、8月には弁護士法第72条に関するガイドライン公表に伴い、 多岐にわたる事業開発を開始することを発表いたしました。大量の情報を扱う専門家領域においては数多くの適用領域が見込まれており、多くの事業を創出するための体制を強化していくための募集となっています。

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > Webプロデューサー、ディレクター
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
専門業務型裁量労働制
みなし労働時間/日:10時間00分
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
10:00~19:00
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区六本木4-1-4 黒崎ビル
勤務地最寄駅:東京メトロ南北線/六本木一丁目駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <勤務地補足>
【変更後の範囲】
勤務地:本社、すべての支社(テレワークを行う場所を含む)

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
800万円~1,600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):493,167円~1,007,284円
固定残業手当/月:173,500円~326,100円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
666,667円~1,333,384円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
基本給(ライフプラン給基準額(※(1))を含む):月額から( )内の裁量労働手当(※(2))を除いた額
※(1)確定拠出年金の拠出金等、社員の資産形成を目的に支給する手当
※(2)基本給を算定基礎とした月45時間分の固定残業相当額
( )内に記載がない管理監督者採用の場合、選考過程で詳細をお伝えします。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:交通費一部支給(上限3万円)
社会保険:各種各種社保完備

<教育制度・資格補助補足>
外部勉強会費用補助制度、書籍購入補助制度(条件を満たせば、費用が発生する外部の勉強会費や書籍の購入費を会社が負担)、その他セミナー、勉強会等あり

<その他補足>
決算手当/業績賞与/社内表彰制度/企業型DC制度/従業員持株会/部活動補助制度/外部勉強会費用補助制度/近距離手当制度/書籍購入補助制度/自転車通勤制度/定例懇親会/再雇用制度
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数121日

土日祝日/夏期休暇(取得年度の6月末在籍で3日、7月末在籍で2日、8月末在籍で1日付与)/年末年始休暇/慶弔休暇/特別休暇/妊婦特別休暇/産前産後休暇/育児休暇/介護休暇 短時間勤務(育児・介護)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・エンジニア・デザイナーが大切にする文化への理解と、それを尊重したチームの運営経験
・LLMへの興味関心
・Webアプリケーションの開発実務経験 (言語は問わず)
・開発組織・開発プロセスに対する整備、改善に携わった経験
・エンジニアチームのマネジメント経験 (人数問わず)

■歓迎条件:
・機械学習に関する知識・実務経験
・MLOpsに関する知識
・エンジニアの育成や採用、人事評価に携わった経験
・人員計画策定やエンジニア組織構築の経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 弁護士ドットコム株式会社
所在地 〒106-0032
東京都港区六本木4-1-4
黒崎ビル
事業内容 弁護士ドットコムは、世界中の人達が「より良く生きる知恵=知的情報」を自由に活用できる社会を創り、人々が幸せに暮らせる社会を創造するため、「専門家をもっと身近に」を理念として、人々と専門家をつなぐポータルサイト「弁護士ドットコム」「税理士ドットコム」「ビジネスロイヤーズ」、Web完結型クラウド契約サービス「クラウドサイン」を提供する、リーガルテック(Legal × Technology)のリーディングカンパニーです。
代表者 代表取締役社長 元榮 太一郎
URL https://corporate.bengo4.com/
設立 年2005年7月
資本金 463百万円
売上 8,710百万円
従業員数 479名
平均年齢 34歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ