求人数532,635件(6/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリアFA

【製造業経験者大歓迎/大規模倉庫・プロジェクト推進】 設備保全メンバー(リーダー候補)(正社員) / 会社名非公開

会社名非公開 求人ID:36337378
求人の特徴
  • 上場企業
  • フレックス勤務
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 急募(締め切り間近)
  • 未経験歓迎
  • 語学力を活かす
  • 海外勤務・海外出張あり
  • 育児支援制度

仕事内容

■担当業務内容
①【保守・点検】業務割合:予防保全 90%・事後保全 10%
※深夜でのトラブル対応は基本的に無し(深夜の庫内稼働が無いため)
- 設備(庫内搬送機器、品質保証自動機)管理 定期点検、修繕作業等
- 設備管理 省人・省力化設備の定期点検、修繕作業等 
- ユーティリティー設備運用管理 エアー機器管理等 
- 将来的に自動機導入の際の準備、運用管理企画:40%
②【工程・設備改善】  
- 作業環境・メンテナンス性の改善など依頼者要望や倉庫内で抱える問題点に対する改善の立案・実行:40%
③【新規設備導入支援】  
- 新規に導入する各種設備・装置に対しての開発担当への保守目線での要件提示・開発支援:20%

■仕事のやりがい
ミスミグループ最大規模の物流拠点における設備・機器の維持管理とオペレーション改善に携わっていただきます。 EC発展に伴い物流の重要性は非常に高まっている一方、その物流の運営を3PL(物流業務請負会社)に任せる企業が多い中、私たちは「自社運営」にこだわり、仕組 みも改善も全て自分たちで取り組んでいます。ミスミグループとして「確実短納期」を競争力の源泉と捉えており、そのコアとなる物流革新に力を入れて専門人材の採用・組 織強化を図っています。それゆえ物流革新のダイナミックな変化の中で、知識経験を活用し向上を図ることができます。
機械装置に直接触れる機会が多く、新たな技術や方法を学びながら実地経験も積むことができ、技術的なスキルを継続的に磨くことができます。
成果の面では、実際に担当した設備が安定的に動くことで、倉庫の安定出荷に寄与したと実感を持てる仕事です。経験者はその知見で現場に頼られる存在となり、業務の運用構築を推進しており経験を活かしやすい職場です。

■3~5年後の想定されるキャリアパス
メンバーとして設備機器の維持管理・工程の改善推進を身に付けたのち、リーダーとしてオペレーション組織のマネジメント、更にディレクターとして幅広いマネジメントにチャレンジ、あるいは物流革新プロジェクトへの参画を想定。
【モデル年収】メンバー450-600万円→リーダー700-950万円

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連)
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他)
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 東日本流通センター 神奈川県川崎市川崎区東扇島 7-1
交通 -
給与 年収 450万円~700万円
待遇・福利厚生 ■<参考>職位別年俸中位
部門長・・・・・・・・・・・約1,500万円
チーフディレクター・・・・・約1,100万円
セクションリーダー・・・・・約860万円
メンバー(バンド4-2)・・・・約670万円

●雇用形態:正社員(期間の定め:無)
●業務内容の変更範囲:会社の定める業務
●勤務場所の変更範囲:会社の定める場所
●試用期間:有(試用期間:原則3ヶ月) ※試用期間中の待遇変更はありません
●勤務時間:9:00~17:30(標準7時間30分)
※フレックスタイム制あり/コアタイム11:00~15:00
9:00~17:30(実働7.5時間)
業務の必要によりシフト制・フレックスタイム制・事業場外労働制・29 ケ月単位の変形労働時間制を適用することがある(勤務制度区分参照)
休日・休暇 ●休日・休暇 :年間休日124日
・完全週休2日制(土日)/祝日/年末年始(12/29~1/4)
※ただし、業務の都合で休日を他の日に振替えることがある
●待遇/福利厚生
・有給(初年度:即日付与。日数は入社日によって変動。次年度以降:4月に付与。)
・慶弔休暇/特別休暇
・交通費※会社規定に基づき支給
・退職金制度(正社員のみ) ・確定拠出年金制度
・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険) 
・社内研修制度 ・社内英会話レッスン(本社ビルのみ)
・保養所(ラフォーレ倶楽部) ・テーマパークチケット優待
※上記年収は月30時間の残業代が含まれています。月58時間を超える残業代は別途支給。

応募方法

応募資格 ■必須要件
<経験>
・設備・装置・機器の保守保全のご経験
・電気機器・PLC等の制御における設計及び改修のご経験
・改善活動に携わり、制作物を構想し制作されたご経験
<知識・スキル>
・電気工事士

■歓迎要件
<経験>
・物流倉庫設備の保守保全のご経験
・設備点検表や手順書などの帳票類作成のご経験
・リスクアセスメントに代表される基本安全知識
・WCS・PLCに関する知識、ご経験
・WMSに関する知識、ご経験
<知識・スキル>
・電気主任技術者資格
・その他、設備関連資格取得者

■求める人物像
・過去と現状に安住せず前向きに変化を好む方、成長意欲の高い方
・ガッツだけではなく、論理的に物事を組み立てて業務を推進できる方
・フットワーク軽く様々なことにチャレンジできる人
・自発的に行動できる方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 会社名非公開
所在地 -
事業内容 ・機械部品のEC事業・新規事業としてIT SaaS事業を展開
代表者 -
URL
設立 1963年2月23日
資本金 14,146百万円(2024年3月31日時点 グループ連結)
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ