求人数527,274件(6/24 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【大阪ガス株式会社】【大阪】家庭用エネルギーマネジメント関連の技術企画業務※関西のインフラを支える【転職支援サービス求人】(正社員)

大阪ガス株式会社 求人更新日:2024年5月23日 求人ID:36143931
求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2024/5/23(木)〜2024/8/21(水)


【大阪】家庭用エネルギーマネジメント関連の技術企画業務※関西のインフラを支える


■業務内容:
・家庭用住宅設備(太陽光発電、家庭用燃料電池、蓄電池、電気自動車など)を活用したエネルギーマネジメントビジネスの実用化に向けた技術視点での企画業務
・上記エネルギーマネジメントビジネスに関わる下記業務
 (1)実証研究の企画業務
 (2)実証研究あるいは実用化に向けた他社との協業検討
 (3)実用化後のプラットフォームビジネス展開に向けた技術視点での企画業務

■募集背景:
・現在、大規模発電所(集中電源)に依存した従来型のエネルギー供給システムが見直されるとともに、
 需要家側のエネルギーリソースを電力システムに活用する仕組みの構築が進められています。
 工場や家庭などが有する分散型のエネルギーリソース一つ一つは小規模なものですが、
 IoT(モノのインターネット)を活用した高度なエネルギーマネジメント技術によりこれらを束ね(アグリゲーション)、
 遠隔・統合制御することで、電力の需給バランス調整に活用することができます。
 この仕組みは、負荷平準化や再生可能エネルギーの供給過剰の吸収、電力不足時の供給などの機能として
 電力システムで活躍することが期待されています。
・Daigasグループでも、これら分散型のエネルギーリソースを束ねてエネルギーマネジメントサービスを提供することを検討しており、
 このうち家庭用サービスの技術面での企画業務でご活躍いただける人材を募集します。

■仕事の魅力・やりがい:
・カーボンニュートラル社会の早期実現に向けて国からも非常に期待されている技術分野・ビジネスです。
・このような大きな転換期に自らの力を試してみたい方には非常にやりがいを感じて頂ける環境です。

■キャリアパス:
基盤会社(関係会社)においてエネルギーマネジメントビジネスの経験を積んだのち、以下のキャリアパスを歩むことを想定しています(いずれも関係会社での勤務を含みます)。
・マーケター部門(家庭用または業務用・工業用)において、スペシャリストとしてエネルギーマネジメント分野における強みを更に伸ばす
・より幅広い電力ビジネス全般のゼネラリストとしてマネジメント能力を伸ばす

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 商品企画・商品開発
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 新規事業企画、新規事業開発、事業プロデュース
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
特記事項なし

<試用期間>
3ヶ月
特記事項なし
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:40
勤務地 <勤務地詳細>
大阪ガスマーケティング舞洲事務所
住所:大阪府大阪市此花区北港白津1丁目3-4
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <勤務地補足>
社バス運行あり

<転勤>
当面なし
※将来的には異動、出向の可能性あり


<オンライン面接>
給与 <予定年収>
600万円~1,200万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):250,000円~400,000円

<月給>
250,000円~400,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※担当職務・経験・能力を検討の上で
 決定させていただきます。


賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:全額支給
家族手当:特記事項なし
住宅手当:特記事項なし
寮社宅:特記事項なし
社会保険:特記事項なし
厚生年金基金:特記事項なし
退職金制度:特記事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
階層別研修、自主参加型研修、海外留学制度、自己啓発援助制度(資格取得、通信教育)など

<その他補足>
確定拠出年金制度、従業員持株制度、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、育児休業制度、介護休業制度、ボランティア休業制度など
休日・休暇 【休日・休暇】
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

土・日・祝・夏期休暇・年末年始など

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必要な能力・経験
・エネルギー会社でアグリゲーションビジネス、エネルギーマネジメントやVPPに携わられた経験
・コンサル会社でのアグリゲーションビジネス・エネルギーマネジメントやVPPに関するコンサル経験
・送配電会社で電力需給管理業務に従事した経験
・電気小売事業者または発電事業者で電力需給管理業務に従事した経験
・各種電力市場(卸電力市場、容量市場や需給調整市場)での取引に関する知見
・電機メーカーなどで分散型のエネルギーリソースの商品企画・開発・販売企画業務に従事した経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 大阪ガス株式会社
所在地 〒541-0046
大阪府大阪市中央区平野町4-1-2
事業内容 ■事業概要:1,ガスの製造、供給および販売 2,LPGの供給および販売  3,電力の発電、供給および販売  4,ガス機器の販売  5,ガス工事の受注
代表者 -
URL http://www.osakagas.co.jp/index.html
設立 年1897年4月
資本金 132,166百万円
売上 2,275,113百万円
従業員数 1,163名
平均年齢 42.9歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ