正社員
地盤改良現場の施工工程の段取り(下請/材料手配/工事写真)と管理、作業報告書の作成等をお任せします。
職人さんや依頼主(建築会社やゼネコン)とコミュニケーションを取りながら、
スケジュール、品質、コスト、安全、天候など配慮し、現場管理をお任せします。
※北陸支店を拠点に、基本社有車で現場に移動して頂きます。
<変更の範囲>なし
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 施工管理 > 施工管理(土木) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 本社(⽯川県⾦沢市) 富山営業所(富⼭県富⼭市) 大阪支店(⼤阪府東⼤阪市) |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~650万円 |
待遇・福利厚生 | 年収450万円~650万円 月給339,053円~450,016円 (内訳) ・基本給:275,000円~365,000円 ・固定残業代:64,053円~85,016円(30時間相当分) ※30時間を超えた分については別途支給 ■昇給:あり 3,000円~10,000円(前年度実績) ■賞与実績:30万円~100万円(前年度実績) ■諸手当 ・通勤手当 ・残業手当 <社会保険> 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:マイカー通勤12,000円/月まで 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 60歳 再雇用制度あり※上限65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <その他補足> ■退職金共済加入 ■資格手当0円~40,000円/月(社内規程により) ※1級土木施工管理技士:10,000円/月 2級土木施工管理技士:5,000円/月 ■従業員持株会制度 ■奨学金返済支援制度 ■永年勤続表彰制度 ■借上社宅制度※社内規程による ■退職金制度(勤続年数2年以上) ■ジョブ・リターン(再雇用)制度 <健康促進> ■禁煙外来補助 ■健康診断(年1回) ■インフルエンザ予防接種補助 |
休日・休暇 | 年間休日124日 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 基本は土日祝がお休みとなります。 土曜は休日出勤が発生することがありますが、後日代休を取得することができます。 年末年始休暇(1週間程度) GW休暇 夏季休暇 慶弔休暇 |
応募資格 | ■必須要件 ・2級土木施工管理技士資格をお持ちの方 ■尚可 ・1級土木施工管理技士資格をお持ちの方 【会社の利益を社員にきちんと還元してくれている環境】 会社の業績に合わせて決算賞与が支給されたり、 資格取得支援制度(推奨する資格の取得に対して受験料、交通費などを会社が負担する)を受けられたりします。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 会社名非公開 |
---|---|
所在地 | - |
事業内容 | 地盤調査・試験 スクリューウエイト貫入試験・ ボーリング調査 ( 標準貫入試験 )・オートマチックラムサウンディング試験・三成分コーン貫入試験・平板載荷試験・一軸圧縮試験・三軸圧縮試験・圧密試験・物理試験一式 地盤補強工事 表層地盤改良工法・クロスウィングコラム工法・Σ-i 工法・RES-P工法・ピュアパイル工法・アルファウイングパイル工法・NSエコパイル工法・くし兵衛工法・SRPラフト工法・TGパイル工法・ソリッドキューブ工法・沈下修復工事 土木工事 ベントナイト混合土工・固化不溶化工・土質再生工・ベントナイトシート工・遮水シート工・軽量盛土工事・GIコラム工法・スマートコラム工法・公共土木工事 |
代表者 | - |
URL | |
設立 | 1985年4月 |
資本金 | 2,200万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。