求人数531,350件(6/29 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 イーキャリアFA

【旭化成株式会社】総務業務(総務、法務、リスクマネジメント等)/リーダー候補(正社員)

旭化成株式会社 求人ID:36336428
求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 残業少ない
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 管理職・マネージャー職採用

仕事内容

【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【期待する役割】
石油化学を中心とした旭化成グループのマテリアル事業の主要拠点である、水島製造所において以下業務に従事いただきます。

【職務内容】
1) 社外対応(渉外業務)
官公庁との調整業務・会合への参画、近隣企業との相互協力(情報交換)、近隣地域との良好な関係構築(地域行事への参加、工場見学会の開催等)
2) 資産管理
土地・建物及び付帯施設の維持管理
3) 社内規程・契約管理
社内規程管理、契約審査・契約締結業務・契約書管理・契約履行管理
4) コンプライアンス
教育・啓発活動の実施
5) リスクマネジメント
地域への情報発信、広報・マスコミ対応、官公庁対応
6) CSR活動
工場見学対応、出前授業の実施、地域貢献活動の企画・実施

【募集背景】
水島で事業を継続していくためには、岡山県や倉敷市など行政との調整や地域住民との良好な関係構築が欠かせず、これらの活動を近隣のコンビナート企業と協働して行っています。特に製造所が今後カーボンニュートラルを目指した大きな変革を進めていく中で、行政や近隣企業との連携や地域住民の理解の必要性が増しています。また、コンプライアンスや企業倫理の重要性も高まっているため、教育・啓蒙活動やリスクマネジメントの高度化が大きな課題であり、一緒に取り組んでいく新たな仲間を募集します。

【魅力】
総務に「単調なルーチンワークが多い部署」という印象を持っていませんか?
社会の多様化・複雑化に伴い、総務もこれまでに経験したことのない業務に取り組んでおり、一人ひとりの個性と創造力を発揮する機会が増えています。業務の幅が広いため覚えることも多くなりますが、スキルアップを図ることで自己成長にもつながります。また、対外的には水島製造所を代表する立場であり、責任も大きいですがやりがいがあります。

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 岡山県倉敷市潮通3-13
交通 -
給与 -
待遇・福利厚生 経験・スキルに応じて変動します
休日・休暇 完全週休二日(土日)

応募方法

応募資格 【必須要件】
■下記いずれかのご経験を有する方
1) 企画管理・総務業務経験
2) 企業法務経験

【歓迎要件】
●メーカーでの業務経験
●ビジネス法務検定3級
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 旭化成株式会社
所在地 〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-1-2
日比谷三井タワー(東京ミッドタウン日比谷)
事業内容 ■事業概要:
・マテリアル領域:<繊維事業、ケミカル事業、エレクトロニクス事業>
ケミカルをベースとした高度な技術と新たな発想で、環境にやさしく付加価値の高い素材・製品を開発し、未来のくらしをリードします。
・住宅領域:<住宅事業、建材事業>
戸建住宅「へーベルハウス」と軽量気泡コンクリート「へーベル」を中心に、人と環境にやさしい技術とサービスで、安全・安心で快適な住まい方を提案します。
・ヘルスケア領域:<医薬事業、医療事業、クリティカルケア事業>
専門性のある高度な技術を進化・融合させ、社会が求める医療ニーズに応えることで、患者様のQOL(生活の質)の向上に貢献します。
代表者 工藤 幸四郎
URL https://www.asahi-kasei.com/jp/
設立 年1931年5月
資本金 103,389百万円
売上 2,726,485百万円
従業員数 48,897名
平均年齢 41.5歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ