正社員
        
        
           
        
      
              【具体的に】
■デジタルレイアウト設計開発業務
■プロジェクトステータス、トラブルシューティングプロセス、技術的な調査結果、及び事後分析レポートの作成も行いプロジェクトメンバーへ報告する。また、顧客の現地言語若しくは英語を用いて直接顧客へ報告を行う場合あり
■部門横断的なチームと緊密に連携しながら、プロジェクトで生じる技術的な問題解決を行う
■より良い方法を考え、作業手順改善活動を行う、またプロジェクト終了時には結果を振り返り、次プロジェクトへの反省及び対策を行う
●将来のキャリアパス
・デジタルレイアウト設計チームリーダー
・日本/海外拠点でのデジタルレイアウト設計プロジェクトリーダー
・デジタルレイアウト設計における設計フロー開発担当
【募集背景】
・同社はシステムLSI設計会社として設立以来事業拡大を続け、新卒やキャリア採用を積極的に進めております。この度事業拡大に伴い、デジタルレイアウト設計業務エンジニア及びチームリーダーの増員募集を行います。
・プロジェクト方針に基づき、デジタルレイアウトプロジェクトの開発業務を担っていただきます。中でもチームリーダーの方には、外部メンバーを含むチームメンバーをリードし、プロジェクト成功に導くために、プロジェクトリーダーと協力しながら何が必要か検討し自律的に行動できる方を期待します。
・デジタルレイアウト設計業務にとどまらず、プロジェクト成功のために社内外の関係者と協力し、設計手順の改善、製品仕様への提言など様々な業務にもチャレンジ可能です。
            
| 募集職種 | 技術職(電気、電子、機械) > 半導体設計 > デジタルIC設計(メモリ) | 
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 | 
| 勤務時間 | - | 
| 勤務地 | 神奈川県 | 
| 交通 | - | 
| 給与 | 年収 750万円~1000万円 | 
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します | 
| 休日・休暇 | 完全週休二日(土日) | 
| 応募資格 | 【必須要件】 ■デジタルレイアウトエンジニア職務経験 ※以下の経験のうち、いずれかの経験 ピン割当(外部ピン, ballピン), bump設計, RDL配線, 電源mesh構造検討及び配線, chip/blockフロアプラン作成, 配置配線, Clock Tree Synthesis, SDCブラッシュアップ, RC抽出, STA/Timing Closure, IR/EM分析とClosure, 消費電力管理と分析, DRC/LVS/ERC分析とClosure, TapeOutサインオフ ※以下のツールのうち、いずれかの使用経験 CadenceやSynopsysツール(Innovus, Fusion Compiler/IC-CompilerII, Tempus, PrimeTime, Voltus, PrimePower, IC Validator) | 
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 
 | 
| 選考プロセス | - | 
 転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
    転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。