求人数518,357件(6/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 type

【株式会社ニジボックス【株式会社リクルートの100%子会社】】プロダクトグロースエンジニア(マーケティング等で活用するためのデータ基盤を整える)フレックス*年休145日(正社員)

株式会社ニジボックス【株式会社リクルートの100%子会社】 求人ID:36253750
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 残業少ない
  • オフィス内分煙・禁煙
  • 服装自由
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 育児支援制度

仕事内容

リクルートグループのデータ基盤をもとに、システム運用や開発(基盤開発、機能改善、ツール開発等)をお任せします。

プロダクトグロースエンジニアの仕事内容は以下大きく2つ。
[1]機械学習モデルのデータ基盤の作成
[2]大きなデータ基盤からサービスごとにデータマート(利用目的ごとに切り出したデータのグループ)として切り出し、現場のユーザーにとってベストな形に加工して提供

<具体的な職務内容>
◇データプロダクトの開発・運営と発生課題の解決
→監視、障害対応、問い合わせ対応などのシステム運用業務全般
→課題の可視化と解決(スケーリング、チューニング、自動化など)
◇保守エンハンス開発
→ユーザニーズや設計内容に沿った開発

☆リクルートのデータ利活用推進のメンバーと一緒にプロジェクトを進めます。
☆1つのプロジェクトに5名前後のメンバーがアサインされます。

【案件例】
◇ジョブ管理システム
◇データパイプライン基盤システム
◇セグメント作成ツール(Webブラウザアプリケーション)
◇データ基盤システム、データマーケティングシステム など

【開発環境・業務範囲】
<開発環境>
・プログラミング言語  SQL、 Python、 Java、 Ruby、Go など
・インフラ  GCP(BigQuery など)  AWS(EC2、EMR、Redis、S3 など)
・チーム開発ツール  JIRA、Confluence、Gitlab/Gitlab CI、Slack など


★規模の大きい基盤を整えるときは上流からしっかり計画的に。マーケター向けのWebツール開発といった小規模な物であれば、アジャイルに進めることもあります。
プロジェクトの期間についても、1週間単位でのリリースのものから1ヶ月のうものもまで多岐に亘ります。
現時点では、総合的にみると短期間&アジャイルに進めるものが多い傾向にあります。

【経験や年齢よりも、前のめりな姿勢の方が成長できます!】
専門性の高いポジションではあるものの、最初からデータ分野に長けているメンバーばかりではなく、多様なバックグラウンドを持った好奇心あふれるメンバーが多い組織です。
また、リクルートもニジボックスも共通して「垣根を超えたコミュニケーションや+αの提案」をする社風のため、自ら手を上げて主体的に行動する意欲的な方はすぐに馴染むことができ、活躍もしやすい環境です。

【リクルートグループならではの働きやすい制度が超充実】
◇フレックスタイム制
◇リモートワーク可能
◇残業月平均6時間ととても少なめ
◇年間休日145日
◇フレックス休日
└土日や祝日の休暇とは別に、個人で設定できる休日が年間14日間前後あり
など、リクルートグループならではの柔軟&自分のライフスタイルを大切にできる働き方も可能。
こういった制度があるからこそ、社員の満足度の高さも数値として表れており、従業員満足度の指標の全国平均がマイナス40~20に対して、当社はプラス10を記録!
仕事にも働き方にも納得感のある環境だからこそ、メンバーが常にいきいきと活躍できるのが私たちの自慢です!

967808 967701 967707 967709 967708 969053

ポイント1エンジニア経験を活かしてデータマネジメントを手掛ける人材へ!

リクルートグループのデザイン会社として、
創業以来UXデザイン観点でのものづくりを行ってきた私たち。

今回、リクルートグループの各種サービスで蓄積されてきた
膨大なデータをもとに、サービスの改善や顧客満足の向上を図る
「データ利活用」に特化した部署を新設。

リクルートの各事業のマーケターや企画メンバーを始めとするユーザーが早く簡単に扱えるように、データの基盤を整えるのが当社のプロダクトグロースエンジニア(=データエンジニア)の役割です。

「興味はあるけれど専門知識はや経験がない」という方もご安心を!
データ領域以外の分野での経験を活かせる機会が多いからこそ
様々なバックグラウンドを持った先輩たちが活躍中。

リクルートがこれまでに構築してきた、組織・ナレッジ・データ基盤など、
データ利活用を支える環境が既に整っていますので、
入社時に専門知識がなくても着実にスキルアップしていける環境です。

データ利活用は今後大きな変化が起きる領域だからこそ、
トレンド技術を身につけ、変化を体感できるのも魅力。

データマネジメントを手掛ける人材として、大きく成長していきましょう!

ポイント2スペシャリストを招いた講習会など、社内勉強会も盛んです

入社導入研修や職種別導入研修のほかに、社員の成長のために各分野でのスペシャリストをメンターとして招き、定期的なセミナーやワークショップを開催しています。
また、社員の意見をもとに合宿や勉強会も随時開催。これまでに、「ナレッジやトレンドをシェアする共有会や勉強会」「職種の垣根を超えた交流や連携を行える環境整備」などを実施してきました。
会社全体で成長のための機会をサポートしていきますので、業務以外の場所でも市場価値を高められる環境です。

ポイント3キャリアの選択も幅広く!

マネージャーとしてのキャリア以外にも、スキルを追求するスペシャリストや、幅広い領域へ業務の幅を広げるゼネラリストなどの中から、自分にあったキャリアプランを選択可能。
定期的に実施している1on1面談や半年に1回の評価面談で相談できます。
プロダクト開発エンジニアやテクニカル領域のPMなどのキャリアプランを辿った先輩も在籍。
柔軟にあなたの希望に寄り添いますので、一緒に将来のことも考えていきましょう。

ポイント4取材担当者より

リクルートグループならではの安定した経営基盤を持ち、UI UXを軸とした幅広いビジネス課題を解決してきた同社。今回募集するBIエンジニア・プロダクトグロースエンジニアは、リクルートグループのビッグデータを横断し、活用のための基盤開発に取り組める千載一遇のチャンス。データ分野への知識が浅い方でも、入社後に知識を深められる今が絶好のタイミングだと言える。
働き方の柔軟性も抜群で、スキルアップやプライベートのための時間確保もしっかりできるため、ストレスフリーに働けるのも同社の魅力。ぜひこの機会に応募してみてほしい。

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員
勤務時間 フレックスタイム制(コアタイムなし)
1日の標準労働時間:8時間
標準的な勤務例:10:00~19:00

【残業について】
残業は月平均6時間ととても少なめです。

【目安残業時間】
10時間以内
勤務地 東京都中央区銀座7-3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル 4F
交通 東京メトロ銀座線、丸の内線、日比谷線「銀座」駅から徒歩4分
給与 月給29万1,839円~

※経験・スキルに応じてさらに優遇します
※上記金額には固定残業代(月35時間分/6万5900円~)を含みます。超過分は別途全額支給
※試用期間6ヶ月(期間中の給与・待遇に差異はありません)
待遇・福利厚生 ◇昇給年2回(4月・10月)
◇社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◇健康診断
◇リクルートグループ団体保険
◇リクルートグループ社員持ち株会の適用対象
◇深夜・休日勤務手当
◇通勤交通費(当社規定による/上限1日5000円)
◇インセンティブ制度
◇副業OK
◇時短勤務あり
◇服装自由
◇表彰制度(半年毎に、全社でアワード表彰を実施。MVPとなった個人や組織へは賞金50万円を支給。その他新人賞や敢闘賞などもあり)
◇研修・資格取得支援制度
└ナレッジ共有会
└社内勉強会
└各種メンター講習会
└教育支援制度(e-learning受講支援、一部学習教材の購入費用やカンファレンス参加費の補助)
◇敷地内全面禁煙
休日・休暇 \年間休日145日!/
◇完全週休2日制(土日)
◇祝日休み
◇年末年始休暇
◇夏季休暇
◇慶弔休暇
◇有給休暇(入社時に15日付与、以降1年毎に勤続年数に応じて付与)
◇産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
◇育児休暇(取得・復職実績あり)
◇介護休暇
◇ケア休暇
◇転勤休暇
◇公傷休暇
◇裁判員休暇
◇F休暇

募集背景

UXデザイン観点でのものづくりを大切にしてきた私たちは、データマネジメント領域に注力するため新しい部署を立ち上げました。
そこで、スターティングメンバーとして組織づくりから協力していただける新たな仲間を募集する運びとなりました。

応募方法

応募資格 ◇学歴不問
◇以下すべてに当てはまる方
└Python, Java, Ruby, PHP等のプログラミング言語を用いたアプリケーションの開発・運用経験(1年以上)
└Gitなどのバージョン管理ツールを用いた開発・運用
└SQLを利用した実務相当経験
(業種・職種・分野はいずれも不問)

★データ領域に精通していなくてもご安心ください!
基幹システムの開発やSIer出身、バックエンド・Web系のエンジニア経験者、データベースエンジニアなど、幅広いバックグラウンドのメンバーが活躍しています!

【歓迎する経験・スキル】
◇システム全体の設計・構築・運用経験
◇AWSやGCPなどのクラウド利用経験
◇チームリーダまたはプロジェクトマネジメント経験
◇要件定義経験
◇SQLのボトルネック解析・チューニング経験
◇運用自動化ツールの開発・運用経験
◇RDBのテーブル設計
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 株式会社ニジボックス
所在地 【本社所在地】
東京都中央区銀座7丁目3-5 ヒューリック銀座7丁目ビル 4階
事業内容 デジタルマーケティング事業 オンラインサービス事業
代表者 山田 英樹
URL https://www.nijibox.jp/
設立 2010年11月
資本金 10000万円
売上 25億6576万円(2023年3月期)
従業員数 297名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ