正社員
総合土木職は、
県民生活や産業を支える道路、
河川、砂防、港湾、
公園、都市計画等の社会基盤整備のほか、
農業の持続的な発展の基盤となる農村における農業インフラの整備など
幅広い分野に携わります。
本庁や地方局において、社会資本整備に関する政策の立案や、施設の整備に関する
企画・計画、工事の設計・積算、施工監理、公共土木施設のメンテナンスなどの業務に従事します。
総合土木職は、大規模災害から県民の生命・財産を守る防災・減災対策や地域の発展・活性化に資するインフラの整備、さらには公共土木施設の長寿命化・老朽化対策などに取り組んでいます。
地域の課題を改善するための施策を実現するためには、県民はもとより、関係部署や関係機関等の協力、理解を得られるよう、コミュニケーション能力や、役職に応じて組織をマネジメントするといった能力が必要です。
業務の変更の範囲 : 変更なし
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ > 管理職、経営幹部、エグゼクティブ職(その他) 教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 公務員、団体職員 > 公務員 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 愛媛県庁:愛媛県松山市 東予地方局:愛媛県西条市 南予地方局:愛媛県宇和島市等 及び県下の事務所 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | 22万円~35万円 超過勤務手当、扶養手当、住居手当、通勤手当等を除きます。 あくまで例であり、職務経験の内容等により金額は異なります。 |
休日・休暇 | 年間休⽇約130⽇(土⽇祝) 年次休暇20⽇/年(採用1年目は15⽇/年) 夏季休暇5⽇/年、結婚休暇、子の看護休暇など |
応募資格 | 必須資格:技術士(建設部門) 25歳以上55歳以下 【年齢制限理由】 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。