正社員
八洲自動車(やしまじどうしゃ)は、東京23区・三鷹市・武蔵野市を中心に営業しているタクシー会社です。
※Youtubeチャンネル「ヤシマチャンネル」にて仕事紹介動画を多数公開中!
【仕事内容】
東京23区・三鷹市・武蔵野市において、タクシードライバーとしてお客様を目的地までお届けしていただきます。
・路上の流しでの営業
・タクシー乗り場での営業
・無線を受けての配車
<出庫時間>
午前7時~午前11時までの間で希望を考慮します。基本的には、どの社員も出庫時間を固定し、生活リズムを整えていますが、都合により時間を調整したい場合も柔軟に対応しています。
<乗務回数>
月12乗務の隔日勤務となります。仕事とプライベートのメリハリをつけて働きやすいです。
【1日の仕事の流れ】
8時~26時(翌2時)勤務の例
08:00 出庫
08:45 巣鴨にて通院されるご年配の方を送迎
12:00 昼食休憩
13:10 新橋にて商談で移動する会社員の方を送迎
18:30 夕食
18:45 無線配車の依頼を受け、お客様をご自宅まで送迎@六本木
21:00 深夜送迎の前に会社の休憩室で仮眠(23:00まで)
24:00 終電を逃したお客様を送迎(翌2時に会社に戻り退勤)
【入社後について】
★入社後は日本交通グループの研修センターによる総合研修を行いながら、タクシードライバーとして必須の第二種普通自動車運転免許の取得を目指します。乗務開始後もひとりひとりに合わせた実務研修制度があり、希望者には年収900万レベルの先輩トッププレイヤーによるマンツーマンの同乗指導も行なっています。
★未経験で入社された方は、入社して最初の6ヶ月間は月収30万円、その後の6ヶ月間は月収27万円を保障しています。実際には、ほとんどの方は入社後すぐに月収30万円を超えており、入社1年目の平均月収は40万円程度です。中には60万円以上稼ぐ方もおり、給与保障の対象となる方はほとんどいません。
また、メンター制度を導入しており、同じように未経験入社の先輩社員がサポートしてくれます。未経験者の疑問や不安点はしっかり汲み取れる環境です。
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 運輸、配送、倉庫関連 > ドライバー、配送スタッフ |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 東京都江東区清澄1-3-15 最寄り駅 地下鉄「清澄白河」駅徒歩8分 地下鉄「清澄白河」駅 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | ■給与 ■月給(基本給):198,292円、別途歩合給+手当 ■2023年入社社員の平均月収50万円以上 半年間の給与保証制度有(6ヶ月30万円)(未経験のみ)。その後6ヶ月間は月収27万円を保障しています(ほとんどの方は乗務開始後から30万円以上稼いでいます)。未経験1年目の月収は、平均40万円程度です。 【昇給/昇格】 昇給:有 【年収例】 ・モデル1 : 年収 650万円(入社 3年目、26歳 ・東京都出身) ・モデル2 : 年収 720万円(入社 2年目、39歳 ・群馬県出身) ・モデル3 : 年収 830万円(入社 5年目、46歳 ・京都府出身) 【諸手当】 ・交通費実費精算 ■勤務時間 ■1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均40時間以内) 【勤務時間について】 ・隔日勤務(月12乗務)。1回出勤したら、日付が変わった頃に終業します。帰宅後、その日のお仕事はありません(明け休み)。 乗務時間例: 7:00~3:00 9:00~5:00 11:00~7:00 ※20時間以内に帰庫厳守 など(休憩3時間含む) ※休憩3時間は必ず取ってもらいます! ■残業時間 あり。 最後のお客様が遠方の目的地だったなど、帰庫が遅れることもありますが、1日の残業時間は最高でも2時間までと設定されており、本部で時間を管理しています。 ■福利厚生 ■社会保険完備 ■退職金制度あり(会社規定による) ■深夜手当 ■養成手当 ■残業手当 ■生活支援金制度有(会社規定による) ■産前産後休暇/育児・介護休業 ■女性専用設備(シャワールームなど) ■各種サークル活動あり(野球・ゴルフ・カラオケ・ボーリングなど) <安心サポート> ■第二種免許取得費用(会社規定による) ■各種研修 ■事故負担金・減給なし ■ノルマ・足切りなし ■機器手数料なし ■クレカ系負担金なし ■高速道路帰路補助あり ■団体保険完備 ■女性専用設備有 ■優良ドライバー表彰制度有 ■各種サークル活動有(野球、ゴルフ、カラオケ、ボーリングなど) <車両設備> ■全車AT車 ■全車自動日報・カーナビ・IP無線・車内カメラ・ドライブレコーダー搭載 ■全車4輪スタッドレス装着(冬季) ■AIドライバーアプリ導入予定 |
休日・休暇 | ■年間休日 91日(明け休み含む場合は221日) ■休日・休暇について ■公休:月6~8日(丸1日お休みの日) ■明け休み:月12日(午前1時~5時の間に仕事が終わり、その後は翌日までお休みの日) ※明け休みを含めると月の休みは18~19日、年間休日は221日となります。 ■有給休暇(入社半年後10日?勤続年数に応じて最大20日) 【1カ月の勤務例】 月 火 水 木 金 土 日 乗務 明休 乗務 明休 乗務 明休 公休 乗務 明休 乗務 明休 乗務 明休 公休 公休 公休 乗務 明休 乗務 明休 乗務 明休 公休 乗務 明休 乗務 明休 乗務 明休 公休 公休 ※隔日勤務3出番・公休・3出番・3連休のリズムです (合計すると6出番、6明け休み、4公休の16日でワンセット) ※毎月必ず3連休を取得しています。 ※シフト希望考慮します。「この日は約束があるから休みたい」「子どもの学校行事がある」など事前申告で考慮します。 |
応募資格 | ■必須条件 【必須要件】 ・普通自動車免許を取得後、1年以上経過している方(第1種免許・AT限定可) ★条件を満たす方とはなるべくお会いしたいと考えております! ■歓迎条件 【合う方】 ・接客をすることに対して抵抗感がない方 お客さんと狭い空間で会話をすることになるため、接客サービスへの抵抗感がないことが求められます。 ・向上心を持って取り組める方 地理や接客方法、無線機の操作、穴場スポットなど覚えるべきことは少なくありません。 【合わない方】 ・接客やコミュニケーションに抵抗感がある方 お客様との会話、接客は避けられないお仕事です。そのため接客やコミュニケーションを避けたい方には不向きでしょう。 【必要な能力/経験】 ・人を不快にさせない一般的なコミニュケーション力 タクシードライバーはサービス業ではありますが、必要以上に会話をすることはありません。しかし、ご乗車されたお客様に不快な思いをせずご安心してご乗車いただけるよう、丁寧な言葉遣いや挨拶ができるコミニュケーション力が必要です。 ■学歴 不問 ■転職回数 不問 19歳以上59歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 八洲自動車株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒135-0024 東京都江東区清澄1-3-15 |
事業内容 | ■企業について: 当社は自然豊かな清澄公園に隣接し、江戸情緒溢れる地に昭和25年10月に創業いたしました。初代社長は10台で夕クシーを起業し、2代目社長は46年の永きに亘り夕クシー業一筋に尽力しました。その歴史の中で高度経済成長の波に乗り、84台まで車を増やし、現在の八洲自動車の礎を築き上げました。その後を継ぎ、現在の社長が『働きやすく、笑顔あふれる活気ある会社』作りに力を注いでおります。また、社内環境の整備、車両のグレードアップ等のハード面も充実させ、お客様に安心と信頼を提供できるタクシー会社を目指しております。 |
代表者 | 代表取締役社長 永峯 豊子 |
URL | https://www.yashima-taxi.com/company/ |
設立 | 年1950年10月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 250名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。