正社員
【募集背景】
同社の中期経営計画にて、受託開発やパッケージソフト開発を行っているシステム開発事業を成長戦略に掲げております。既存ビジネスにおける安定的な収益基盤の確保と新なビジネスとしてSI活動強化をするために、新たに10名程度採用する事となりました。
【期待する役割】
コンサルティングや要件定義、設計など主に上流工程をメインにご担当いただきます。3名~6名程度のプロジェクト単位で取り組み、将来的にプロジェクトリーダーとしての活躍も期待しております。
【職務内容】
■自社パッケージソフトのカスタマイズ開発やスクラッチ開発での課題解決を実施
■製造・テスト・リリースまでパートナー会社と協力し一気通貫。
■案件規模は数十万~数千万規模。企業向けのみならず行政のプロジェクトもあり。
例:WEB受注クラウドシステム、物流業向けトラック誘導システム等
【同ポジションの魅力】
上流工程のキャリアを積みたい方へオススメです!
お客様と直接取引する中で顧客折衝から要件定義まで多数の案件が常時動いており、上流工程を担当する機会が多数存在。
【組織構成】
システム開発事業部開発第一部(48名、平均年齢30代)
【開発環境】
Java、PHP、ASP.NET(C#.NET)などオープン系言語
【就業環境】
「社員一人一人が最も大切な財産である」を掲げております。
・年間休日123日
・在宅勤務推奨
・フレックス制:あり
・残業20H程度
・有給消化率76.4%
福利厚生充実と働きやすい環境を整備しワークライフバランス良く就業いただけます。
【教育】
職級別研修、部門個別研修、資格取得推進(一時金支給)など社員のスキルアップに力を入れております。
【同社について】
自動車、家電製品、モバイル端末等、人々の快適な生活には、今やエレクトロニクスの技術は欠かすことのできないものであり、その活躍範囲は今後もより豊かな社会に向けて、ますます拡大していきます。同社は、エレクトロニクスの技術が進歩する中で、技術商社、メーカー、そしてシステムインテグレーターという異なる3つの機能を融合させながら、顧客のニーズに知恵とアイデアで応え新しい価値を生み出してきました。
次の世代へ美しい地球を引き継ぐために、環境省エネ・ビジ…
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都品川区東品川4丁目12番6号 |
交通 | - |
給与 | 年収 600万円~750万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■プログラミング経験のある方(言語不問) ■プロジェクトリーダー、マネージャーのご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 協栄産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒140-0002 東京都品川区東品川4-12-6 品川シーサイドキャナルタワー |
事業内容 | ■概要: エレクトロニクス分野を中心に、部品や産業用機器を扱う商社機能を持っています。また、商社機能だけでなく、プリント配線板の製造、ソフト開発・システム構築などの機能を併せ持っています。完成品を作るメーカーではありませんが、エレクトロニクス製品に欠かすことの出来ない半導体・電子部品を調達・販売し、その部品を搭載するプリント配線板を自社で製造・販売し、更には製品をコントロールするソフトウェアを自社開発して提供しています。複合的な事業によって新しい価値を創造する、技術商社の枠を超えた企業です。 ■事業内容: ・販売(エレクトロニクス技術商社):半導体、電子デバイス、金属材料、産業機器、情報通信機器、プリント配線板の販売を行っています。国内外の独自のネットワークを通じた多彩な製品と、それらを有効に活用するための最新技術や新しい製品情報を提供しています。 ・ソフト開発(システムインテグレーター):ビジネスシステムの構築から、制御システムや組み込みソフトの開発まで幅広く行っています。また、FA機器単体だけの販売ではなくソフトウェアを組み込んだトータルシステムとして、ハードウェアとソフトウェアの両方を複合的に顧客に提供しています。 ・製造(エレクトロニクスメーカー):プリント配線板、情報通信機器の製造を行っており、時代のニーズに合わせた最先端の技術を一枚のプリント配線板に詰め込んでいます。小型化・軽量化に加え、環境に配慮した材料の使用、発熱時の誤作動を抑えるための処理、といった様々な最新技術を顧客の使用用途に合わせ組み合わせています。 ■ビジョン: グループが目指す姿として、新たにSTGビジョン(ICT技術で未来を創造するSystem Technology Groupを目指す)をスローガンとしました。 ますます高度に、そして複合的に求められていくニーズ。 ■同社風土と研修体制: 最も大切にしているポリシーは「人を大切にする」ということです。KYOEIのような技能や知識の集合型企業にとって、優秀な人材こそが最大の財産となるからです。 また、時代の最先端を歩むエレクトロニクス企業として、実用的で継続的な研修を実施しています。 (入社時集合研修、管理職研修、配属部門別専門研修、テーマ別研修、英語学習支援制度など) |
代表者 | 代表取締役社長 村岡 茂樹 |
URL | https://www.kyoei.co.jp/ |
設立 | 年1945年1月 |
資本金 | 3,161百万円 |
売上 | 61,679百万円 |
従業員数 | 682名 |
平均年齢 | 43.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。