正社員
掲載予定期間:2025/1/16(木)〜2025/4/9(水)
【つくば】製造エンジニア/ トップクラスシェア産業ガスメーカー/年休129日 R10051816
求
【全世界高シェアを誇る産業ガスの世界的リーディングカンパニー/顧客業界も幅広い安定ビジネス】
新規材料センターのプロダクショングループ内にて、製造した産業用液化ガスに関して原材料、容器の受入れ、容器洗浄、バルブの組立、材料の充填、精製、出荷前確認などの役割をご担当いただきます。
■業務詳細:以下の業務をお任せ致します。
・製造業務(原材料、容器の受入れ、容器洗浄、バルブの組立、材料の充填、精製、出荷前確認)実務(*交代勤務有り)
・製造設備維持管理、設備日常点検
・関連書類報告、作業スケジューリングに従い生産プランを実施、各ジョブの進行管理、設備・工具の補充発注
■配属先製造チーム:
国内外の半導体メーカーに対して、半導体製造プロセスの重要な化学品を提供致します。
■就業時間
・交替勤務の場合:1直 8:30-16:00、2直 15:30-23:00
※シフトパターンによる土日祝日の出勤あり
・日勤勤務の場合:8:30-16:00
■キャリアアップ:
本ポジションでご活躍いただいた後は、将来的にオペレーションのリーダーやセンター長、グローバルポジションへのチャレンジなど社内でキャリアを積んでいただくことが可能です。
■事業について:
当社は産業ガス業界に置いて、世界シェア1,2位を争うポジションに位置しております。産業ガス市場は、非常に安定した市場です。業界として再編が進んでおり、世界でも上位4社で全体の8割程度、国内でも当社含む上位3社で全体の9割程度のシェアを有しており、激しい価格競争などは起き辛い市場構成です。また裾野の広いビジネスであり、各業界に顧客が居るため一業界の動向によりビジネスが大きく傾くことも考えづらい事業特性です。また、昨今は水素自動車向けのビジネスにも注力しており、官民一体となり水素ステーションを各地に開設するなど、伸張性も見込まれます。
※製品/使用例:半導体・液晶、化学、鉄鋼、ヘルスケア、食品工業、原子力開発、水素自動車燃料など
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > 警備、清掃、設備管理関連 > 警備・清掃・設備管理関連職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <労働時間区分> 1週間単位の非定型的変形労働時間制 週平均労働時間:37時間30分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 8:30~23:00(交替制) <勤務パターン> 8:30~16:00 15:30~23:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> アドバンスドマテリアルズセンター 住所:茨城県つくば市和台28番 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 総合職でのご採用となりますので、将来的に転勤の可能性はゼロではありません。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 550万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):375,000円~541,000円 <月給> 375,000円~541,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 前職の経験を考慮し、決定致します。※上記年収は目安であり、保障額ではありません。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 英語、日本語 <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日はシフト制) 年間有給休暇1日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数129日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 【必須条件】 ・工場での生産オペレーション、設備操作経験 ・安全に留意し作業できる能力、洞察力 ・品質を守るため正確に作業ができる能力 ・工具(スパナ、モンキーなど)を用いた作業経験 ・安全活動の経験(改善活動など) ・エクセルでのデータ入力、ワードでの文書作成の経験 【歓迎条件】 ・化学工場の経験 ・化学知識があることが好ましい ・工具を使った業務経験 ・上司やリーダー、チームメンバーや関係者と十分な情報交換できるコミュニケーション力 ・業務を前向き取り組める方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | エア・リキード・オペレーション株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒661-0012 兵庫県尼崎市南塚口町4-3-23 |
事業内容 | ■事業内容:産業ガスの世界トップメーカーであるエア・リキードグループの日本法人・日本エア・リキード株式会社のプラントエンジニにアリングや、プラント運営管理が主な事業です。日本エア・リキード株式会社と同サイトで業務し、設備の保全や設備の維持管理、産業ガスの製造、分析などを行います。 |
代表者 | - |
URL | https://industry.airliquide.jp/alj-profile |
設立 | 年 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 303名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。