正社員
【土木施工管理者】
公共及び民間工事に於ける土木施工管理並びに土木工事補佐業務に従事
※現場にて3年程度は土木施工管理業務の補佐業務が中心になります。
・施工スケジュールの作成、協力会社との打ち合わせ
・見積書の作成、発注業務、業者手配、納品確認
・現場をまとめる責任者として職人への指示や工程・品質・コスト・工期・安全面などを管理
現場、作業所の必要に応じ直行直帰可能
高齢者応募歓迎
・入社より6か月間、作業所において直接上司とバディ制度で新人研修、自己啓発支援を実施
・給与については、能力・経験等を考慮して決定
・普通自動車免許は入社前に取得必須
・普通自動車免許取得援助制度あり(要相談)
・現場によっては直行直帰も可能。
・入社後、建築士、土木施工管理技士の資格取得に対して受験料補助制度あり
・資格取得者は期末に報奨金あり
・賞与は業績による
・制服(作業服)会社支給
・通勤手当は規定に応じて支給
・駐車場自己負担なし
・単身用社宅あり
・応募前職場見学可能(日程調整の為事前連絡必要)
・時間外月平均10時間
※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 【勤務地】 香川県高松市室新町1052番地3 または各作業所へ直行直帰 【勤務時間】 08:00~17:00(休憩60分) 月平均残業時間10時間 |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 基本給:200,000円~400,000円 能力と経験、前職給与を考慮の上決定 賞与:年3回 賃金の5か月(前年度実績) 昇給:昇給率1月あたり3,000円~10,000円(前年度実績) 【福利厚生】 各種社会保険完備(健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険) 資格手当:10,000~30,000円 教育手当:5,000円~20,000円×人数 家族手当:配偶者除く未就労者(学生)×3,000円 役職手当:1,000円~50,000円 特別手当:3,000円~100,000円 時間外手当(別途支給) 交通費(別途支給) 通勤手当:実費支給(上限なし) 駐車場自己負担なし 退職金共済 加入 退職金制度 あり(勤続年数3年以上) 社宅借り上げ制度あり(適宜応需) 育児休業取得実績あり 制服(作業服)会社支給 社員旅行2年に1回 |
休日・休暇 | 年間110日 週休2日制(土日祝、第1土曜日は出勤) その他会社休日カレンダーによる (GW・夏季・年末年始休暇) 6ヶ月後の有給休暇日数 10日 |
応募資格 | 【必要資格】 ・普通自動車運転免許 【あれば尚良し】 ・1級・2級土木施工管理技士 ・経験者優遇 18歳以上60歳以下 【年齢制限理由】 定年年齢を上限として、労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | サカケン株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒762-0006 香川県坂出市旭町3-1-4 |
事業内容 | ■事業内容: ・土木建築工事請負業 ・家屋賃貸業 ・土地開発、宅地造成並びに不動産の売買業 ・労働者派遣事業 ・上記各号に附帯する一切の業務 ■創業100年を越えるサカケンは、これまでの経験と実績を積み重ね「総合建設業」として幅広いジャンルの工事を手掛け、建築や土木工事など多方面で地域の発展に貢献しております。 学校、病院、ビル、工場などは、地域社会の顔でもあります。町のランドマーク的な存在であり、景観をつくり、人々の生活環境であるそれらの建築事業を手掛けることは、私たちの大きな誇りです。建てて終わりではなく、その先の未来も支え続けます。また、まちづくりの基盤となるインフラ施設、河川、道路、ため池などの土木工事も請け負っており、地域の発展に貢献しています。今後もお客様の快適な暮らしを末永く支えるため、日々努力してまいります。 ■同社の強み: (1)施工管理力…どんなに事前準備を万全に整えていても、建設現場では突然想定外の問題が生じることがあります。同社が掲げる「施工管理力」は、現場における丁寧で正確な対応能力と、現場に潜む様々な課題を見逃さず、早期に解決する力のことです。同社はそのような「施工管理力」を、自信をもって顧客に提供します。 (2)高い技術と確実な工程管理…同社には長年業務に従事してきた熟練した技術者が多く在席し、若手の技術者の育成にも積極的です。技術レベルを向上させるため、国家資格取得(1級及び2級建築士、1級及び2級建築施工管理技士、1級及び2級土木施工管理技士等)を推進しています。工事では、決められた施工管理を行うことはもちろん、品質面、環境面共により良い技術提案を行っています。地域の人々の生活の安全と安心を第一に考え、施工前に各現場に合った技術提案を行い、さらに施工中でもより良い技術提案を行っています。 (3)卓越したチームワーク…建設現場では、大人数のスタッフがチームを作り、現場作業に取り組んでいます。現場監督と各スタッフのコミュニケーションと信頼関係が、その現場の進行を左右することは言うまでもありません。不測の事態が生じた場合も、社員が協力しひとりで考えるのではなく、チームの意見を聞くことで最善の解決方法を見いだせます。そのチームワークこそが、同社の長所であり実力のひとつです。 |
代表者 | 綾 崇平 |
URL | https://www.sakaken-kagawa.co.jp/ |
設立 | 年1944年5月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 79名 |
平均年齢 | 40.1歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。