求人数528,879件(6/20 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 type

【NEWINGS株式会社】IT営業/月給50万円~+業績賞与/既存8割/新規テレアポなし/大手企業と直取引/営業部門のコアメンバー募集(正社員)

NEWINGS株式会社 求人ID:36100501
求人の特徴
  • 中途入社30%以上
  • 残業少ない
  • オフィス内分煙・禁煙
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問
  • 急募(締め切り間近)
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度
  • 資格取得支援制度

仕事内容

IT営業として、代表と共に既存顧客の拡大や新規開拓、現場フォローなどを担います。

≪具体的な仕事内容≫
◎新規顧客の開拓、既存顧客の拡大
◎新規パートナー企業の開拓
◎既存顧客管理と現場フォロー
◎顧客、パートナーとの折衝
◎予実管理 など

≪テレアポなどの新規顧客開拓なし≫
これまでも代表の人脈やご紹介により顧客を拡大してきた当社。既存顧客の拡大や、新規の場合もご紹介などによる開拓が中心なので、非効率的な営業活動をする必要はありません。
新規と既存の割合は2対8程度です。

【従業員37名規模で、誰もが知る大手企業と取引】
当社は社員数37名と比較的小規模な組織ながら、大手企業との直接取引がほとんどです。誰もが知っている大手保険会社などと取引しており、お客様のニーズをダイレクトにヒアリングし、提案することが可能です。

【無理な目標数値なし、「数より質」を重視して評価】
当社はPMOや業務コンサルタントなどシステム開発でも最上流を担う人材を提供しています。質の高い人材により高い評価を受け、それにふさわしい高単価でオファーをいただいています。お客様の期待に応えるためにも、数ではなく“質”を重視。提案できるPMOの数もおのずと限られるため、営業も「数よりも質」を重視して評価します。

964536 963803 963804 964534 963737 963740

ポイント1≪将来性◎のPMO・コンサル集団の営業募集≫ 経営に近いポジションで事業拡大・組織拡大の推進役に!

ITコンサルタントやエンジニアとしての経験から
いち早くPMOの重要性を認識し、
エンジニア経験者による質の高いサービスを提供してきた当社。

社員数37名規模ながら年商は10億円近く、
大手企業や官公庁のプロジェクトに上流から携わることが多いため
高収益なビジネスモデルを実現しています。

信頼をもとに事業を拡大するので
いわゆるテレアポによる新規顧客の開拓などは一切不要。
入社後は、既存顧客との信頼構築から始めて
代表と共にご紹介などによる新規顧客を開拓するのがあなたの役割です。

当社が提供するにふさわしいスキルを持つPMOは限られていますから
大切なのは「数をこなすこと」ではありません。

また、営業組織の拡大に向けて
マネジメントや後輩教育などもお任せしたいので
キャリアアップ志向の方も大歓迎!

代表のすぐそばで、一緒に会社の行き先を見ながら
組織を拡大し、会社を育てていく。

そんな面白さを感じてみませんか?

ポイント2代表・長田からのメッセージ

今回は1名を採用予定ですが、3年~5年後には増員して営業組織を固めていきたいと考えています。つまり、今回入社される方は管理職候補。まずは私と一緒に営業活動をしながら、自社の事業に対する理解を深め、IT業界内で人脈を築いていただければと思います。ゆくゆくは後輩の育成やチームマネジメントなどもお任せしたいので、組織全体を見ながら一緒に会社を育ていくような気持ちで取り組める方だと嬉しいですね。もちろん、あなたの頑張りにふさわしい待遇をご用意します!

ポイント337名で10億円も視野に!高収益の理由

当社のPMOはシステム開発経験者で構成されており、他社のPMOとは一線を画した品質で、高い評価を獲得しています。信頼が信頼を呼び、大手企業を中心にプライム案件が多数。そのクオリティにふさわしい単価をいただいているため、社員数37名で年商10億円を視野に入れられるという、圧倒的な高収益を実現しています。

ポイント4取材担当者より

「社員数37人で年商約10億円」この数値に衝撃を受けられる方も多いのではないだろうか。NEWINGSがよくあるSES企業と大きく違うのは、創業時からコンサルティングやPMOなど「最上流」を中心に手掛け、かつプライム案件が多いこと。着実に事業を拡大しながらも、品質は妥協せず、このように筋肉質な企業になれたのだという。PMO、営業共に月給下限が高いことからも、その点が伺えるだろう。

もちろん、高い収入を得るからには、それなりの“質”も求められる。PMOは自ら開発をすることがないからと言っても、新しい技術へのキャッチアップも必要となるだろう。また、営業も組織のコアメンバーとして、ゆくゆくはマネジメントや後輩教育などの期待もかかる。

とはいえ、同社のように成功し、将来性もある事業モデルはそうあるものではない。この求人を見た方は、めったにないチャンスを得たも同然。ぜひ同社の扉を叩いていただきたい。

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
雇用形態 正社員
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
平均月残業時間:20時間以下

【残業について】
残業は月20時間程度を想定しています。

【目安残業時間】
20時間以内
勤務地 ≪2023年9月に移転したばかりのキレイなオフィスです!≫
■本社/東京都中央区築地3丁目1番12号
フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab. 7階
交通 ■本社アクセス
東京メトロ日比谷線「築地駅」3a出口より徒歩2分
東京メトロ有楽町線「新富町駅」4番出口より徒歩1分
給与 月給50万円以上+決算賞与

※スキル、経験を考慮の上、加給優遇します
※上記月給にはみなし残業代月45時間分(13万0058円以上)を含みます
※上記を超えるみなし労働分は追加で残業代を支給します
※試用期間3カ月(雇用形態や給与、福利厚生等は同じです)
待遇・福利厚生 ■昇給随時
■決算賞与(業績による)★設立より毎年支給!
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援金あり(会社規定による/受験費用負担をします)
■外部研修受講支援
■退職金制度
休日・休暇 ≪年間休日120日以上≫
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇(4日)
■夏季休暇(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇 ★男性社員の取得実績もあります!
■介護休暇
■特別休暇

募集背景

PMOサービス、システムコンサルティング、システム開発支援を通してクライアントの事業成功をサポートしている当社。事業会社からの依頼による業務コンサルティングの依頼も増加しており、組織強化が急務です。売上10億円の実現に向け、IT営業を積極採用します。

応募方法

応募資格 ≪営業部門のコアメンバーとして活躍≫
■法人営業経験をお持ちの方
■IT業界での経験や、IT業界に関する知見をお持ちの方
(例/営業としてIT業界の顧客との折衝経験がある、など)
■学歴不問

≪1つでも当てはまる方はぜひご応募ください≫
□営業組織のコアメンバーとして活躍したい
□顧客との信頼関係を大切にできる
□周囲とコミュニケーションを取りながら円滑に業務を進められる

【歓迎する経験・スキル】
SES営業など、IT業界での営業経験をお持ちの方は尚可
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 NEWINGS株式会社
所在地 【採用連絡先】
東京都中央区築地3丁目1番12号 フィル・パーク TOKYO GINZA Shintomi Lab. 7階
事業内容 【事業内容】ITコンサルティング事業、プロジェクトマネジメント支援、システム開発支援

【会社の特徴】同社が生まれたのは、2015年。
システムコンサルティングやシステム開発支援など、幅広いIT事業を手がけます。
特に注力しているのが、PMO=Project Management Office。
PMのサポート役として、業務支援やマネジメントを担っています。これまで数多くのプロジェクトを、成功へと導いてきました。
今では、官公庁をはじめとした国からの依頼も多数。数百億円規模のビッグプロジェクトをも、同社が動かしています。
設立から8年以上で圧倒的な成長を遂げた同社だからこそ、ここでしかできない”体験”がたくさんあります。
コンサルティング力、課題解決力、マネジメントスキル。今、これからを生き抜くために必要な力を手にできるでしょう。
代表者 代表取締役 長田 達也
URL https://new-ings.co.jp/
設立 2015年2月6日
資本金 10,000,000円
売上 9億円(2023年8月)
従業員数 37名(2024年5月現在)
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ