正社員
【酪農スタッフ】
酪農およびファームインに関わる業務全般
※保有する宿泊施設をファームインとして、本州からの修学旅行生等に開放し、酪農を体験してもらう事業も行っています。
《一日のスケジュール例》
5:30~7:30 搾乳作業
7:30~9:30 給餌・除糞作業等
15:30~16:00 哺乳・給餌作業
16:00~19:30 搾乳作業
募集職種 |
教育関連職、公務員、農林水産関連、その他 > 農林水産関連職 > 農林水産関連職 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 北海道寿都郡黒松内町 |
交通 | - |
給与 | 年収 300万円~550万円 |
待遇・福利厚生 | 給与 月給: 230,000円 〜 400,000円 ※経験・能力等に応じて応相談 試用期間:3ヶ月 ※期間中同条件、期間満了後昇給あり 勤務時間 5:00 〜 19:00(休憩330分) 実働時間: 8時間30分 ※天候・状況による変動あり 社会保険 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金 待遇 昇給あり(年1回) 賞与あり(年2回・2ヶ月分) 通勤手当あり 家賃補助あり(半額補助※上限20,000円/月) 家族手当あり(配偶者10,000円/月・子ども5,000円/月) 役職手当あり(部長職80,000円/月・課長職50,000円/月・係長職30,000円/月) 資格手当あり(作業機従事手当10,000円/月) 夏季休暇あり(3日) 冬季休暇あり(3日) 有給休暇あり(6ヶ月経過後10日付与) 資格取得費用の補助あり(大型特殊免許取得費用半額補助) 車の貸与あり(通勤での利用OK) マイカー通勤可 単身寮 ・社宅あり ※空き状況については都度確認が必要になります。 ※寮の空きが無い場合は近隣の町営住宅をご紹介いたします。 |
休日・休暇 | 休日数: 月4日 ※今後、スタッフ増員状況により月6~8日への増加を検討中 |
応募資格 | 年齢:40歳以下 ※長期勤続によるキャリア形成のため 学歴:不問 ※新卒応募可 経験:不問 免許:普通自動車免許(AT限定可) ※入社後に大型特殊免許の取得が必要 40歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 新しい機器・機械も導入している酪農牧場 北海道黒松内町は自然たっぷりの町で、ブナ林群生北限の地として有名です。この黒松内町で私たちは酪農業を営んできました。乳牛は約200頭を飼育し、フリーストール牛舎を採用。これまでの生乳の生産量を増やし、規模拡大を図るため、2017年1月に搾乳牛150頭を飼養できる新牛舎が完成しました。搾乳は10頭ダブルのミルキングパーラーでおこなっています。また、同時にエサ寄せロボットや哺乳ロボット等の新しい機器・機械を導入したことで、労働を軽減し効率化も実現しました。今回、私たちと共に働く新スタッフを募集! 将来は新規就農を考えているという方を積極的に採用しています。 6次産業化にも取り組み規模拡大中です! 当社では乳加工製品の生産など、6次産業化にも積極的に取り組んでいます。牛たちを永続的に飼育できるような安定的な経営を構築していきたい!という思いがあるからです。私たちが一生懸命に生産した生乳および、加工乳製品が色々な人の口に入れてもらえるということはとても喜ばしいこと。それがやりがいにも繋がっていくことを願っています。さらには、九州の畜産業界とも連携し、仔牛たちがより充実した一生が過ごせるよう、北海道・九州の養育リレーなども考えています。私たちと一緒に畜産業を盛り上げていきましょう!たくさんのご応募をお待ちしています。 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 2007年4月 |
資本金 | - |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。