求人数522,820件(6/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 type

【株式会社ponion】アプリ開発エンジニア/完全フルリモート/自社サービス開発/残業は月平均1時間程度/年間休日127日(正社員)

株式会社ponion 求人ID:36370827
求人の特徴
  • 残業少ない
  • オフィス内分煙・禁煙
  • 服装自由
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • Uターン・Iターン歓迎
  • 急募(締め切り間近)
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

★Webまたはスマートフォン用アプリの企画から開発、運用までを担当
★SESや受託開発のほか、自社サービスの開発も展開!
★あなたのスキル、希望や適性を考慮してそれぞれの領域での業務をお任せ

<フルリモートなので全国どこにいても働けます>
当社の従業員9名のうち、アプリ開発エンジニアは3名。未経験を含め平均年齢は30代中盤と若い世代も多く、女性エンジニアも在籍しています。当社はフルリモートでの勤務スタイルということもあり、九州や四国などの地方で生活しながら働いています。

<お客様と直接会話しながら開発します>
自社サービスだけではなく、SESや受託開発も上流から下流まで携わることができます。また、お客様の要件を直接伺い、仕様の選定から携われます。

★自社サービスはすでにリリース済みにつき運用フェーズでの業務となりますが、MVP開発を行っているので、ゆくゆくは新機能の設計や開発にも携わっていただけます◎

(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般

【案件例】
・生成AIを用いたライフスタイルアプリ開発
・メンタルフィットネスアプリ開発
・カジュアルゲームアプリ開発
・ファッションECアプリ開発
・健康管理アプリ開発 etc.

【開発環境・業務範囲】
<開発環境>
使用言語:C#、Swift、Kotlin、Java

<開発ツール>
IDE:Unity、Xcode、Android Studio
バージョン管理:GitHub
コミュニケーションツール:Slack、Google meet、Gather
ドキュメント管理:Confluence、Google Drive
タスク管理:Jira
AIツール:ChatGPT、GitHub Copilot
その他:MacBook Pro(M1チップ以降モデル)&モニター1台を貸与

<メンバーについて>
■代表・田中/エンジニア歴15年
ソーシャルゲーム、マッチングアプリなど、
スマホアプリの開発に強みあり!

■役員・三股/エンジニア歴15年
サーバサイトエンジニアとして高い技術力あり。
田中と共同での当社ファウンダーでもあります。

■メンバー・八塚/エンジニア歴3年
裁量の大きさや企画~運用まで関われる環境に魅力を感じ、
当社でエンジニアデビューを果たしました。

※その他のメンバーはご入社時に…

<ワークスタイルについて>
・最新PCを付与し、フルリモートでの勤務となります。
・コミュニケーションはチャットツール&バーチャルオフィスがメインです。
・出社の際も、服装や髪型自由です。

【自由度が高い上、コミュニケーションも取りやすい会社です】
設立5年目の小さな会社だからこそ、ルールは皆と共に築いていきたいと思います。一人ひとりに裁量が与えられていますので、使用言語からフレームワークなど、基本的なところから選定することが可能です。
当社はSESや受託開発、自社プロダクト開発と幅広く関われる環境ですが、それも少人数の会社ならではのフットワークの良さがあるから。それぞれの良さを活かしながら、エンジニアとしての成長を実現させてほしいと思います。
社内は風通しが良く、ミーティングの際も役職など気にせず発言が可能。フルリモートなのでチャットでのコミュニケーションが中心ですが、ランチ会や勉強会なども開催するなど、親睦を深める取り組みも行っています。

【フルリモート&プライベートと両立できる働き方が叶えられます】
当社には「地元から離れられないけど、東京などの都市部での案件に参加したい」という思いを叶えたいと、高知からフルリモートで開発に携わっているエンジニアも在籍しています。彼のようにライフスタイルを変えず、エンジニアとしてやりたいことを実現したいという思いを叶える環境をご用意しています。
「子育てしながら働きたい」という方は、休憩時間で子守りができるように配慮したり、体調不良時にも対応できるように有給を取りやすい状況を整えています。残業自体もさせない方針で、月の平均時間も1時間…つまり、ほとんど定時で仕事を終えることができるのです。始業時間も10時からなので、朝活したい方もゆっくり寝ていたい方もOK!

973759 973555 973556 973565 973566 973645

ポイント1<フルリモートで自社アプリの開発も!> 全国から、「人に寄り添ったプロダクト創り」を楽しみませんか。

■福岡や高知在住の仲間も活躍中です
当社は自社サービスのほかにもSESや受託による、
Web・スマホアプリ開発を行う会社ですが、
実は客先常駐は一切行っていません。

「人に寄り添ったプロダクトを自分たちでつくろう」と、
2019年に2人のエンジニアによって設立された当社。
ユーザーやクライアントだけではなく、一緒に働く仲間に対しても、
一人ひとりの立場を尊重し、同じフィールドで開発を行っています。

それを実現しているのが、全員フルリモートによるワークスタイル。
場所にとらわれずにアイデアを出し合えるので、
誰もが納得のいくアプリ開発を実現させているのです。

■ユニークなプロダクトをもっとつくっていきたい
「人に寄り添ったプロダクトをつくろう」という思いを共有し、
エンジニア全員が自社サービスづくりを担当。
これまでも心の不安に寄り添うメンターサービスやを世に送り出してきました。

「こんなものがつくりたい」とアイデアが浮かべば、
すぐ提案して企画を練り、開発を実行できるのも当社ならでは。
発想においても自由度の高い当社で、あなたも活躍しませんか。

ポイント2会社設立の背景には自社サービスへの強い思いがあります

私がこの会社を立ち上げたのは、自社サービスとして「人に寄り添ったプロダクトを創ろう」という思いがあったから。主力プロダクトである「mentment(メンタメンタ)」は、みんなの心に寄り添うためのアプリケーション。かつて自分もメンタルが弱っていた経験があり、同じような思いをしている人に対して少しでも助けになれたら…という思い入れから5年かけてつくりました。ダイエット支援アプリについては、多くの人たちに刺さるキャッチーなものをつくりたかったから。どちらも「こんなことをやりたい」と思ったら、すぐみんなに伝えて形にする。そのスピード感も大切にしています。あなたも、ぜひ何かいいアイデアがあれば提案してください。

ポイント3少人数だからこその自由度の高さが魅力!/入社3年目Y

大学では機械系を専攻し、プログラミングを学んでいました。経験を活かすにあたり、少人数でありながらSESや受託開発、自社開発など幅広い領域で活躍できる環境、そして企画から仕様作成、開発、運用にいたるまで一気通貫で関われる上に一人当たりの裁量も大きいところに魅力を感じて入社しました。特に上流から下流まで、自分でつくれる携われる会社は例が少ないと思いましたし、何よりも得られるやりがいはきっと大きいはずと思ったことが最大の動機です。今年でキャリア3年目を迎えましたが、中でも自社サービスの開発において自分たちで企画を立案し、細部にわたって組み立てられる。そんな自由度の高さは、当社だから味わえるのでしょうね。

ポイント4取材担当者より

モノ創りへの熱い想いを持ったエンジニアによって、2019年に設立された同社。自社サービスをつくりたいと会社を興す例はほかにも見受けられるが、同社の場合は「人に寄り添ったプロダクトをつくろう」という明確な思いがある。代表の田中氏に話を伺うと、サービスを利用するユーザーはもちろん、クライアント、そして一緒に開発する仲間に対しても同じ思いを抱いているのだという。その一環として同社は全国どこからでも開発に携われるよう、すべてのエンジニアがフルリモートで働ける環境を整備。チャットツールを使いながら誰でもアイデアを提案し、「いいね」というものはプロダクト化を目指す体制もあるという。だからこそ同社のエンジニアからは、楽しそうな話を聞くことができた。そんな同社はプロジェクトの一部分だけではなく、クライアント直ですべてのフェーズにも携われるので、多くの刺激を受けながらエンジニアとしての成長も果たせるだろう。

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
雇用形態 正社員
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間・休憩60分)

【残業について】
残業は月平均1時間程度と、ほとんど定時で仕事を終わらせることが可能です。

【目安残業時間】
10時間以内
勤務地 ■フルリモートにつき、全国各地で働けます!
※当社には福岡や高知など、地方在住のエンジニアが在籍しています!
※U・Iターンを希望される方もお気軽にご相談ください

★SESにおいても、常駐案件は一切ありません

<本社>
東京都豊島区東池袋5-7-3 東池袋五丁目ビル2F-28
交通 <本社アクセス>
■東京メトロ副都心線「東池袋駅」より徒歩3分
■東京さくらトラム(都電荒川線)「東池袋四丁目」停留所より徒歩3分
給与 <前職の給与額を保証します!>
月給30万円~+賞与+各種手当
※経験・能力・年齢を考慮し、決定します
※試用期間3ヶ月あり(条件に変更はありません)

▼目安の年収例とスキル▼
・年収400万円~:C#、Swift、Kotlinなどを用いて、クライアントサイドのアプリケーション開発の経験を持つ。Unity、Xcode、Android Studioを使用したアプリケーションの設計および実装が可能。ユーザーインターフェースの最適化やバグ修正、機能追加を行い、チームの一員として協力しながら開発を進めることができる。

・年収500万円~:中級レベルのプログラミングスキルを持ち、C#、Swift、Kotlinのいずれかを使いこなせる。アプリケーションの設計や開発において主体的に関与し、性能改善やユーザーインターフェースの最適化を行う。チームメンバーと協力してより主体的にプロジェクトを推進できる。

・年収600万円~:複雑なクライアントサイドのアプリケーションを設計・実装できる。新しい技術やツールの導入をリードし、プロジェクト全体の技術的な方向性を定める。リーダーシップを発揮してチームを指導し、成果を上げるための戦略を立案・実行する。
待遇・福利厚生 ■昇給あり
■賞与年1回
■社会保険完備
■交通費支給
■成長支援制度(学習コンテンツ補助、書籍購入補助、など)
■女性向けの医療費補助(PMSなどの健康に対する補助)
※業務に必要なスキル習得に関する費用は全額支給
※業務に関連性がなくても月1万円まで支給
■敷地内禁煙

★福利厚生に関する提案は随時歓迎します!
こんな手当がほしい、こんな制度を導入してほしいなど、みんなが提案していくことでいい会社にしていきたいと思います!
休日・休暇 <年間休日127日>
■完全週休2日制(土日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW休暇
■慶弔休暇
■産前・産後休暇

募集背景

「人に寄り添ったプロダクトをつくろう」と2019年にエンジニア2名で設立し、すべての人たちの生活を豊かにする開発に取り組む当社。今後も全体的な事業拡大を目指していきます。今回は未経験入社の仲間が増えたことにより、彼らをまとめる中間層を採用します。のびのびを働ける環境のもと、経験を活かして活躍しませんか。

応募方法

応募資格 ■なにかしらの開発経験をお持ちの方
■学歴不問

★上流工程や自社プロダクトの開発経験がない方も歓迎します

<以下のスキルをお持ちの方を歓迎>
■アプリ開発の実務経験をお持ちの方(3年以上)

<求める人物像>
■主体的にプロジェクトへ参画したい方
■開発業務だけに留まらず、アクティブに活躍したい方
■最新のテクノロジーを学べる環境を求めている方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 株式会社ponion
所在地 【採用連絡先】
東京都豊島区東池袋5-7-3 東池袋五丁目ビル2F-28
事業内容 <人に寄り添ったプロダクトづくりで、すべての人たちの生活を豊かにする>
私たちのつくるものには、すべてそれを使う「ユーザー」が存在します。
私たちのつくるものの価値は、すべて「ユーザー」の判断によって決まります。
私たちがつくるものは、「ユーザー」にとって価値があるものでなければなりません。
私たちのつくるものには、すべてそれを「共につくる人や運用する人」が存在します。
私たちがつくるものは、「共につくる人や運用する人」にとって理解しやすく扱いやすいものでなければなりません。

今、つくっているものが、本当にそれを使う「人」を幸せにできるかを考え、
「人」の生活を豊かにするプロダクトづくりを私たちは大切にします。

だから私たちponion(ぽにょん)は、「人」を大切にしたプロダクトづくりに努めます。

■スマートフォンアプリケーション・Webサービスの企画、開発、運用および受託事業
代表者 代表取締役 田中 亘
URL https://ponion.jp/
設立 2019年3月
資本金 100万円
売上 -
従業員数 9名

【男女比】
男性6:女性4
平均年齢 30代中盤
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ