契約社員
掲載予定期間:2024/12/19(木)〜2025/3/19(水)
【京都/淀】設備管理(社屋・工場建屋)※国内トップシェア/正社員登用有/転勤なし/土日祝休み
~工場建屋や社屋の設備管理ポジション/食品や日用品・医薬品など、身の回りのあらゆる商品の梱包に使う装置の国内トップシェアメーカー~
■業務内容:
当社の社屋・工場の設備管理担当者の募集です。
・修繕計画の立案・履行・確認及び報告
・各種工事の見積もり取得、工事計画の立案・履行
・省エネ、エネルギー管理の軽客・立案・履行
・社内外からの建物・設備・エネルギー管理に関する質問への回答書類作成
・図面作成・修正(JWCAD使用)
■同社の特徴:
包装・梱包機械のトップシェアメーカーであり、食品/医薬/自動車/日用品/ゲーム/電子部品など数多くの業界の大手メーカーと取引があるため、安定した経営基盤があります。完全オーダーメイドで作っているため、利益率が15%以上ととても高い水準です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > プランニング、測量、設計、積算職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 期間の定め:有 契約社員(1年毎に更新)となります。5年以上就業されている方も多く、正社員への登用制度もあります。 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:20~17:00 (所定労働時間:7時間55分) 休憩時間:45分(12:40~13:25) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市伏見区淀美豆町377-1 勤務地最寄駅:京阪本線/淀駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 310万円~350万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):200,000円~250,000円 <月給> 200,000円~250,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定いたします。 ■賞与:年2回(2ヶ月分※業績賞与は除く) ■昇給:年1回(毎年4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:別途記載(福利厚生その他欄) 寮社宅:独身寮あり(28歳まで) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> ■手当・制度:交通費全額支給、時間外手当、家族手当(配偶者8,000円、子供(18歳未満)4,000円、親(60歳以上)3,000円)、確定拠出型企業年金、確定給付型企業年金、社員持株制度、財形貯蓄、定期健康診断(年2回)、健康相談制度、がん検診・ドック健診補助 ■施設:スポーツ施設(テニス、フットサル等)、リゾートホテル法人会員※業績還元の一環として海外旅行有り ■その他:独身寮有り(28歳まで)、フレックスホリデー制度、 ■受動喫煙対策:社内禁煙(屋外に喫煙所有り) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数119日 完全週休2日制(土・日、祝日のある週は土曜出社の場合あり)、祝日、盆休み、夏季、年末年始、GW、特別休暇、産前・産後休暇、フレックスホリデー制度(年間5日間を自身の好きな日にちに設定することが可能) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・建屋のメンテナンスの知識をお持ちの方(プラント、ビルメンテナンスのご経験者も歓迎) ■歓迎条件: ・JWCAD使用経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社京都製作所 |
---|---|
所在地 | 〒613-0916 京都府京都市伏見区淀美豆町377-1 |
事業内容 | 2024年で創業76周年を迎えた、包装・産業機器の国内トップメーカーです。創業時は専売公社(現日本たばこ産業)へ納入する包装関連機器メーカーとしてスタートし、現在は独自性の高い技術力を武器に、カートナーおよびケーサーを核とした包装機器分野から液晶関連機器といったハイテク分野まで多様化する顧客ニーズに対応し、プロジェクト生産方式を採るメーカーとして日本最大級の規模になっています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.kyotoss.co.jp/ |
設立 | 年1948年3月 |
資本金 | 1,891百万円 |
売上 | 45,500百万円 |
従業員数 | 532名 |
平均年齢 | 41歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。