正社員
掲載予定期間:2024/12/9(月)〜2025/3/9(日)
【大阪/ハイクラス】アカウント営業※ITインフラ・クラウド/フレックス/在宅可<0185SOLS>
★製造業を中心に大手企業向け/クラウド・IT基盤領域の幅広いソリューションを提案可/有休取得率91.8%/離職率3.0%/残業平均22h/リモート可/8,000社以上の顧客基盤を軸に2030年に売上高1兆円の「共創ITカンパニー」を目指す★
■業務内容:
西日本地区(大阪・京都・兵庫)におけるITインフラ基盤領域の当社既存顧客アカウント担当として、営業活動を実施しアカウント拡大を目指していただきます。
▽業務例:
1.既存大手企業のアカウント担当として、IT基盤領域を中心とした営業活動の実施
2.お客様のDX推進のための各種情報提供や提案活動の実施
3.当本部注力ソリューションであるクラウドサービス、スマートファクトリー、セキュアコネクトなどのソリューション提案活動の実施
4.SCSKグループ及び当グループのクロスセル活動の実施
※業務変更の範囲:当社の定める業務
※既存顧客を中心とした営業活動や重要テーマ案件は、営業支援メンバー及びSEとチームにて提案活動を実施いただきます。
※新規/既存担当でチームを分け、ご本人の希望・適正に沿ったアサインを行います。
■当ポジションの魅力:
・魅力(1):
国内最大クラスのデータセンター数を基に、優れたクラウド接続環境を実現できるサービス等、ベンダーフリーで幅広い提案が可能
・魅力(2):
サービス企画・営業・製品開発・サポートが一体となっているため、ユーザの声を直接サービス改善に活かすことができます。
・魅力(3):
お客様の課題に入り込むコンサル型営業へ挑戦ができます。
単なるサービス提案ではなく、お客様の事業・課題に入り込む営業に挑戦できます。
■顧客について:
製造業を中心に、電力会社、製薬会社、建設会社など、売上数千億~1兆円規模の大手企業をご担当いただきます。
★ワークライフバランスの充実:
・平均残業22h/月
・有給取得率91.8%
・有給を100%取得した後に使えるバックアップ休暇5日間
・育児休暇・介護休暇・子の看護休暇などを筆頭にライフステージに合わせた様々なサポート制度
・人材公募・社内FA制度により毎年100名弱が希望の部署へ異動
・離職率3.0%
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
勤務地 | <勤務地詳細> 西日本 北浜オフィス 住所:大阪府大阪市中央区北浜1-8-16 大阪証券取引所ビル 勤務地最寄駅:地下鉄堺筋・京阪本線/北浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 |
交通 | <転勤> 当面なし 当面転勤の予定はございません。 【勤務地変更の範囲:当社の定める場所】 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,200万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):327,000円~596,000円 その他固定手当/月:10,000円 固定残業手当/月:95,000円~170,000円(固定残業時間20時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 432,000円~776,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収金額は参考値です。経験・能力を検討の上決定します。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定に基づき支給 寮社宅:独身寮、転勤時の借上社宅(任用時は、原則不可) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:確定給付企業年金・確定拠出年金 <定年> 60歳 65歳まで継続雇用あり <副業> 可 <育休取得実績> 有(育休後復帰率98.3%) <教育制度・資格補助補足> 新人研修、OJT研修、階層別研修 技術研修、海外研修、自己啓発支援 <その他補足> ■在宅勤務、リモートワーク(自宅またはサテライトオフィス) ■人材公募制度、社内FA制度、副業・兼業制度、リ・ジョイン制度 ■退職金制度(確定給付企業年金・確定拠出年金)、積立貯蓄、年金財形、従業員持株会、慶弔見舞金、メニュー型福利厚生制度 ■資格取得奨励金制度、全社研修制度、専門性認定制度 ■育児休業、時短勤務、復職支援金、育児費用補助、職場復帰セミナー、保活支援 ■介護休業、介護セミナー、ボランティア休業 ■通年カジュアルスタイル、ノー残業デー(毎週水曜)、同好会活動 など |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇4日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇:社会人年数に応じて、4月に14日~最大20日付与 ※中途入社の方は、社会人年数や入社月に応じて付与日数を決定。入社日付で付与。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:以下いずれかのご経験がある方 ・IT業界での営業経験(取扱商材・アプリ/インフラ等は不問) ・IT業界でのSE経験(SE職からの職種変更歓迎!) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | SCSK株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒135-8110 東京都江東区豊洲3-2-20 豊洲フロント |
事業内容 | ■コンサルティング ■システム開発 ■検証サービス ■ITインフラ構築 ■ITマネジメント ■ITハード・ソフト販売 ■BPO 製造、流通、金融、通信・運輸業をはじめ国内外のあらゆる産業分野において、ビジネスに必要なすべてのITサービスをフルラインナップで提供しています。 |
代表者 | 代表取締役 執行役員 社長 當麻 隆昭 |
URL | http://www.scsk.jp/ |
設立 | 1969年10月25日 |
資本金 | 21,420百万円 |
売上 | 480,307百万円(2024年3月期 連結)/営業利益:57,004百万円(2024年3月期 連結) |
従業員数 | 16,296名(2024年3月31日現在 連結) |
平均年齢 | 43.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。