求人数522,820件(6/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリアFA

【京成タクシーホールディングス株式会社】【タクシー乗務員】タクシードライバー(京成タクシー市川株式会社)(正社員)

京成タクシーホールディングス株式会社 求人ID:36343422

仕事内容

▼タクシードライバーとして地域の移動を支えるお仕事です。

病院へ通う高齢者の方や、仕事へ向かうビジネスパーソンなどをサポートします。
京成タクシーのドライバーは1回の勤務が長いので、休日も多くなります。そのため、歩合給でしっかり稼ぎたいという方にも、休日はゆっくりしたいという方にもピッタリのお仕事です。

50代、60代のシニア層も多数活躍していただいています。
さらに、歩合給で稼げるか不安な方のため、給与保証制度を設けています!
ドライバー未経験でも安心して働けるので、少しでも気になったら、まずは会社説明会に来てみてください!


▼1日のスケジュール例
8:00/午前勤務開始
出社後、出庫前業務(アルコールチェックや点呼・車両のチェック!
午前は高齢者の方や、会社員の方の送迎が多いです!
駅のロータリーや、電話での予約に対応します!

13:00/休憩
自分のタイミングでお昼休憩を取れます!
お客様を安心安全に目的地に送り届けるためには、
しっかりと休憩して、万が一の事故をふせぎます!
休憩は原則として、1日3時間以上取っていただきます!

14:00/午後勤務開始
電話予約の送迎と配車アプリによるお迎えを中心に!
慣れてくると、どの時間にどこに行けばお客様を乗せられるかが、
感覚としてつかめます。
また、先輩ドライバーが様々なノウハウを教えてくれたりする時間です!

20:00/休憩
タクシードライバーは1回の勤務時間が長いので、
基本、勤務中に仮眠をとります。
睡眠不足は思わぬ事故の原因に繋がります。
無理せずに休むのがポイント!

22:00/夜勤務開始
夜は帰りが遅くなったビジネスマンの送迎や、
無線配車とアプリ配車が基本となります。
夜の乗務は不安だという方もいらっしゃいますが、ご安心ください!
ドラレコなどの普及により車内でのトラブルは激減しているうえ、
万が一に備え、京成タクシーの車輛は防犯設備が万全!

2:00/退社
退勤時間も融通が利きます!
もっと働ける!という場合や、早く帰りたいという場合は、
ある程度ドライバーの裁量で、帰社時間を調整することも可能!
勤務日の翌日は休日なので、しっかり体を休めてください!

募集要項

募集職種 建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > ドライバー、配送スタッフ
雇用形態 正社員
勤務時間 -
勤務地 〒272-0023 千葉県市川市南八幡5-16-2

<最寄駅>
JR総武線 本八幡駅
交通 -
給与 年収 300万円~500万円
待遇・福利厚生 【給与条件】
※グループ会社により異なります。
※経験考慮、未経験の方でも収入UP可能
■賞与回数:賞与なし
休日・休暇 【休日】
その他
【年間休日】
77日


【休日休暇に関する補足情報】
月6~8日、有給・慶弔有
勤務時間が長い為、2日に一度の出勤です。
勤務明けは朝までには帰ることが出来る為、休日同然に趣味・レジャーに充てることが出来ます。

応募方法

応募資格 【応募時必須条件】
・年齢、経験不問
・普通自動車1種免許をお持ちの方(取得後3年以上経過)

★シニア歓迎
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
この求人は人材会社を経由して応募する求人です
◆詳細を知りたい場合
非公開となっている求人の社名や、そのほか応募に関する詳細につきまして、転職EXおよび情報提供元であるイーキャリアFAではわかりかねますので、求人応募完了後に人材紹介会社様にご確認ください。
◆お問合せ・応募の流れ
「この求人に応募する」をクリックし、その先の求人応募フォームで必要事項を確認のうえ応募してください。
イーキャリアFAおよび人材紹介会社への登録と求人への応募が完了します。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 京成タクシーホールディングス株式会社
所在地 -
事業内容 詳細は面談時にお伝えいたします。
代表者 -
URL -
設立 1941年
資本金 100000000円
売上 -
従業員数 -
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ