正社員
業務内容
■水道メーター、ガスメーター等の計器メーカーである同社にて、変化する時代のニーズに対応するべく、よりよい製品の営業企画からマーケティング業務をお任せ致します。
■事業状況
創業以来、水道メーター・ガスメーターの開発・製造・販売を主な事業として取り組んでいます。
水道メーターは8年、ガスメーターは10年で交換が義務付けられているため、安定的な需要があります。
また、「メーターと通信の融合」をキーワードに、地震などの異常を感知できるシステムや水やガスの使用状況にで安否を確認する高齢者の見守りサービスなど、時代のニーズに応じて開発を進めています。
■入社後のイメージ
同社ではOJT制度を採用しており、入社後は先輩社員と一緒に業務を行っていただきます。
期間は半年を予定しておりますが、個人の能力に応じて決めさせていただきます。
【職場環境】
事業所人数:240名
部署人数:7名 営業企画チームが5名、マーケティングチームが2名となっております。
【募集背景】増員
≪業務内容変更の範囲≫
会社の指定する業務
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 長野県松本市和田 松本駅から車20分 ※車通勤OK/駐車場 有(無料) ≪就業場所変更の範囲≫ 会社の定めるすべての事業所 ◇受動喫煙防止措置 敷地内原則禁煙:喫煙所有 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 300万円~550万円 |
| 待遇・福利厚生 | 【想定年収】 334万円~501万円 【月給】 20万円~30万円 【手当】 ・家族手当(配偶者:10,000円、子:6,500円/人) ・住宅手当:50,000円~ ・通勤手当:全額 【賞与】 年2回 (昨年実績:4.7か月分) 【昇給】 年1回 【勤務時間】 08:30~17:20 休憩:50分 ※残業時間:10時間/月 【福利厚生】 ・財形貯蓄制度 ・茶室・休養室 ・サークル活動(茶道部、野球部) ・社員貸付制度 ・社内ATM ・健康ジム ・臨空[address]内共同利用施設 ・自己啓発推進制度 ・各種研修制度 ・資格取得奨励制度 |
| 休日・休暇 | 土日祝 ※年間休日:117日 ・夏季休暇 ・年末年始 ・全社一斉有給休暇 ・有給休暇:入社6ヶ月後10日付与 ・年間10日間程度土曜出勤の可能性あり ・休日出勤:年2回程度(振替休日あり) |
| 応募資格 | ≪必要な経験≫ 下記どちらか必須 ・営業企画のご経験をお持ちの方 ・マーケティングのご経験のある方 ≪必要な資格≫ 普通自動車免許 ≪学歴≫ 大卒以上 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 東洋計器株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒533-0021 大阪府大阪市東淀川区下新庄3-10-17 |
| 事業内容 | 【弊社の強み】 ■自然の摂理で計測する計器メーカー ■創業75年の歴史ある老舗企業 ■国内におけるアナログ計器のリーディングカンパニー ■発電所、鉄道、船舶、上下水道、ビル等あらゆるインフラを支えています 【ユーザーについて】 世界中の各種発電所(原子力、火力、水力、太陽光、バイオマス等)、鉄道(新幹線、JR、私鉄、海外高速鉄道、地下鉄等)、船舶、上下水道処理施設、発電機(建設現場での使用)、ビル、研究施設等、電気を使用する全てのインフラに広く採用されています。 【取引企業】 ■東芝、日立製作所等 誰もが知る上場企業多数 ■重電、船舶用機器メーカー、発電機メーカー、配電盤メーカー、商社等各業界大手企業と取引 ■取引企業数 約1000社 【組織風土】 残業は平均10~20時間程度で、非常にワークライフバランスを保ちやすい会社です。労働組合とも良好な関係を維持しており、年間休日は126日となります。現在の社長は3代目であり、最重要な決定以外は現場の判断に任せる(例えば採用人数は決めますが選考内容は全て現場に判断をゆだねる、など)ボトムアップ型の組織風土です。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.toyokeiki.co.jp/ |
| 設立 | 年1949年9月 |
| 資本金 | 45百万円 |
| 売上 | 25,993百万円 |
| 従業員数 | 152名 |
| 平均年齢 | 43歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。