求人数522,586件(7/1 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 イーキャリア

【九電テクノシステムズ株式会社】電気設備工事の施工管理◆積極採用中!/九州電力グループ/賞与5ヶ月分以上/完全週休2日制◆(正社員)

九電テクノシステムズ株式会社 求人ID:36371406
求人の特徴
  • 残業少ない
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 未経験歓迎

仕事内容

『やりがい・メリハリある環境・安定収入など、充実の待遇で明るいキャリアを築きませんか?』

□■腰を据えて働ける安定基盤■□
九州で暮らす人々のそばで安定した電力供給に貢献してきた九電グループ。当社はその一員として、確かな技術とノウハウで安定した経営を続けてきました。安定性だけでなく、社員が腰を据えて長く働き続けられる環境も整えています。

□■安定収入もプライべートも安心■□
◎完全週休2日制&年間休日128日
◎賞与年2回(昨年度実績は5ヵ月分以上)
◎リフレッシュ休暇あり
◎社員寮あり
◎5日以上の連休取得あり
など、安定した生活基盤を気づける環境を整えています。安全面が重要な仕事だからこそ、体力面のケアもしっかりできます!

□■独自の福利厚生もあり■□
◎カフェテリアプラン
カフェのような豊富なメニューの中から1人3万3千円まで、好きな時に好きな項目を利用できる福利厚生。
・旅行のホテル代
・スポーツ用品
・スポーツ、映画チケット
・漫画や本の購入
など、プライベートをもっと充実させられる内容が詰まっています!

◎積立休暇
1年間で余った有給休暇を翌年以降も最大30日まで積み立てられる制度!
病気や事故など長期休暇が必要な際も有給休暇として使えますので、収入面も安心です。

経験を活かしながら、当社で長く活躍しませんか?

【具体的な業務内容】
奄美大島などの離島に設置されている内燃力発電所での施工管理業務をお任せします。

<主な仕事内容>
■増設工事
■設備の更新や改良・修繕工事
■定期補修工事(発電機・補機電動機)
■ユニットやプラントの配開装置定期補修工事(点検) など

※離島での工事になりますので、1〜3ヵ月の主張が発生します。
電力インフラに欠かせない設備の製作に携わることができるやりがいを感じながら働くことができます!

若手からベテランまで幅広いスキルを持ったメンバーと協力しながら業務を進めていきましょう。

【入社後の一ヶ月間は】
入社後は、先輩社員について実際に業務を進めながら仕事に慣れていただきます。「どんな工具を使うのか」「どのような流れで進むのか」など、疑問を1つひとつ解消しながら学んでいくことができます。

もちろん困ったときは周りがフォローしますので気軽に頼ってくださいね!

【この仕事の大変なところ】
業務の規模が大きく、社内の技術メンバーはもちろん、協力会社などと連携をとりながら働く必要があります。自分の仕事だけを淡々と進めたい方には難しい環境です。

00056548001 2

ポイント1同僚からのメッセージ

『メリハリをつけて働けます!』
Q.この仕事を選んだ理由は?
前職の経験や知識を活かしながら、転職を通してさらにステップアップしたいと思っていたところ「人々の生活に欠かせない仕事」というキャッチに惹かれ、当社に入社しました。

Q.会社の魅力は?
九州の電力インフラの供給に欠かせない存在として安定した基盤があるため、腰を据えて働き続けられる環境だと思います。また、業務スケジュールもきちんと管理されているため、残業や休日出勤などもあまりなく、メリハリつけた働き方が叶います。

Q.プライベートとの両立は?
当社は休日日数も豊富で、独自の休暇制度などもあるため、集中して仕事に取り組み、休みの日はしっかり体を休めることができます。外で作業するため、天気により業務内容も左右されますが、のびのびと働ける環境です。

募集要項

募集職種 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(設備)
雇用形態 正社員
勤務時間 ■8:50〜17:30(休憩/12:10〜13:00)
勤務地 ■福岡支店
福岡県福岡市南区清水4-19-18

※現時点での転勤の可能性はありません。
※【九州全エリアでの募集!】◎配属先は最大限考慮します ◎マイカー通勤OK
交通 ■福岡支店
JR「竹下駅」より徒歩14分
西鉄天神大牟田線「高宮駅」より徒歩13分
給与 ■月給23万円+諸手当+賞与年2回

※経験・スキルを考慮の上、決定します。
※残業が発生した際は上記の金額とは別途支給致します。
※試用期間はありません。

例)360万円/入社2年目25歳(※残業代を除く)
450万円/入社8年目35歳(※残業代を除く)
600万円/入社17年目40歳(※残業代を除く)
待遇・福利厚生 【昇給・賞与】
・昇給(年1回/4月)
・賞与(年2回/6月・12月)※昨年度の賞与平均5.25カ月!

【諸手当】
・通勤手当
・時間外手当
・休日出勤手当
・世帯手当
└ 配偶者1万8000円/子ども1万円 ※2人以降は3000円

【福利厚生】
・社会保険完備
・選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン※)
・育児時短勤務(小学校3年生の年度末まで)
・退職金制度
・社員寮あり(単身者向け ※社内規定あり)
・社宅(転勤者に貸与)
休日・休暇 ・完全週休2日制(土日)※会社カレンダーあり
・祝日
・有給休暇
・リフレッシュ休日(5日以上の連休取得もできます)
・年末年始休暇
・GW休暇
・産前産後休暇
・育児休暇(3歳まで/男女問わず取得可能です)
・積立休暇(年間で消化しきれなかった有給休暇を翌年以降も最大30日まで積み立てられる制度)
※年間休日128日

応募方法

応募資格 ■高卒以上

【必須の経験・スキル・資格】
\施工管理未経験OK/
■電機関係の学科卒程度の知識
■電機設備の工事またはメンテナンス経験
■普通自動車免許
■基本的なPCスキルをお持ちの方(Word、Excelの入力程度)
【歓迎される経験・スキル・資格】
▼こんな方活かせます!※必須ではありません
・発電設備・変電設備設置工事等の工事経験者
・電気工事施工管理技士(1級・2級)
・電気工事士(第一種・第二種)
・CADの実務経験
・消防設備甲種(3種・4種)
・空調設備や太陽光発電設備、受配電設備などの設置工事
【未経験者へのメッセージ】
知識や経験を活かして、施工管理に挑戦してみませんか?社会貢献度の高い仕事だからこそ、さらにスキルを磨きながら活躍していただけます。
【募集背景】
設立から60年以上、九州電力グループの一員として九州全域の電力インフラ事業に貢献し続けている当社。今回は、離島の電気供給に貢献していただく【施工管理スタッフ】を募集!人々の生活に欠かせない存在として経験・スキルを活かしながら長く活躍することができます。
(採用予定人数:)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス 【選考スケジュール・プロセス】
▼WEB履歴書による書類選考
 書類選考の結果は、応募受付1週間以内に、応募者全員に
 お電話またはメールにてご連絡差し上げます。

▼面接(2回)
 社内見学・18時以降の面接・Web面接も可能!
 当日は簡単な適性診断も行います。

▼内定
 一緒に働ける日を楽しみにしています。

※面接日・入社日はお気軽にご相談ください
※ご応募から内定までは約2週間を予定しています。

****************
<面接地>
1次面接:Webもしくは本社
2時面接:本社

【注意事項】
このままイーキャリアよりご応募ください。
なお、応募者多数の場合、選考を通過された方のみにご連絡する可能性がございますので、予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
※応募の秘密は厳守いたします。

 ご不明な点がございましたら、お電話やメールにて、お気軽にお問い合わせください。

企業情報

会社名称 九電テクノシステムズ株式会社
所在地 〒815-0031
福岡県福岡市南区清水4-19-18
事業内容 ■事業内容:
(1)電気計測機器、その他各種計測機器の開発、製造、整備、調整、販売、ユニット組込、リース、保守管理及び検定申請代行
(2)電力監視・制御システム、情報通信システム、省エネルギーシステム及び関連機器の開発、製造、販売、リース及び保守管理
(3)電気機械器具、一般産業用機械・装置及び電子制御装置の開発、製造、販売、リース及び保守管理
(4)水道用計測機器及び関連機器の製造、整備、調整及び販売
(5)コンピューターシステム、ソフトウェア及び関連機器の開発、製造、販売、リース及び保守管理
(6)電気計器工事、自動検針工事及び前各号に関する工事の設計及び施工
代表者 岡松 宏治
URL http://www.q-tecno.co.jp/
設立 年1960年7月
資本金 327百万円
売上 -
従業員数 599名
平均年齢 46歳
主要取引先 ・九州電力
・東京電力パワーグリッド
・北陸電力
・中国電力
・沖縄電力
・九電工
・九州通信ネットワーク
・(一財)九州電気保安協会
・誠新産業
・キューヘン
・九電ハイテック
・昭電社
・大分エルエヌジー
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ