契約社員
■業務内容:
当社が管理するマンションを巡回し、設備や建物の点検を行っていただきます。
【具体的には】
・設備(給排水・空調・消防・照明等)を外観や動作で、異音、異臭、油・水モレ等をチェック
・建物の劣化状況(発錆、ヒビ割れ、膨れ、破断、はがれや欠け等)の点検
・点検結果の報告書作成(PC規定フォームへの入力)
※当社チェックシートを基にチェックいただきます
※社用車を使って巡回することもあります
※管理組合の理事会や総会等に出席することは原則ありません
※施工管理の立会いはありません
一日あたり小規模マンションであれば3~4物件、
大規模マンションであれば2~3日かけて点検していただきます。
【一日の流れ】
社用車を使っての移動(直行可)
↓
建物内外や設備に関する劣化状況を点検、写真撮影
↓
事務所に戻り、点検事項を定型の報告書フォームに入力・写真貼付
※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。
※当社の管轄する全ての事業所の範囲において、勤務地の変更を命ずることがあります(転居を伴う転勤はありません)。
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(建築) 建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 北海道 / 大阪府 |
交通 | - |
給与 | 年収 250万円~350万円 |
待遇・福利厚生 | 月給:200,000円 賞与:年2回 ※モデル賞与(年間)300,000~600,000円 時間外勤務手当別途支給(1分単位) 【モデル年収】 327万円(残業月平均15時間、賞与年間60万円の場合) 待遇備考 ・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ・試用期間3ヶ月間(試用期間中同待遇) ・作業服貸与(無料) ・社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労災) ・試用期間3ヶ月間(試用期間中同待遇) ・作業服貸与(無料) |
休日・休暇 | 【休日】 完全週休二日制(土曜日、日曜日)、祝日、年末年始(12/31~1/3) 他 ※年間休日数122日(2024年度) ※業務・研修等の都合により休日に出勤する必要がある場合には振替休日制度又は代休制度を利用していただきます 【休暇】 年次有給休暇※入社半年経過後(20日/年、入社初年は入社月による按分)、忌引休暇、出生休暇、育児支援休暇、介護休暇 他 |
応募資格 | PC基本操作(入力程度) 運転免許必須 【歓迎】 ・建築・消防・給排水・電気などの有資格者歓迎 ・マンションやビル等の設備管理経験者 ・施工管理技士(建築・管・電気等) ・電験 ・電気工事士 ・ゼネコン、サブコン等での建築工事の施工管理 ・建築物の劣化診断 ・建築物の改修工事提案 50歳以上60歳以下 【年齢制限理由】 技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 事業内容 1 マンション管理事業 管理組合の運営サポート、会計業務など管理業務全般 2 ビル管理事業 オフィスビル、公共施設などのビル総合管理業務 3 ビルメンテナンス事業 土地・建物および各種付属施設の保守、修繕、設備、清掃の請負など 4 リニューアル工事事業 ビル・マンションの建物診断、修繕計画立案、設計・監理など 5 ハウスクリーニング事業 管理受託物件を中心とした専有部内の清掃など 6 専有部内リフォーム工事事業 住宅設備機器の取替、小修繕、リフォームの提案、斡旋など 7 引越しなど貨物運送取扱事業 住友不動産株式会社が新築分譲するマンション入居時の引越しなど 8 電気通信事業 「SUISUI」インターネットサービスの提供など 9 各種物販事業 日用雑貨、防災備蓄品の販売など |
代表者 | - |
URL | |
設立 | - |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。